低次元多電子系の光学応答の理論的研究
低维多电子系统光学响应的理论研究
基本信息
- 批准号:06245216
- 负责人:
- 金额:$ 0.64万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1994
- 资助国家:日本
- 起止时间:1994 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度は次の2研究が中心であった。無機半導体量子細線構造に変調電子ド-ピングを施した擬1次電子系のバンド間光学遷移における多体効果、および2.ジョセフソン接合系での非古典的光子場発生のダイナミクス。1.低温においてシャープなフェルミ面が形成されている場合、そのフェルミ面の存在が光学応答に及ぼす多体効果として「フェルミ端特異性(FES)」に着目した。最近、磁場中の量子細線でのFESを観測した実験が報告され、伝導電子帯がスピンサブバンドに分裂している場合のFESが興味を集めている。そこで、フェルミ面がスピン偏極している場合(スピンによってフェルミ波数やフェルミ速度が異なる場合)のFESを研究した。量子細線中の縮退電子系を朝永-ラッティンジャー(TL)流体として記述し、TLボゾン化の手法により伝導電子間の電子相関を低エネルギー極限で正しく取り入れ、スピン偏極したフェルミ点を持つ1次元電子系のFES臨界指数を初めて解析的に得た。各スピンサブバンドのフェルミ速度が等しい場合と異なる場合とでフェルミ準位近傍の集団励起が著しく異なることを明らかにし、それぞれの場合で臨界指数の符号(正負)に関する相図を得た。これにより、電子相関や電子正孔相互作用と光学スペクトル端の形状との関連が明らかになった。さらに、円偏光の旋光方向により吸収帯スペクトル形状が定性的に異なることを見いだし、多電子系のスピン構造や電子相関のスピン依存性と円偏光光学応答との関連についての基礎的知見が得られた。今後は、非線形光学応答でのFESを考察する予定である。2.量子化された光子場を電子系によって制御するモデルとして、ジョセフソン接合中をトンネルするク-パ-対と量子化された光子との相互作用系を考察した。そのダイナミクスを準古典的(電子系はc数で近似)に取り扱い、直交位相振幅スクイズド光が得られる結果を得た。モデルの詳細を検討中で、全量子力学的考察にまで発展させる予定である。
This year's 2 research center is the center. Inorganic semiconductor quantum thin wire structure and optical migration between primary electron system and pseudo-primary electron system The multi-body effect of the おける, the および2. The ジョセフソン joint system, the non-classical photon field, the のダイナミクス. 1. When the low-temperature においてシャープなフェルミ面が is formed and the そのフェルミ面 is stored We focus on the optical response and the multi-body effect and "FES end specificity (FES)". Recently, a report on the measurement of quantum thin wires in a magnetic field, FES, conducts electrons帯がスピンサブバンドに Division しているoccasionのFESがinterestingを集めている.そこで、フェルミ面がスピン极polar している occasion(スピンによってThe FES wave number and speed are different and the FES is researched. Retracted electron system in quantum thin wires Tomonaga-ラッティンジャー(TL) Fluid descriptionとして、TL transformation techniqueにより伝Electron correlation between conductive electronsをLow エネルギーlimit で正しく出り入れ, スピン Polarity したフェルミPoint をhold つ1-dimensional electronic system のFES critical index を Initial めて analysis に得た. Each スピンサブバンドのフェルミspeed and other conditions are different and the conditions are different and the position is close to the gathering and encouragement. The sign of the critical index (positive and negative) of the critical index of the しくくなることを明らかにし and それぞれの cases is the sign of the critical index (positive and negative).これにより, electron correlation やelectron positive hole interaction とoptical スペクトルTerminal shape とのrelated が明らかになった.さらに, 円 polarization direction of rotation, により absorption, はスペクトル shape, deterministic にISO なることを见いだし, multi-electron systemのスピンstructure やelectronic correlation のスピンdependence と円polarized optics<answer とのconnection についての Basic knowledge がget られた. In the future, the nonlinear optical response to FES will be investigated and determined. 2. Quantized photon field and electronic system control system and control system. Joining the をトンネルするク-パ-対と quantization されたphoton and とのinteraction system をinvestigation した.そのダイナミクスをquasi-classical (electronic system はc number でapproximation) り扱い, orthogonal phase amplitude スクイズド光がget られる results をget た. The details of the detailed discussion and the investigation of full quantum mechanics of the モデルの are determined.
项目成果
期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
小川 哲生其他文献
New Perspectives on Social Development: MDGs, Human Security and Social Quality
社会发展新视角:千年发展目标、人类安全和社会质量
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
TOKORO;M;所 道彦;小川哲生;小川 哲生;小川 哲生 - 通讯作者:
小川 哲生
Japan's Strategy for International Development and the Role of Official Development Assistance in Social Policy and Development
日本的国际发展战略以及官方发展援助在社会政策和发展中的作用
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
河野 真;所 道彦;河野 真;小川 哲生 - 通讯作者:
小川 哲生
耐電食グリースを用いた実機モータの耐久試験
使用防腐脂的实际电机耐久性测试
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
砂原 賢治;落合 悠基;小川 哲生;山本 正治;藤波 行敏;赤木 恭馬;西川 宏志;松田 健次 - 通讯作者:
松田 健次
Report of the Expert Group Meeting on setting the Agenda of the High-level Meeting of the Regional Review of the Implementation of the Shanghai Implementation Strategy for the Madrid and Macao Plans of Action on Aeining
马德里和澳门行动计划上海实施战略区域审查高级别会议议程确定专家组会议报告
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
TOKORO;M;所 道彦;小川哲生;小川 哲生 - 通讯作者:
小川 哲生
小川 哲生的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('小川 哲生', 18)}}的其他基金
少数励起子系のボゾン化と非線形応答の理論的研究
少数激子系统的玻色化和非线性响应的理论研究
- 批准号:
11740165 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
低次元電子-格子系における光誘起構造相転移の理論的研究
低维电子晶格系统光致结构相变的理论研究
- 批准号:
09740231 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
ジョセフソン接合系での超伝導電流と光子場の量子コヒーレンス
约瑟夫森结系统中超导电流和光子场的量子相干性
- 批准号:
09210201 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
電子場と非線形相互作用する光子場の量子ダイナミクス
光子场与电子场非线性相互作用的量子动力学
- 批准号:
08224213 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
低次元電子場による輻射場制御の理論的研究
低维电子场辐射场控制的理论研究
- 批准号:
07234212 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
相似海外基金
厳密に解ける1次元電子系及びスピン系模型の熱力学と相関関数の研究
严格可解的一维电子和自旋系统模型的热力学和关联函数研究
- 批准号:
14740228 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)