好熱性光合成生物の熱ショック蛋白質の耐熱性機構
嗜热光合生物热休克蛋白的热稳定性机制
基本信息
- 批准号:06259202
- 负责人:
- 金额:$ 1.92万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1994
- 资助国家:日本
- 起止时间:1994 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
熱ショック蛋白質は熱ショックなどによってその発現が誘導されるストレスタンパク質である。また分子シャペロンとしてタンパク質間の集合や解離を介添する一群のタンパク質でもあり、耐熱性との関係が注目される。本研究は高温に生育する好熱性ランソウに存在する熱ショックタンパク質について、耐熱性獲得の機構を分子遺伝学的及びタンパク化学的に解析しその耐熱機構を解明することを目的とする。我々は最近、常温よりはるかに高い温度に生育する好熱性ランソウでも、更に高い温度に曝すといくつかの熱ショックタンパク質が顕著に増加することを見出した。また63kDaのシャペロニンと相同性の高い蛋白を発現すると考えられる遺伝子(groEL2と命名)をクローニングし塩基配列を明らかにした。この遺伝子産物とは異なるアミノ酸配列をもつ別の63kDaポリペプチドが熱ショックにより蓄積することが分った。本研究の目的は、(1)この蛋白(GroEL1)に対応する遺伝子(groEL1)をクローニングし塩基配列を明らかにすること、(2)これら二つのシャペロニン遺伝子について、転写産物の解析と転写調節の機構を明らかにすることと、(3)発現蛋白(GroEL1及びGroEL2)の単離と性質の解析を行うことである。好熱性ランソウとして温泉由来のSynechococcus vulcanusを用い、55℃で培養した。熱ショックは63℃の培地に移して行った。groEL1のクローニングは以下の様に行った。まず63kDaポリペプチド(GroEL1)のN末端及びリジルエンドペプチダーゼ処理後に得られたペプチド断片のアミノ酸配列を調べそれに従ってオリゴヌクレオチドを設計し合成した。これらをプライマーにし、染色体DNAを鋳型にして、PCR法により産物を得た。塩基配列はSanger法で調べた。転写調節と産物の解析は、核酸画分を熱フェノール法により調製し、ホルムアルデヒド・アガロース電気泳動後、groEL1及びgroEL2遺伝子断片をマルチプライム法で^<32>P標識してこれをプローブとして用いたノーザンハイブリダイゼーションにより行った。蛋白の分離精製は疎水クロマト、イオン交換クロマトの他、抗体を作成し、アフィニティカラムを作って用いた。前年までにPCR法により約540bpの産物を得、塩基配列を調べたところ、熱ショック蛋白GroEL1由来のペプチド断 … More 片のアミノ酸配列と一致することからこのPCR産物は63kDaポリペプチドの遺伝子(groEL1)の一部と考え、本研究では、ショットガン・クローニング及びプラークハイブリダイゼーションによるゲノムDNAライブラリのスクリーニングを行って、この遺伝子及び周辺のDNAのクローニングを行った。その結果、この遺伝子及びその上流、下流域を含むDNA断片を単離して全構造を解明することが出来た。さらに上流域には、groES遺伝子が見いだされた。さらにこれらの遺伝子はオペロン構造をとっていることが分った。塩基配列から推定したアミノ酸配列は既にSherman等によって報告されている常温性ランソウSynechococcus sp.PCC7942のgroEL及びgroES遺伝子のそれと非常に相同性が高いことが分った。前年度までにgroEL2遺伝子の転写産物(約1.8kbpのモノシストロニックmRNA)は、熱ショック後、約6倍に増加すること、groEL1の転写産物(約2.3kbp)は63℃、15分間の熱ショックで強く誘導され、その転写量は約7倍に増加することが分ったが、本研究では、温度について詳細に検討したところ、45℃と50℃ではほとんど発現量に差がなかったが、通常培養に用いている55℃では明らかに発現量の増加が見られることが分った。このことはこの菌の生育速度が50℃から63℃まで殆ど変わらないことと考えあわせると、熱によるストレスは既に55℃でかかり始めることを示唆する。熱ショックをかけて大量にGroEL1蛋白を合成させた菌体から得た可溶性画分をブチルトヨパールカラムで分画すると、HSP10(GroES)を伴う画分と、GroELのみの単一バンドを示す部分とに分れた。この単一バンドの標品をウサギに注射して、抗血清を得た。またこの精製の過程で、GroELを特異的に分解するプロテアーゼ活性が可溶性画分に存在することを見いだした。この酵素の性質や単離について現在検討中である。これまで熱ショックで誘導される蛋白は、この菌でそのほか4種類ほど検知されている。そのうちN末端アミノ酸配列をデータベースで検索したDnak(HSP70)と高い相同性をもつものについては、熱耐性と特に強い関係が予想されるが、発現量が少なく定量が難しかったので、ATPアフィニティカラムを用いて濃縮精製を行い抗体作製を試みた。良質の抗体が得られたので現在これを用いて温度ストレスと発現の量的関係を検討中である。また精製の目的でアフィニティカラムも作製し、現在条件検討を行っている。groELSオペロンの配列の比較からもここで用いている好熱菌Synechococcus vulcanusは、常温菌Synechococcus PCC7942と近縁と思われ両者の比較を現在進めている。 Less
The expression of protein is induced by the reaction of protein to protein. A group of molecular species and thermal properties are noted. The purpose of this study is to analyze the mechanism of heat resistance, molecular genetics and chemical analysis of heat resistance in the presence of heat resistance solutions at high temperatures. The temperature of the air is very high, and the temperature of the air is very low. The 63kDa protein sequence is identified by the gene sequence (groEL2). This protein product was isolated from the 63kDa protein by acid sequencing. The objectives of this study are: (1) to clarify the relationship between gene expression and gene base alignment of this protein (GroEL1);(2) to clarify the relationship between gene expression, gene product analysis and gene regulatory mechanism; and (3) to clarify the relationship between gene expression and gene identity of this protein (GroEL1 and GroEL2). Good thermal stability, good thermal stability. The temperature is 63℃ and the temperature is 60 ℃. GroEL1 is the first time that the following actions have been taken. The N-terminal of the 63-kDa protein (GroEL1) and the amino acid sequence of the protein were designed and synthesized. DNA typing and PCR The basic arrangement is to adjust the Sanger method. In addition, the gene fragments of groEL1 and groEL2 were identified by the method of molecular analysis, nucleic acid analysis, and molecular analysis<32>. Protein isolation and purification, protein exchange, antibody production, protein purification A 540bp product was obtained by PCR in 2002, and the nucleotide sequence of the protein was determined by PCR. … More The PCR product of the 63kDa protein fragment (groEL1) was identified. In this study, the DNA fragment was identified by PCR, and the DNA fragment was identified by PCR. The results of this study include DNA fragments from the upper and lower reaches of the Yangtze River. In the middle of the night, the river basin is surrounded by trees and trees. The two sides of the border are facing each other. The base alignment is presumed to be the same as the acid alignment reported by Sherman et al., and the ambient temperature behavior of the Synechococcus sp. PCC7942 is very similar to that of the groEL and groES. Previous year's groEL2 legacy (about 1.8kbp), the expression of mRNA was increased by about 6-fold.(about 2.3kbp) Compared with 63℃ and 15 minutes, the heat induction was strong, and the amount of heat increased by about 7 times. In this study, the temperature was analyzed in detail. The difference between 45℃ and 50℃ was observed. The amount of heat was increased by 55℃ in normal culture. The growth rate of this kind of bacteria is from 50℃ to 63℃. A large amount of GroEL1 protein was synthesized, and the soluble protein was obtained. The HSP10 (GroES) protein was synthesized and the soluble protein was obtained. The standard of the drug was injected and the antiserum was obtained. The purification process, the specific decomposition of GroEL and the existence of soluble components The nature of this enzyme is different from that of the present study. The protein and bacteria in this study were induced by four kinds of protein. N-terminal amino acid alignment, detection, Dnak(HSP70), high identity, high thermal tolerance, and strong relationship are expected. The detection amount is less, the quantification is difficult, ATP is concentrated, and the antibody production is tested. The relationship between the quality of the antibody and the amount of the antibody is discussed. The purpose of refining is to improve the quality of products and to improve the quality of products. The comparison of the arrangement of groELS and the thermophilic bacterium Synechococcus vulgaris and the thermophilic bacterium Synechococcus PCC7942 Less
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
檜山 哲夫其他文献
檜山 哲夫的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('檜山 哲夫', 18)}}的其他基金
光合成生物の高温ストレス応答と熱ショック蛋白質
光合生物的高温胁迫反应和热休克蛋白
- 批准号:
07251202 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
光化学系1反応中心の分子構築と光受容機能の解析
光系统1反应中心的分子构建及光感受器功能分析
- 批准号:
01621503 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
光化学系1反応中心色素蛋白複合体の分子構築と光受容機能の解析
光系统1反应中心色素蛋白复合物的分子构建及光感受器功能分析
- 批准号:
63621503 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
光合成生物による超低電位還元物質生成メカニズムの生化学的研究
光合生物产生超低电位还原物质机制的生化研究
- 批准号:
59045024 - 财政年份:1984
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Energy Research
光合成光化学初期反応の生化学的及び物理化学的研究
光合光化学初始反应的生化和物理化学研究
- 批准号:
56480005 - 财政年份:1981
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
相似国自然基金
靶向抑制HSP60介导p53克服EGFR-TKI治疗非小细胞肺癌获得性耐药的机制研究
- 批准号:2023JJ30788
- 批准年份:2023
- 资助金额:0.0 万元
- 项目类别:省市级项目
HIF-1α/HSP60介导血管内皮细胞凋亡在高温与臭氧联合暴露诱发动脉粥样硬化中的作用
- 批准号:82360636
- 批准年份:2023
- 资助金额:32 万元
- 项目类别:地区科学基金项目
HSP60调节NFκB/S1P/truncated-BDNF信号通路参与抑郁症的机制研究
- 批准号:82301717
- 批准年份:2023
- 资助金额:30 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
SIRT5调控线粒体HSP60琥珀酰化修饰参与肾间质纤维化的分子机制研究
- 批准号:
- 批准年份:2021
- 资助金额:30 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
Hsp60受体靶向型干酪乳杆菌通过NF-κB通路调节肠道黏膜屏障功能的机制研究
- 批准号:
- 批准年份:2021
- 资助金额:30 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
鸡毒支原体HSP60(GroEL)蛋白诱导DF-1细胞凋亡的分子机制
- 批准号:31602084
- 批准年份:2016
- 资助金额:20.0 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
Neuritin与HSP60在肝损伤再生修复中的相互关系及对细胞增殖/凋亡调节作用机制研究
- 批准号:81560312
- 批准年份:2015
- 资助金额:37.0 万元
- 项目类别:地区科学基金项目
Hsp60信号肽作为肿瘤免疫治疗靶点的可行性研究
- 批准号:81572796
- 批准年份:2015
- 资助金额:57.0 万元
- 项目类别:面上项目
热习服诱导的HSP60/TREM2在调节电磁辐射暴露的小胶质细胞M2型活化中的作用及机制研究
- 批准号:81472952
- 批准年份:2014
- 资助金额:75.0 万元
- 项目类别:面上项目
ORP150和Hsp60在先兆子痫子代高血压发生中的作用机制研究
- 批准号:81270708
- 批准年份:2012
- 资助金额:70.0 万元
- 项目类别:面上项目
相似海外基金
Structure and function of mitochondrial Hsp60
线粒体 Hsp60 的结构和功能
- 批准号:
10406155 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Hsp60 Regulation of Prostate Cancer Progression
Hsp60 对前列腺癌进展的调节
- 批准号:
10682487 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Hsp60 Regulation of Prostate Cancer Progression
Hsp60 对前列腺癌进展的调节
- 批准号:
10297279 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Structure and function of mitochondrial Hsp60
线粒体 Hsp60 的结构和功能
- 批准号:
10631061 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Hsp60 Regulation of Prostate Cancer Progression
Hsp60 对前列腺癌进展的调节
- 批准号:
10471995 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Elucidation of the implication of the Sav1-Hsp60 protein complex in the processes of cell carcinogenesis and the acquisition of metastatic capability.
阐明 Sav1-Hsp60 蛋白复合物在细胞癌变过程和获得转移能力中的意义。
- 批准号:
18K07213 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Metabolic Regulation of Hsp60/Hsp10 Chaperone Complex Impacts on Hypothalamic Lipid Metabolism
Hsp60/Hsp10 伴侣复合物的代谢调节对下丘脑脂质代谢的影响
- 批准号:
287329768 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Research Grants
Structural Significance of Point Mutations within the Human hsp60 Chaperonin
人类 hsp60 伴侣蛋白内点突变的结构意义
- 批准号:
9040202 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Structural Significance of Point Mutations within the Human hsp60 Chaperonin
人类 hsp60 伴侣蛋白内点突变的结构意义
- 批准号:
9247784 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别: