テレマイクロサージェリにおける操作者の意図理解と情報変換型操作環境伝送の研究

远程显微手术中操作者意图理解及信息转换式手术环境传输研究

基本信息

  • 批准号:
    08235207
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.28万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    1996
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1996 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究では、本年度は、(1)テレ・マイクロ・サージェリ・システムを構築するための仕様を確認するために実際のマイクロ・サージェリを解析すること、(2)ス-レブ・マニピュレータの機構の改善、(3)操作者の姿勢変化による視覚情報獲得・提示装置制御の性能評価、(4)ラットを用いた微細血管縫合実験を行なった。実際のマイクロ・サージェリの解析においては、微細血管の縫合作業の行為そのものの解析と、作業に必要な力の測定を行なった。動脈、静脈、神経、筋肉ともに針を挿入するための力は数十mNであるのに対し、針を把持するための力は数Nであり、オーダにかなりの開きがある。このため、1mNの分解能と1Nの定格を有する多軸力センサを製作すればよいことが分かり、これを放電加工による平行平板と歪ゲージとによって製作した。スレーブ・マニピュレータの機構の改善においては、平行リンク機構の制限により取り得ない姿勢が、必要とする姿勢領域に含まれないようにすることを行なった。具体的にはシミュレータにより動作可能範囲を調べ、縫合作業に必要な姿勢との関係を調べた。また、ピンセット部の先端で針を大きい力で把持するために「てこ」の原理を応用した機構を製作した。さらに、左右両手に粗動機構を設けた。操作者の姿勢変化による視覚情報獲得・提示装置制御の性能評価では、800μm×400μmの穴に80μmの糸を通す作業について評価した。顕微鏡、および、モニタが可動の場合には、それらが固定の場合に比べ、作業時間を2/3程度に短縮可能であった。構築したシステムを用い直径約1mmのラットの血管に針(曲率半径約2mm)を通すことに成功した。
This study is aimed at: (1) confirmation of the status of the system;(2) improvement of the system;(3) acquisition of visual information on the operator's posture; and (4) implementation of microvascular suture. The analysis of the behavior of the microvascular suture operation and the determination of the necessary force for the operation are carried out. Arteries, veins, muscles, muscles, and needles are inserted into the body. The force is tens of mN. 1mN of decomposition energy and 1N of static energy. The improvement of the mechanism of the parallel mechanism includes the following: The specific position of the sewing machine can be adjusted according to the possible range of movements and the necessary posture of the sewing operation. The principle of "the most important thing in life" is to make the most of it. The left and right hand coarse motion mechanisms are set up. Performance evaluation of operator posture change, visual information acquisition and prompt device control, 800μm×400μm hole, 80μm communication operation Micromirrors, micromirrors A blood vessel needle with a diameter of about 1mm and a curvature radius of about 2mm was successfully constructed.

项目成果

期刊论文数量(24)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
渡辺 博義,他: "テレ・マイクロ・サージェリ・システムの開発-遠隔手術システムを行なうマニピュレータの工夫-" 第23回日本臨床バイオメカニックス学会講演予稿集. 23. 54 (1996)
Hiroyoshi Watanabe 等人:“远程微型手术系统的开发 - 远程手术系统机械手的改进 -”第 23 届日本临床生物力学学会会议记录 23. 54 (1996)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
光石 衛,他: "遠隔微細作業における自然な視線変更を可能とする視覚システムの構築" 1996年度精密工学会春季大会学術講演会予稿集. 329-330 (1996)
Mamoru Mitsuishi 等人:“构建能够在远程显微工作中实现自然视线变化的视觉系统”,1996 年日本精密工程学会春季会议论文集,329-330 (1996)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
渡辺 博義,他: "臨場感を伝送するテレマイクロサージェリーの開発-力学的情報を聴覚情報に変換する-" 第16回医療情報学連合大会講演予稿集. 16. 734-735 (1996)
Hiroyoshi Watanabe 等人:“传输现实感的远程显微外科手术的发展 - 将机械信息转换为听觉信息 -”第 16 届医学信息学联盟会议记录 16. 734-735 (1996)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
光石 衛,他: "マルチモーダル双方向情報伝送を特徴とするテレ・マイクロ・サージェリ・システム" 第14回日本ロボット学会学術講演会予稿集. 14. 399-400 (1996)
Mamoru Mitsuishi 等:“具有多模式双向信息传输的远程微手术系统”日本机器人学会第 14 届学术会议论文集 14. 399-400 (1996)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Mitsuishi,M.,et al.: "Dexterity Enhancement for a Tele-micro-surgery System with Multiple Macro-micro Co-located Operation Point Manipulators and Understanding of the Operator's Intention" 3rd International Symposium on Medical Robotics and Computer-assis
Mitsuishi,M.,et al.:“具有多个宏微共置操作点操纵器的远程显微手术系统的灵活性增强以及对操作者意图的理解”第三届医疗机器人和计算机辅助国际研讨会
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

光石 衛其他文献

骨表面形状に基づくレジストレーション誤差の空間分布推定
基于骨表面形状的配准误差空间分布估计
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    斎藤 季;中島 義和;杉田 直彦;藤原 一夫;阿部 信寛;尾崎 敏文;鈴木 昌彦;守屋 秀繋;井上 貴之;藏本 孝一;中島 義雄;光石 衛
  • 通讯作者:
    光石 衛
腹腔内における伸緻作を有する多自'由度鉗子の研究
腹腔内可伸展多自由度钳的研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    恩田 一志;杉田 直彦;光石 衛
  • 通讯作者:
    光石 衛
非侵襲超音波診断・治療統合システムにおける呼吸のリアルタイム情報を利用したフィード・フォワード制御
在非侵入性超声诊断和治疗集成系统中使用实时呼吸信息的前馈控制
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小泉 憲裕;太田 耕平;李 得煕;吉澤 晋;伊藤 陽;松本 洋一郎;光石 衛
  • 通讯作者:
    光石 衛
人体を内側から扱うロボットの設計
设计一种从内部操控人体的机器人
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    光石 衛;杉田 直彦;保中 志元;橋爪 誠
  • 通讯作者:
    橋爪 誠
ロボットビジョン技術が実現する肝線維化および肝硬変の定量評価
机器人视觉技术实现肝纤维化和肝硬化的定量评估
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    細井泉澄;小泉憲裕;栢菅 篤;冨田恭平;西山 悠;月原弘之;福田浩之;葭中 潔;斎藤 季;宮崎英世;杉田直彦;沼田和司;本間之夫;松本洋一郎;光石 衛;泉憲裕,近藤亮祐,源田達也,冨田恭平,西山 悠,坂無英徳,熊川まり子,松本直樹,小川眞広
  • 通讯作者:
    泉憲裕,近藤亮祐,源田達也,冨田恭平,西山 悠,坂無英徳,熊川まり子,松本直樹,小川眞広

光石 衛的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('光石 衛', 18)}}的其他基金

Autonomous pathology grossing robot
自主病理采集机器人
  • 批准号:
    20H00227
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
スーパーマイクロサージェリを実現する超精密テクノロジーの創出
创造实现超微手术的超精密技术
  • 批准号:
    23246042
  • 财政年份:
    2011
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
表面形状と光学的厚さ分布の同時測定を特徴とした波長走査干渉法に関する研究
同时测量表面形貌和光学厚度分布的波长扫描干涉技术研究
  • 批准号:
    20656024
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
脳機能計測に基づく能動型遠隔操作用ヒューマン・インターフェイスの研究
基于脑功能测量的主动遥控人机界面研究
  • 批准号:
    15656068
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
テレ・マクロ/マイクロ操作加工システムにおける情報の予測強調提示に関する研究
远程/宏/微操作加工系统中信息的预测和增强呈现研究
  • 批准号:
    09220203
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
テレマイクロサージェリにおける操作者の意図理解と情報変換型操作環境伝送の研究
远程显微手术中操作者意图理解及信息转换式手术环境传输研究
  • 批准号:
    09221208
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
テレ・マクロ/マイクロ操作加工システムにおける情報の予測強調提示に関する研究
远程/宏/微操作加工系统中信息的预测和增强呈现研究
  • 批准号:
    08234203
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
テレ・マクロ/マイクロ操作加工システムにおける情報の予測強調提示に関する研究
远程/宏/微操作加工系统中信息的预测和增强呈现研究
  • 批准号:
    07244203
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
テレマイクロサージェリにおける操作者の意図理解と情報変換型操作環境伝送の研究
远程显微手术中操作者意图理解及信息转换式手术环境传输研究
  • 批准号:
    07245205
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了