酵素積層膜修飾電極による高性能センシング
使用酶层压膜修饰电极进行高性能传感
基本信息
- 批准号:09237210
- 负责人:
- 金额:$ 1.28万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1997
- 资助国家:日本
- 起止时间:1997 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
酵素バイオセンサーを作製する際に、酵素を単分子層薄膜として任意の層数積層することにより電極上の酵素膜の構造規制を実現し、さらに2種類の異なる種類の酵素を固定化量や固定化順序を規制しながら固定化した複合酵素積層膜として、バイオセンサーの高性能化を検討した。酵素積層膜を作製するために、アビジン・ビオチン法を採用した。色素標識アビジンを用いて作製した積層膜の吸光度法による確認、積層膜の酵素活性と累積層数の関係の電気化学的評価、および水晶振動子を用いた積層膜の重量変化の検討、などを実施した。その結果、基本的には当初予期したような積層膜が作製できることを確認した。次に、GOxとAOxからなる複合酵素積層膜を電極上に作製し、グルコースセンサーの応答に対するアスコルビン酸の妨害を検討した。試料中に含まれるアスコルビン酸は電極で直接電解酸化されるために、GOxのみの積層膜修飾電極では、グルコース標準液に対する検量線は0.1mMのアスコルビン酸(正常血中濃度)により著しい影響を受けた。一方、GOx/AOx複合酵素積層膜で修飾したセンサーでは、1mM以上のグルコース濃度では0.1mMのアスコルビン酸が存在しても検量線はほとんど影響を受けなかった。また、酵素積層膜中のGOxとAOxの層数を任意に制御することにより、センサーの応答性に与える影響を詳しく検討した。その結果、グルコースに対する応答電流はGOxの層数が増えると比例して増大したが、GOx積層膜の作製時間等を勘案すると10層程度が適当であった。また、AOxの層数は2-3層でも充分であるが、AOx酵素活性の安定性が低いため10層程度のAOx層を積層することが最適であった。
Enzyme バ イ オ セ ン サ ー を cropping す る interstate に, enzyme を 単 molecular film と し て arbitrary の layer laminated す る こ と に よ の り electrode の enzyme membrane structure regulation を be し, さ ら に 2 kinds の different な る kinds の や immobilized enzyme immobilization を quantity order を regulation し な が ら immobilized し た composite enzyme laminated membrane と し て, バ イ オ セ ン サ ー の high performance To make を検 to claim た. Enzyme laminated membrane を preparation するために, アビジ アビジ · ビ <s:1> チ チ チ を method を uses た た. Pigment identification ア ビ ジ ン を with い て cropping し た の laminated membrane absorption spectrophotometry に よ る confirmation, laminated film の enzyme activity と accumulation layer の masato 気 の electricity chemistry review 価, お よ び crystal oscillator を with い た laminated membrane の weight - the の beg, な 検 ど を be applied し た. Youdaoplaceholder0 そ results, basic に た the expected <s:1> たような laminated film が fabrication で る る る とを とを とを とを confirm た. に, bigger と AOx か ら な る を laminated membrane electrode composite enzyme に as し, グ ル コ ー ス セ ン サ ー の 応 answer に す seaborne る ア ス コ ル ビ ン acid の sabotage を beg し 検 た. に in sample contains ま れ る ア ス コ ル ビ ン acid は electrode で directly electrolytic acidification さ れ る た め に, bigger の み の laminated film modified electrodes で は, グ ル コ ー ス standard liquid に す seaborne る は 検 quantity line 0.1 mM の ア ス コ ル ビ ン acid (normal blood levels) に よ り the し い を by け た. One party, a bigger/laminated membrane で AOx compound enzyme modification し た セ ン サ ー で は, more than 1 mM の グ ル コ ー ス concentration で は 0.1 mM の ア ス コ ル ビ ン acid が exist し て も 検 quantity line は ほ と ん ど を by け な か っ た. ま た horizon, enzyme membrane in の bigger と AOx の layer を arbitrary に suppression す る こ と に よ り, セ ン サ ー の 応 a に and え る influence を detailed し く beg し 検 た. そ の results, グ ル コ ー ス に す seaborne る 応 a current は bigger の layer が raised え る と proportion し て raised large し た が, bigger の cropping time を laminated membrane can be case す る と 10 degree が appropriate で あ っ た. ま た, AOx の layer は 2-3 layers で も fully で あ る が AOx and enzyme activity の low stability が い た め 10 degree の AOx を product layer す る こ と が optimum で あ っ た.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Anzai.Jun-ichi: "Layer-bylayer construction of enzyme multilayers on an electrode for thepreparation of glucose and lactate sensors:Elimonation of ascorbate interference by means of an ascorbate oxidase multilayer" Anal.Chem.70・4. 811-817 (1998)
Anzai.Jun-ichi:“用于制备葡萄糖和乳酸传感器的电极上的酶多层结构:通过抗坏血酸氧化酶多层消除抗坏血酸干扰”Anal.Chem.70・4。 1998)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Anzai, Jun-ichi: "Alternate deposition of concanavalin A and mannose-labelled enzymes on a solid surface to prepare catalytically active enzyme thin films" J.Chem.Soc.,Perkin Transaction 2. (印刷中). (1998)
Anzai, Jun-ichi:“在固体表面上交替沉积伴刀豆球蛋白 A 和甘露糖标记的酶以制备催化活性酶薄膜”J.Chem.Soc.,Perkin Transaction 2.(出版中)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
安斉 順一其他文献
安斉 順一的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('安斉 順一', 18)}}的其他基金
抗体薄膜の精密製造法の確立
抗体薄膜精密制造方法的建立
- 批准号:
11878173 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
2種酵素積層膜修飾電極によるセンシングの高性能化
使用双酶层压膜修饰电极提高传感性能
- 批准号:
11118212 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
酵素積層膜修飾電極による高性能バイオセンシング
使用酶层压膜修饰电极的高性能生物传感
- 批准号:
10131210 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
酵素累積膜修飾電極におけるメディエーター反応
酶累积膜修饰电极中的介体反应
- 批准号:
07215211 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
メディエータータンパク質のバイオセンサーへの利用
介体蛋白在生物传感器中的应用
- 批准号:
06226209 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
相似海外基金
2種酵素積層膜修飾電極によるセンシングの高性能化
使用双酶层压膜修饰电极提高传感性能
- 批准号:
11118212 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
酵素積層膜修飾電極による高性能バイオセンシング
使用酶层压膜修饰电极的高性能生物传感
- 批准号:
10131210 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)














{{item.name}}会员




