生体応答分子の不斉全合成

生物响应分子的不对称全合成

基本信息

  • 批准号:
    07214216
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.28万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    1994
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1994 至 1995
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

生体応答分子の不斉合成方法論について、我々の独自の完全立体制御共役付加反応による炭素-炭素結合形成や、アセチレンコバルト錯体を用いた中員環エーテル結合形成を開発してきた。標的化合物の合理的な合成を行うには、単に必要な反応の組み合わせで成立するものではなく、筋と流れのある概念で組み立ててこそ完結するものである。この考えから、キラル分子の一つの例としてタンパク脱燐酸酵素阻害剤ト-トマイシンの全合成のため、エナンチオスウィチング法を完成させると同時に全合成を年度初めに達成した。本年度は、その最終段階に残された問題点(例えば9段階5%)を改善するべく、多面的な研究を進めた。ト-トマイシンの高次構造(コンフォメーション)についてその活性との関連を求めるうえで、多数の類似物質の合成を行い、その中から最終的なセグメント間のカップリング反応で極めて重要な知見が得られた。すなわち、水酸基の保護により選択性を発現させたと考えていたところが、そのために立体障害が大きくむしろ反応性を落としていたことに気づき、逆に保護をしないでカップリングしたところ反応性・選択性ともに満足のいく結果(6段階59%)を得た。本年度は上記以外に、不斉炭素原子の多い海洋バイオトキシンとしてテトロドトキシンやシガトキシンの合成研究も、基本的な方法論が定着し、短段階で極めて高度な合成中間体を構築する方法を完成させた。
Living body 応 a molecular の no 斉 synthesis methodology に つ い て, I 々 の の complete set system alone royal plus the total service 応 に よ る carbon - carbon combine to form や, ア セ チ レ ン コ バ ル ト misprinted を with い た membered ring in エ ー テ ル form を open 発 し て き た. Line の reasonable な target compounds synthesized を う に は, 単 に な necessary against 応 の group み close わ せ founded で す る も の で は な く, jin と れ の あ る conceptual で み set て て こ そ end す る も の で あ る. こ の exam え か ら, キ ラ molecules ル の つ の example と し て タ ン パ ク 燐 acid enzyme inhibitor against tonic ト - off ト マ イ シ ン の fully synthetic の た め, エ ナ ン チ オ ス ウ ィ チ ン グ method を complete さ せ る と at the same time at the beginning of all synthetic を に annual め に reached し た. This year は, そ の eventually Duan Jie に residual さ れ た points (example え ば section 9 of 5%) を improve す る べ く, multidimensional を な research into め た. ト - ト マ イ シ ン の higher order structure (コ ン フ ォ メ ー シ ョ ン) に つ い て そ の active と の masato even を o め る う え で, most の の similar material synthesis を い, そ の in か ら final な セ グ メ ン ト between の カ ッ プ リ ン グ anti 応 で extremely め て important な know see が ら れ た. す な わ ち, water, acid base の protection に よ り sentaku sex を 発 now さ せ た と exam え て い た と こ ろ が, そ の た め に stereo handicap of が big き く む し ろ anti 応 sex を fall と し て い た こ と に 気 づ き, inverse に protection を し な い で カ ッ プ リ ン グ し た と こ ろ anti 応 sex, sentaku sex と も に against foot の い く results (6 59%) を た. This annual は に, not 斉 carbon atoms の い more Marine バ イ オ ト キ シ ン と し て テ ト ロ ド ト キ シ ン や シ ガ ト キ シ ン の synthesis も methodology, basic な が fixed on し, short Duan Jie で extremely め て highly な intermediates を build す る method を complete さ せ た.

项目成果

期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Ichikawa,Y.;Tsuboi,K.;Jiang,Y.;Naganawa,A.;Isobe.M: "Total Synthesis (+)-Tautomycin." Tetrahedron Lett.,. 36(#39),. 7101-7104. (1995,)
Ichikawa,Y.;Tsuboi,K.;Jiang,Y.;Naganawa,A.;Isobe.M:“全合成 ( )-Tautomycin”。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Jiang Y. ; Ichikawa,Y.; Isobe,M: "Synthesis of Segment C of Tautomycin,." Sylett,. #3,. 285-288. (1995,)
江Y.;
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Okita,T.;Isobe,M.: "Palladium-Catalyzed Coupling of Heteroaromatic triflates with Acetylene and its Application for Dynemicin A." Tetrahedron,. #7,. 3737-3744. (1995,)
Okita,T.;Isobe,M.:“杂芳族三氟甲磺酸酯与乙炔的钯催化偶联及其在动力霉素 A 中的应用。”
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Tanaka,S.;Isobe,M.: "Ring Opening of Alkynyl Sugars by Nicholas Reaction…" Synthesis,. #7,. 859-862. (1995,)
Tanaka,S.;Isobe,M.:“通过尼古拉斯反应进行炔基糖的开环……”合成,859-862。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

磯部 稔其他文献

海産アルカロイドチャルテリン C の合成研究
海洋生物碱Chaltelin C的合成研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    原 由香里;梶井重男;中崎敦夫;磯部 稔;西川俊夫
  • 通讯作者:
    西川俊夫
フグ毒テトロドトキシンの不斉全合成
河豚毒河豚毒素的不对称全合成
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    磯部 稔;西川 俊夫
  • 通讯作者:
    西川 俊夫
天然物全合成にかけた夢(化学者たちの感動の瞬間・分担執筆)
天然产物全合成的梦想(化学家的感人瞬间/合着)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    磯部 稔;大藪紀雄;西川俊夫;磯部 稔;磯部 稔
  • 通讯作者:
    磯部 稔
ゼテキトキシンのコア部分の合成研究
泽特毒素核心部分的合成研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    澤山裕介;磯部 稔;中崎敦夫;西川俊夫
  • 通讯作者:
    西川俊夫
生体超分子を使った機能性分子の自己集積化
利用生物超分子自组装功能分子
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    佐竹佳樹;荒木 宏;西川俊夫;磯部 稔;遠藤政幸
  • 通讯作者:
    遠藤政幸

磯部 稔的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('磯部 稔', 18)}}的其他基金

タンパク質脱リン酸化酵素阻害剤の活性発現機構に関する生物有機化学的研究
蛋白质去磷酸酶抑制剂活性表达机制的生物有机化学研究
  • 批准号:
    07F07774
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
発光タンパク質の生物有機化学的分子機構解明とその応用
发光蛋白生物有机化学分子机制的阐明及其应用
  • 批准号:
    16380078
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
アセチレンコバルト錯体を利用する立体選択的天然物合成と方法論開発
使用乙炔钴配合物的立体选择性天然产物合成和方法开发
  • 批准号:
    14044039
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
発光タンパクの構造と機能に関する生物有機化学的研究
发光蛋白结构与功能的生物有机化学研究
  • 批准号:
    00F00152
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
共生藻におけるポリケチド代謝産物の生合成に関する合成研究
共生藻类聚酮化合物生物合成的综合研究
  • 批准号:
    00F00324
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
発光タンパクの構造と機能研究
发光蛋白的结构与功能研究
  • 批准号:
    98F00438
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
発光タンパクの構造と機能に関する生物有機化学的研究
发光蛋白结构与功能的生物有机化学研究
  • 批准号:
    97F00397
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
生体応答分子の不斉全合成
生物响应分子的不对称全合成
  • 批准号:
    06225218
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
生体応答分子の不斉全合成
生物响应分子的不对称全合成
  • 批准号:
    05234214
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
生体応答の有機科学的手段による動態解析を目指す複合制御
利用有机科学手段动态分析生物反应的复杂控制
  • 批准号:
    01649506
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了