超臨界二酸化炭素中の新規な光触媒反応の開発と解析
超临界二氧化碳中新型光催化反应的开发和分析
基本信息
- 批准号:08232225
- 负责人:
- 金额:$ 1.41万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1996
- 资助国家:日本
- 起止时间:1996 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
1.超臨界二酸化炭素を各種の触媒反応に広く応用するための基礎的な検討は未だ不十分な状況にある。本研究では超臨界二酸化炭素の溶媒特性の利用と、対酸化安全性の両者に観点をおき、炭化水素類の酸素酸化反応、特に光誘起酸化反応、光誘起酸触媒化反応について検討を進めた。超臨界二酸化炭素流体における光誘起(触媒)酸素酸化反応:炭化水素/酸素/二酸化炭素系での反応初期過程は酸素の光吸収で進行し、その結果、生成する活性酸素種が反応の引き金になると予想される。しかしどのような化学種が実際に酸化反応へどのように関係し、どの段階で触媒作用の効果を期待できるかは明らかでない。そこで初期活性化学種の挙動を明らかにする目的で、エチレン系について生成物であるエチレンオキサイドとアセトアルデヒドの分岐比に関する密度依存性を検討した。その結果から活性種が酸素原子であることが強く示唆された。一方、シクロヘキサン/酸素/二酸化炭素系を中心にトリフェニルホスフィン添加法などで過酸化物の存在を検討し、かなりの蓄積があることを明らかにした。従って、臨界点近傍の二酸化炭素中でもラジカル的な引き抜きにより開始される自動酸化反応が進行する可能性が強い。自動酸化反応に有効な触媒系が超臨界二酸化炭素中で有効か否かを光照射の有無、より高温下での反応を含めて検討をすすめた。3.超臨界二酸化炭素中での光還元触媒反応:超臨界二酸化炭素中で光触媒還元反応が進行するか否かを、TiO_2薄膜を石英に塗布した触媒の存在下で検討した。CO_2/H_2O系では、XeClレーザー(308nm)照射下ではメタン、エタン等の簡単な炭化水素類が生成する。その触媒作用に関して検討をすすめた。
1. All kinds of catalysts for super acidizing carbon are not very effective in the use of carbon base. In this study, the solvent properties of super-acidified carbon, acidizing safety, acidizing of carbonized water, acidizing reaction of carbonized water, acidizing reaction of light-activated acid catalyst and acidizing reaction were studied. Super acidified carbon fluid (catalyst) acidizing reaction: carbonized water
项目成果
期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Koda,S.(幸田清一郎): "High Pressure Chemical Engineering(ed.by Ph.R.von Rohr and Ch.Trepp)(Photooxidation reactions in supercritical carbon dioxide,p.97-101)" Elsevier Science B.V., 710 (1996)
Koda, S.(Seiichiro Koda):“高压化学工程(由 Ph.R.von Rohr 和 Ch.Trepp 编辑)(超临界二氧化碳中的光氧化反应,第 97-101 页)”Elsevier Science B.V.,710( 1996)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
大島義人(Oshima,Y.): "レーザー光によって誘起されたシクロヘキサンの液相部分酸化反応" 石油学会誌. 39. 222-228 (1996)
Oshima, Y.:“激光引起的环己烷的液相部分氧化反应”日本石油学会杂志 39. 222-228 (1996)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
幸田 清一郎其他文献
希土類イオンを添加した酸窒化ケイ素バリウムの合成と発光特性
稀土离子掺杂氮氧化硅钡的合成及发光性能
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
住岡 慎一郎;板谷 清司;三宅 康之;田谷 周一;小嶋 芳行;H.;T. Hintzen;幸田 清一郎 - 通讯作者:
幸田 清一郎
種々の酸窒化ケイ素カルシウムの蛍光特性
不同氮氧化硅钙的荧光性质
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
住岡 慎一郎;板谷 清司;川名 道哉;小嶋 芳之;H.T.Hintzen;幸田 清一郎 - 通讯作者:
幸田 清一郎
希土類イオンを共付活した酸窒化ケイ素ガドリニウムの蛍光特性
稀土离子共激活氮氧化硅钆的荧光性质
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
川名 道哉;板谷 清司;H.T.Hintzen;幸田 清一郎 - 通讯作者:
幸田 清一郎
幸田 清一郎的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('幸田 清一郎', 18)}}的其他基金
ハロゲン類の気液界面取り込み過程の動力学的研究
卤素气液界面吸收过程的动态研究
- 批准号:
12018205 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
ハロゲン類の気液界面取り込み過程の動力学的研究
卤素气液界面吸收过程的动态研究
- 批准号:
11131207 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
ハロゲン類の気液界面取り込み過程の動力学的研究
卤素气液界面吸收过程的动态研究
- 批准号:
10144206 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
低温希ガス・小分子固体中の原子拡散におけるトンネル効果と化学反応
低温惰性气体和小分子固体中原子扩散的隧道效应和化学反应
- 批准号:
10120208 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
超臨界二酸化炭素中の新規な光触媒反応の開発と解析
超临界二氧化碳中新型光催化反应的开发和分析
- 批准号:
09218217 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
低温希ガス・小分子固体中の原子拡散におけるトンネル効果と化学反応
低温惰性气体和小分子固体中原子扩散的隧道效应和化学反应
- 批准号:
09226207 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
低温希ガス・小分子固体中の原子拡散におけるトンネル効果と化学反応
低温惰性气体和小分子固体中原子扩散的隧道效应和化学反应
- 批准号:
08240211 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
低温固体中の長寿命振動励起状態-生成・寿命測定・捕捉-
低温固体中的长寿命振动激发态 - 生成、寿命测量和捕获 -
- 批准号:
08874065 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
超臨界二酸化炭素中の新規な光触媒反応の開発と解析
超临界二氧化碳中新型光催化反应的开发和分析
- 批准号:
07242222 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
酸素原子における有機金属化合物の化学活性化反応
有机金属化合物在氧原子上的化学活化反应
- 批准号:
63606505 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
相似海外基金
励起エネルギー移動による三重項原子状酸素の発生と新規光酸化反応への応用
激发能量转移产生三重态原子氧及其在新型光氧化反应中的应用
- 批准号:
24K17679 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
水を酸化剤としたプロピレンの光酸化反応選択性における光照射波長依存性の研究
以水为氧化剂的丙烯光氧化反应选择性的光照射波长依赖性研究
- 批准号:
18760583 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
モレキュラーインプリンティングマンガン錯体例媒の表面設計と不斉光酸化反応の制御
分子印迹锰络合物表面设计实例及不对称光氧化反应的控制
- 批准号:
17760613 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
TiO_2光触媒とする芳香族化合物の光酸化反応
TiO_2光催化剂催化芳香族化合物的光氧化反应
- 批准号:
17029058 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
天然反応に立脚した有機物の酸化還元活性元素-酸化物協同触媒/光酸化反応の探索
基于自然反应的氧化还原活性元素-氧化物协同催化剂/有机物光氧化反应探索
- 批准号:
15651028 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
光酸化反応を利用するメタシクロファン類の機能化に関する研究
光氧化反应对间环芳烃的功能化研究
- 批准号:
08750987 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
オレフィンの光酸化反応に関する理論的研究
烯烃光氧化反应的理论研究
- 批准号:
07750913 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
アルカリイオンをドープしたシリカ担持バナジウム酸化物によるアルカンの光酸化反応
使用掺杂碱离子的二氧化硅负载氧化钒进行烷烃光氧化反应
- 批准号:
06239237 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
機能性複素環N-オキシドによる生体物質及び外来物質の光酸化反応
使用功能性杂环N-氧化物进行生物材料和异物的光氧化反应
- 批准号:
04671297 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
水溶性金属ポルフィリン触媒を用いる新しい光酸化反応の開発
使用水溶性金属卟啉催化剂开发新型光氧化反应
- 批准号:
02805108 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)














{{item.name}}会员




