希土類錯体を抗体の標識に用いる免疫化学的測定法の開発
开发利用稀土配合物标记抗体的免疫化学测定方法
基本信息
- 批准号:06241205
- 负责人:
- 金额:$ 1.34万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1994
- 资助国家:日本
- 起止时间:1994 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
優れた分子識別能を有する抗体を利用する測定法に、簡便性ならびに迅速性に富むフローインジェクション分析法を組み合わせたフローインジェクション-イムノメトリックアッセイ(FIIMA)の開発を行なった。これは、予め標識抗体を固定化抗原に結合させ、測定対象物(抗原)の注入に伴い溶出される標識抗体を検出する方法で、試料の連続注入が可能な測定法である。まず、発蛍光性のフルオレセインで標識した抗17α-ヒドロキシプロゲステロン抗体を用いて検討したところ、抗原の注入量に依存して溶出ピークの蛍光強度が増大した。また、これらの間に良好な直線関係が認められたことから、本法が原理的に成り立つことは確認されたが検出限界は10ngであった。引き続き、血中薬物濃度測定を必要とする強心性ステロイドのジギトキシンおよびジゴキシンを測定対象として感度に優れるFIIMAの開発を企てた。FIIMAの高感度化には、ハプテンの工夫と標識試薬の選択が重要である。ハプテンとしては、ブリッジの空間的大きさや結合するタンパク側の官能基の種類が異なり、かつブリッジヘテロロジーの適用が可能なものを用いることとし、ゲニンの3位ヘミスクシネート誘導体に加え、かさ高くかつチオール基と結合する4-マレイミドベンゾイル誘導体を新たに合成した。現在、これらハプテン4種をウシ血清アルブミンとの結合体へと導き、Freundの完全アジュバントとともにウサギ背部皮内に反復投与して抗体の調製を試みている。また、標識試薬としては、鋭敏な蛍光特性を示す希土類金属を含有する化合物の利用を企て、環状化合物の希土類金属錯体を種々検討中である。今後、FIIMAにおける感度および特異性に及ぼすブリッジの影響を明かにするとともに、フロー中でも安定なタンパクの希土類金属標識試薬を用いて薬物のFIIMA系の基礎的検討を行なう予定である。
The development of FIIMA assay is characterized by its simplicity, rapidity, and specificity. These include methods for identification of antibodies, immobilized antigen binding, injection and dissolution of target (antigen), detection of labeled antibodies, continuous injection of sample, and possible detection. The light intensity of anti-17α-DNA-specific antibody was increased depending on the amount of antigen injected. A good linear relationship between the two is recognized. The principle of this law is established. The limit is confirmed. The development of FIIMA is necessary for the determination of plasma concentrations and for the determination of plasma concentrations. FIIMA's high sensitivity, time and identification test selection are important. The functional groups on the side of the compound vary in type, application and possible use. The 3-position compound of the compound is added to the 4-position compound of the compound. Now, four kinds of antiserum and antiserum complexes are tested by repeated administration of antiserum and antiserum to the back of the body. The use of compounds containing rare earth metals and the study of species of rare earth metals containing cyclic compounds are discussed in this paper. In the future, the sensitivity and specificity of FIIMA and the influence of FIIMA on the identification of rare earth metals will be discussed in detail.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Shinichi Miyairi: "Flow injection-immunometric assay of 17α-hydroxyprogesterone using fluorescein-labeled Fab fragment." Analytical Sciences. 10. 109-111 (1994)
Shinichi Miyairi:“使用荧光素标记的 Fab 片段进行 17α-羟基孕酮的流动注射免疫测定。”分析科学。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
宮入 伸一其他文献
浸潤性膵管癌の自然発症モデルマウスに対するインディルビン誘導体の治療効果の検証
靛玉红衍生物对自发性浸润性胰腺导管癌模型小鼠治疗作用的验证
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小島 瑠実子;近藤 綾香;中村 仁衣菜;林 一彦;宮入 伸一;市丸 嘉;市丸嘉,佐野 誠,吉岡弘毅,林一彦,宮入伸一 - 通讯作者:
市丸嘉,佐野 誠,吉岡弘毅,林一彦,宮入伸一
N-acetyl-L-cysteineを基点とした新規筋萎縮性側索硬化症(ALS)
基于 N-乙酰基-L-半胱氨酸的新型肌萎缩侧索硬化症 (ALS)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小菅康弘;宮岸寛子;齋藤 弘明;石毛久美子;宮入 伸一;伊藤芳久 - 通讯作者:
伊藤芳久
メトキシ置換インディルビン誘導体の抗がん活性再評価
甲氧基取代靛玉红衍生物抗癌活性的再评价
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中村 仁衣菜;小島 瑠実子;近藤 綾香;林 一彦;宮入 伸一;市丸 嘉 - 通讯作者:
市丸 嘉
1,5-アンヒドログルシトールを基盤とするポリフェノール誘導体の合成とα-グルコシダーゼ阻害活性
基于1,5-脱水葡萄糖醇和α-葡萄糖苷酶抑制活性的多酚衍生物的合成
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
町田 翔太;河野 里奈;内山 武人;宮入 伸一 - 通讯作者:
宮入 伸一
インディルビン誘導体の小胞体ストレス誘発細胞死に対する保護効果
靛玉红衍生物对内质网应激诱导的细胞死亡的保护作用
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小菅 康弘;齋藤 弘明;南郷 拓嗣;石毛 久美子;宮入 伸一;伊藤 芳久 - 通讯作者:
伊藤 芳久
宮入 伸一的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('宮入 伸一', 18)}}的其他基金
ダイオキシンの生体影響に対する化学物質の修飾効果の検討
化学物质对二恶英生物效应的修饰效果检验
- 批准号:
13027205 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
生体内低分子化合物のタンパク付加反応への希土類金属イオンの影響
稀土金属离子对体内低分子化合物蛋白质加成反应的影响
- 批准号:
07230205 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
エストロゲン水素化反応における光学異性薬物投与の影響
对映体药物给药对雌激素氢化反应的影响
- 批准号:
04807167 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
代謝活性化の利用を目標とするエストロゲン極性代謝物の分離分析
以代谢激活为目标的雌激素极性代谢物的分离和分析
- 批准号:
02670972 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
乳癌診断を目標とするエストロゲン-生体内アミン付加体の酵素免疫測定法の開発
开发用于乳腺癌诊断的体内雌激素胺加合物酶联免疫吸附测定法
- 批准号:
01771936 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)