終脳特異的膜表面認識分子テレンセファリンの神経回路形成における役割

端脑素特异性膜表面识别分子端脑素在神经回路形成中的作用

基本信息

  • 批准号:
    07262226
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.28万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    1995
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1995 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

(1)終脳特異的膜表面認識分子テレンセファリンのリガンド分子の同定テレンセファリンのN末端から8つのIg様ドメインは、免疫系での細胞間相互作用で重要な役割を果たすICAM-1およびICAM-3のIg様ドメインと非常に高いアミノ酸配列相同性を有している。ICAM-1及びICAM-3はLFA-1(CDlla/CD18)インテグリンを共通のリガンド分子(カウンタレセプタ)としていることより、テレンセファリンもLFA-1と結合するのではないかと予想された。そこで、LFA-1を細胞表面に高レベルで発現しているHL-60細胞株と、精製リコンビナントテレンセファリン蛋白を用いて上記の可能性を確かめた。テレンセファリンをコートしたウエルにPMAで活性化したHL-60細胞をインキュベートすると、強く接着することが観察された。テレンセファリンへのHL-60細胞の接着はいくつかの抗CDllaおよび抗CD18モノクローナル抗体により阻害されたことにより、テレンセファリンはHL-60細胞上のLFA-1と結合したと考えられる。LFA-1は白血球に広く発現する他に、脳内では各種の脳疾患時に活性化されたミクログリアで強く発現する。従って上記の結果は、ミクログリア-終脳ニューロン、あるいは白血球-終脳ニューロンの相互作用にテレンセファリンが関与することを示唆している。(2)テレンセファリンの機能解析テレンセファリンがシナプス伝達の長期変動に関与しているのではないかとの予想のもとに、海馬CAl領域の錐体細胞へのシェ-ファー側技からのシナプス入力の長期増強にテレンセファリンが役割を担っている可能性をチェックした。ラット海馬切片上のCAl領域に抗テレンセファリン抗体、もしくは精製リコンビナントテレンセファリンを注入すると、シェ-ファー側技からのシナプス入力の長期増強が顕著に抑制された。この結果は、CAl領域におけるシナプス伝達長期増強の形成および維持にテレンセファリンが関与していることを示している。
(1)Ig profiles of terminal-specific membrane surface recognition molecules, ICAM-1 and ICAM-3, are important for cell-to-cell interactions in the immune system and have very high acid alignment identity. ICAM-1 and ICAM-3 are expected to communicate with LFA-1(CD11/CD18) and LFA-1 (CD11/CD18). HL-60 cell line, LFA-1 cell surface high protein expression, purification of high protein expression, and the possibility of using high protein expression. The HL-60 cell was activated by the PMA, and then it was monitored. The anti-CD11 and anti-CD18 antibodies were detected in HL-60 cells, and LFA-1 was detected in HL-60 cells. LFA-1 is active in leukocytes and is strongly expressed in various diseases. The results of this study indicate that the interaction between leukocytes and terminal cells is related to the interaction between leukocytes and terminal cells. (2)The function analysis of the hippocampus CA1 pyramidal cells is related to the long-term change of the hippocampus CA1 pyramidal cells, and the possibility of the long-term increase of the hippocampus CA1 pyramidal cells is related to the long-term change of the hippocampus CA1 pyramidal cells. The long-term enhancement of anti-tumor antibody, anti-tumor antibody and anti-tumor antibody in hippocampus slices was inhibited by injection of anti-tumor antibody and anti-tumor antibody. The results show that the formation and maintenance of long-term enhancement in CA1 domain is related to the development of CA1 domain.

项目成果

期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Yoshihara, Y. and Mori, K: "Telencephalin: an neuronal area code molecule?" Neurosci. Res.21. 119-124 (1994)
Yoshihara, Y. 和 Mori, K:“端脑磷脂:一种神经元区号分子?”
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Yoshihara, Y. et al.,: "Overlapping and differential expression of BIG-2, BIG-2,TAG-1 and F3: Four members of an AxCAM subgroup of the immunoglobulin superfamily" J. Neurobiology. 28. 51-69 (1995)
Yoshihara, Y. 等人:“BIG-2、BIG-2、TAG-1 和 F3 的重叠和差异表达:免疫球蛋白超家族 AxCAM 亚组的四个成员”J. Neurobiology。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
吉原良浩・森憲作: "神経系の細胞認識・接着分子の新たな分類-AxCAMとDenCAM-" 蛋白質・核酸・酵素. 40. 126-135 (1995)
Yoshihiro Yoshihara 和 Kensaku Mori:“神经系统中细胞识别和粘附分子的新分类 -AxCAM 和 DenCAM-”蛋白质、核酸和酶。 40. 126-135 (1995)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
吉原良浩ら: "終脳セグメント特異的細胞接着分子:テレンセファリン" 蛋白質・核酸・酵素. (印刷中).
Yoshihiro Yoshihara 等人:“端脑节段特异性细胞粘附分子:端脑素”蛋白质、核酸和酶(正在印刷中)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

森 憲作其他文献

Immobility responses are induced byphotoactivation of single glomerular speciesresponsive to fox odour TMT. 光遺伝学操作による単一の糸球体の活性により誘因される恐怖行動の探索
静止反应是由对狐狸气味 TMT 作出反应的单个肾小球物种的光激活诱导的。通过光遗传学操作探索单个肾小球激活诱导的恐惧行为
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    斎藤 治美;西住 裕文;鈴木 悟;松本 英之;家城 直;阿部 拓哉;清成 寛;横田 秀夫;森田 正彦;平山 望;菊水 健史;森 憲作;坂野 仁
  • 通讯作者:
    坂野 仁
嗅覚情報にもとづく餌探索行動へのマウス嗅結節内側部の関与
小鼠嗅结节内侧部分参与基于嗅觉信息的食物搜索行为
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    三瓶 雅迪;小林 和人;森 憲作;村田 航志;山口 正洋
  • 通讯作者:
    山口 正洋
Elucidating the NeuralCircuit Inducing a Fear/Aversive Behaviors in the Mouse Main Olfactory System..
阐明在小鼠主嗅觉系统中诱导恐惧/厌恶行为的神经回路。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    齊藤治美 西住 裕文;鈴木 悟;松本 英之;家城 直;阿部 拓哉;清成 寛;横田 秀夫;森田 正彦;平山 望;菊水 健史;森 憲作;坂野 仁
  • 通讯作者:
    坂野 仁
マウス嗅球顆粒細胞サブタイプ除去後の新生顆粒細胞の補償組み込
去除小鼠嗅球颗粒细胞亚型后新生颗粒细胞的补偿性掺入
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    村田 航志;中西 重忠;小林 和人;森 憲作;山口 正洋
  • 通讯作者:
    山口 正洋
Photo-activation of a single pair of glomeruli specific to a fox odorant elicits an immobility response in mice.
一对狐狸气味特有的肾小球的光激活会引起小鼠的不动反应。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    齊藤治美 西住 裕文;鈴木 悟;松本 英之;家城 直;阿部 拓哉;清成 寛;横田 秀夫;森田 正彦;平山 望;菊水 健史;森 憲作;坂野 仁;斉藤治美
  • 通讯作者:
    斉藤治美

森 憲作的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('森 憲作', 18)}}的其他基金

嗅覚中枢神経系の「匂い地図」の解析
嗅觉中枢神经系统“嗅觉地图”解析
  • 批准号:
    13308045
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
脳における「匂い地図」と「嗅覚記憶」の解析
大脑“嗅觉地图”和“嗅觉记忆”分析
  • 批准号:
    13GS0007
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Creative Scientific Research
終脳特異的膜表面認識分子テレンセファリンの神経回路形成における役割
端脑素特异性膜表面识别分子端脑素在神经回路形成中的作用
  • 批准号:
    08254225
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
終脳特異的膜表面認識分子テレンセファリンの神経回路形成における役割
端脑素特异性膜表面识别分子端脑素在神经回路形成中的作用
  • 批准号:
    06270227
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
終脳特異的膜表面認識分子テレンセファリンの神経回路形成における役割
端脑素特异性膜表面识别分子端脑素在神经回路形成中的作用
  • 批准号:
    05277223
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
卵母細胞発現系を用いた嗅細胞の匂い受容機構の研究
利用卵母细胞表达系统研究嗅细胞气味受体机制
  • 批准号:
    01570079
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
嗅覚系神経回路網の形成機構と可塑性における膜表面糖鎖の役割
膜表面糖链在嗅觉系统神经网络形成机制和可塑性中的作用
  • 批准号:
    62221003
  • 财政年份:
    1986
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Special Project Research
モノクローナル抗体による嗅細胞のサブクラスの同定とそれらの機能分担の生理学的研究
使用单克隆抗体鉴定嗅觉细胞亚类及其功能划分的生理学研究
  • 批准号:
    60770104
  • 财政年份:
    1985
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
嗅神経再生にともなう嗅球内シナプス結合の可塑性についての生理学的研究
嗅神经再生过程中嗅球内突触连接可塑性的生理学研究
  • 批准号:
    56570045
  • 财政年份:
    1981
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
嗅球における樹状突起間シナプスの機能の研究
嗅球树突间突触功能的研究
  • 批准号:
    X00095----267018
  • 财政年份:
    1977
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了