銅酸化物の局所電子・磁気物性

铜氧化物的局部电子和磁性

基本信息

  • 批准号:
    07237210
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.02万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    1995
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1995 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究では原子位置指定トンネル分光法の装置開発に努め(AST法),その有用性を示すとともに,高温超伝導を適用して,励起スペクトルの超伝導・常伝導状態の比較から超伝導ク-パ-対の対称性にアプローチしようとした.キ-ポイントはAST装置の安定化と試料表面の調製,及び測定結果の解釈の問題であった。装置上の問題としては,原型とするSTMが特に低温ではまだ未完成技術であるため,ユニット廻り及び周辺のデザインを試行錯誤により改善して来た。特に温度分布の均一性を得る方向で,ドリフトを防いだ.また,フィードバック回路の増幅度の周波数特性を平坦化することで,多くのSTM装置で生じている課題である発振の防止にかなりの程度成功を収めることができた.一方,超伝導ギャップの分光曲線は1)高温超伝導体試料の表面第一層が何が露出しているかが場合によって異なり,それにより曲線形状は異なる.2)我々以外に世界で4グループが同様の実験によるデータを出し始めているが,いずれも微妙な実験事実の喰い違いがあり,これが試料の微妙な差によるものか,それとも実験そのものの技術的問題に基づくものであるかは,まだ結論できない.再現性を機器的にはかなり向上させることができたので,Bi22/2系などでは早急に,試料調製条件を変化させた実験を挙行し,どれが物性の真性なデータであるかを確立する必要があり,その準備がほぼ整った.
This study で は atomic location specified ト ン ネ ル spectrometry の device 発 に Mr め method (AST), そ の usefulness を shown す と と も に, high temperature and ultra 伝 guide を applicable し て, wound up ス ペ ク ト ル の super 伝 guide, often 伝 guide state の is か ら super 伝 guide ク パ - の seaborne seaborne said sexual に ア プ ロ ー チ し よ う と し た. キ - ポ イ ン ト は AST device の stabilization The surface <s:1> modulation of the と sample and the <s:1> determination results <s:1> solve the であった problem であった. Device の problem と し て は, prototype と す る STM が に especially low temperature で は ま だ unfinished technology で あ る た め, ユ ニ ッ ト week later り and び 辺 の デ ザ イ ン を pilot error に よ り improve し て た. Special に の uniformity of temperature distribution in を で る direction, ド リ フ ト を anti い だ. ま た, フ ィ ー ド バ ッ ク の cycle for loop の raised amplitude characteristic を wafer す る こ と で, more く の STM device で raw じ て い る subject で あ る 発 vibration の prevent に か な り の degree success を 収 め る こ と が で き た. Side, super 伝 guide ギ ャ ッ プ の spectral curve は 1) high temperature super 伝 conductor sample の surface layer 1 what が が reveal し て い る か が occasions に よ っ て different な り, そ れ に よ り curve shape は different な る. 2) I the world beyond に 々 で 4 グ ル ー プ が with others の be 験 に よ る デ ー タ を out beginning し め て い る が, い ず れ も subtle な be 験 things be の 喰 い い spare が あ り, こ れ が sample の subtle な poor に よ る も の か, そ れ と も be 験 そ の も の の technology problem に base づ く も の で あ る か は, ま だ conclusion で き な い. Reproducibility of を machine に は か な り upward さ せ る こ と が で き た の で, Bi22/2 な ど で は に, early sample を modulation conditions - the さ せ た be 験 を 挙 し, ど れ が property の true な デ ー タ で あ る か を establish す る necessary が あ り, そ の prepare が ほ ぼ whole っ た.

项目成果

期刊论文数量(14)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
T. Hasegawa, M. Nantoh, M. Ogino, et al: "STM Tunneling Spectroscopy on High Tc Superconductors" J. of Superconductivity. 8. 467-470 (1995)
T. Hasekawa、M. Nantoh、M. Ogino 等人:“高温超导体上的 STM 隧道光谱”J. of Superconductivity。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Y. Ando, G. S. Boebinger, et al20GB01:Logarithmic Divergence of both In-Plane and Out-of-Plane Normal-State Resistivities of Superconducting La_<2-x>Sr_xCuO_4 in the Zero-Temperature Limit: Physical Review Letters. (in press).
Y. Ando, G. S. Boebinger, et al20GB01:零温极限下超导 La_<2-x>Sr_xCuO_4 的面内和面外正常状态电阻率的对数散度:物理评论快报。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
K.KITAZAWA: "“Microscopic Tunneling Spectroscopy on High-Temperature Superconductors"" *Science,. 271. 313-314 (1996)
K.KITAZAWA:“高温超导体的显微隧道光谱”*《科学》,271. 313-314 (1996)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
K.Kitazawa: "Coherence of High Temperature Superconductivity" World Science Pub, 17 (1996)
K.Kitazawa:“高温超导的相干性”世界科学出版社,17(1996)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
K. Tanaka, H. Ago, K. Yoshizawa,et al: "An ESR Analysis of C60S16" Chemical Physics Letters. 235. 217-220 (1995)
K. Tanaka、H. Ago、K. Yoshizawa 等人:“C60S16 的 ESR 分析”化学物理快报。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

北沢 宏一其他文献

北沢 宏一的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('北沢 宏一', 18)}}的其他基金

銅酸化物のSTMトンネルスペクトロスコピー
氧化铜STM隧道光谱
  • 批准号:
    08227217
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
高温超伝導の科学・第4班(超伝導特性班)
高温超导科学第4组(超导特性组)
  • 批准号:
    04240104
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
プラズマ有機金属気相分解法による高導性性化合物エピ薄膜の合成
等离子体有机金属气相分解法合成高导电化合物外延薄膜
  • 批准号:
    62604527
  • 财政年份:
    1987
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
半導体-超伝導体転移におけるフォノンと電子構造の変化
半导体-超导体转变中的声子和电子结构变化
  • 批准号:
    60550005
  • 财政年份:
    1985
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
CVD法によるシェブレル相単結晶の製作
CVD法制备Chevrel相单晶
  • 批准号:
    57850003
  • 财政年份:
    1982
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
酸化物新超伝導材料の合成と基本物性
新型氧化物超导材料的合成及基本物理性能
  • 批准号:
    56550008
  • 财政年份:
    1981
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
新しい高温超電導物質の開発
新型高温超导材料的研制
  • 批准号:
    X00090----355349
  • 财政年份:
    1978
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
高硬度酸化物のプラズマエッチングによる加工
通过等离子蚀刻处理高硬度氧化物
  • 批准号:
    X00210----275437
  • 财政年份:
    1977
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

レーザー光電子分光による低温超伝導体の超伝導ギャップ対称性の研究
利用激光光电子能谱研究低温超导体中的超导带隙对称性
  • 批准号:
    22840015
  • 财政年份:
    2010
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
ウラン系超伝導体の超伝導ギャップ構造の決定
铀基超导体超导间隙结构的测定
  • 批准号:
    22840013
  • 财政年份:
    2010
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
熱測定による異方的超伝導体の超伝導ギャップ構造の研究
各向异性超导体超导间隙结构的热测量研究
  • 批准号:
    04J11363
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
超音波による超伝導ギャップ異方性の研究
超声超导间隙各向异性研究
  • 批准号:
    03J10419
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
電子ラマン散乱分光による高温超伝導体超伝導ギャップの対称性の研究
利用电子拉曼散射光谱研究高温超导体超导能隙的对称性
  • 批准号:
    06216205
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
酸化物高温超伝導体の核緩和時間の異方性と超伝導ギャップの対称性
氧化物高温超导体核弛豫时间各向异性与超导能隙对称性
  • 批准号:
    05224201
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ジョセフソン超格子による超伝導ギャップの変調
约瑟夫森超晶格对超导能隙的调制
  • 批准号:
    05452118
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
電子ラマン散乱及び変調分光法による酸化物超伝導体の超伝導ギャップの研究
氧化物超导体中超导能隙的电子拉曼散射和调制光谱研究
  • 批准号:
    02804014
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了