電気化学原子層エピタキシ-による分子認識機能界面の創成

电化学原子层外延创建分子识别功能界面

基本信息

  • 批准号:
    09237241
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.22万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    1997
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1997 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

電気化学セルと文字どおり原子レベルでの実空間分解能を持つ走査プローブ顕微鏡を組み合わせた電気化学STMにより、原子レベルで構造および表面状態を規制した界面を形成する。特に、原子層単位での構造規制(吸着、配向成長等)が可能な電気化学的手法による原子層エピタキシ-手法の確立を目指す。また、本手法を用いて形成した構造規制界面で、特定の分子種をある配向で配列、固定したり、特定の分子を認識できる高感度化学センサの実現の基礎研究を行うことを目的として研究を実施した。本年度の研究成果は以下のとおりである。(1)電気化学STMを利用したトンネル現象の詳細な解析(実効的仕事関係の測定)により、電気化学的に構造規制した固体表面(金属や無機固体)の機能界面の状態(電気2重層の誘導率等)を原子スケールで明らかにした。電気化学STMにトンネルスペクトロビ-を付加することにより、電気化学的に構造規制した固体表面(金属や無機固体)の機能界面の状態(電気2重層の誘導率等)を原子スケールで評価し、-0.6Vから+0.3Vの範囲では表面は安定に存在すること、AU/水溶液界面ではAu固体表面の仕事関数が約1.5eVしかないことを明らかにした。(これに対し、Au/真空では5eVと報告されている。)(2)上記構造規制(トポッグラフィックな構造だけでなく、表面吸着状態を厳密に制御した)した電極表面上への、短鎖DNAオリゴマーの吸着構造を明らかにした。リン酸サイトへのS置換が有・無のDNA分子とAu電極の界面・結合状態の差が明らかになった。特に、硫黄置換基の有無によりSTM像が大きく変化した。(1)S置換有DNAとAu電極:強いAu-S間の共有結合によりρ(E)がイメージングされる。(2)S置換無DNAとAu電極:弱い結合力の為に、STM像は不鮮明であり、主に実効的バリアハイトφの変化がSTMイメージングされていることが分かった。
Electric chemical セ 気 ル と text ど お り atomic レ ベ ル で の can be space decomposition を hold つ walkthrough プ ロ ー ブ 顕 micromirror を group み close わ せ た electric chemical STM に 気 よ り, atomic レ ベ ル で tectonic お よ び surface state を regulation し た interface を す る. に, atomic layer 単 a で の structure regulation (sorption, the growth direction, etc.) may が な electric 気 chemical technique に よ る atomic layer エ ピ タ キ シ - technique の establish を refers す. ま た, this technique を い て form し た で, specific の molecular structure regulation interface of を あ る match to で columns, fixed し た り, specific molecular を の で き る Gao Gan degree of chemical セ ン サ の be basic research is の を line う こ と を purpose と し て research を be applied し た. The <s:1> research achievements of this year are as follows とお とお である である. (1) electricity 気 chemical STM を し た ト ン ネ ル phenomenon の detailed な parsing (be sharper shi masato is の determination) に よ り, electric chemical に structure regulation し 気 た solid surface (metal や inorganic solid) の の state function interface (electric 気 heavy layer 2 の induction rate, etc.) を atomic ス ケ ー ル で Ming ら か に し た. Electric chemical STM に 気 ト ン ネ ル ス ペ ク ト ロ ビ を pay plus す る こ と に よ り, electric chemical に structure regulation し 気 た solid surface (metal や inorganic solid) の の state function interface (electric 気 heavy layer 2 の induction rate, etc.) を atomic ス ケ ー ル で review 価 し, 0.6 V か ら + 0.3 V の van 囲 で は は surface stability に exist す る こ と, AU / The interface of aqueous solution で で Au on the solid surface が is approximately 1.5eV, <s:1> な な とを とを, とを, ら に に た た. (れに on, Au/ vacuum で で 5eVと report されて る る.) (2) written structure regulation (ト ポ ッ グ ラ フ ィ ッ ク な tectonic だ け で な く, surface sorption state を 厳 dense に suppression し た) し た electrode surface へ の, short DNA lock オ リ ゴ マ ー の sorption tectonic を Ming ら か に し た. Youdaoplaceholder0 サ acid サ トへ トへ <s:1> S displacement が with/without DNA molecules とAu electrode <e:1> interface · binding state <e:1> difference が bright ら になった になった になった. Special に, whether the sulfur displacement group <s:1> has によ によ STM image が large <s:1> く variation によ た. (1)S displacement with DNAとAu electrode: strong <s:1> Au-S <s:1> shared binding によ ρ(E)が メ グされる ジ ジ グされる グされる. (2) S no DNA と Au electrode displacement: weak い binding force の に, STM doesn't like は で あ り, main に be sharper バ リ ア ハ イ ト phi の variations change が STM イ メ ー ジ ン グ さ れ て い る こ と が points か っ た.

项目成果

期刊论文数量(10)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
川合知二: "STMで固体表面のDNA分子を観る、動かす" SUT BULLETIN. 7. 22-27 (1997)
Tomoji Kawai:“使用 STM 观察和移动固体表面上的 DNA 分子”SUT BULLETIN。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
川合知二: "走査トンネル顕微鏡(STM)でDNAを操る" 現代化学. No.321(12月号). 25-33 (1997)
Tomoji Kawai:“用扫描隧道显微镜 (STM) 操作 DNA”,Gendai Kagaku 第 321 期(1997 年 12 月号)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
川合 知二: "水素結合を介したDNA塩基分子の2次元超構造形成" 表面科学. 3月号. (1998)
Tomoji Kawai:“通过氢键形成 DNA 基础分子的二维超结构”《表面科学》3 月号。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
M.Kasaya,: "Scannning tunneling microscopy and molecular orbital calculation of pentacene molecules adsorbed on the Si(100)2x1 surface" Surface Science. (1998)
M.Kasaya,:“吸附在 Si(100)2x1 表面上的并五苯分子的扫描隧道显微镜和分子轨道计算”表面科学。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
M.Kasaya: "Scannning tunneling microscopy and molecular orbital calculation of organic molecules adsorbed on the Si(100)2x1 surface" Surface Science. (1998)
M.Kasaya:“吸附在 Si(100)2x1 表面上的有机分子的扫描隧道显微镜和分子轨道计算”表面科学。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

田畑 仁其他文献

Theoretical Study of Transition Metal Complexes: DFT vs. Post-Hartree-Fock Method.
过渡金属配合物的理论研究:DFT 与 Post-Hartree-Fock 方法。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    肖 芝燕;松井裕章;田畑 仁;Shigeyoshi Sakaki
  • 通讯作者:
    Shigeyoshi Sakaki
表面極性の異なるZnOを用いたPNAの固体化と表面状態の解析
使用不同表面极性的ZnO固化PNA并分析表面状态
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    野口 真路;宇野 毅;関 宗俊;田畑 仁
  • 通讯作者:
    田畑 仁
希土類鉄ガーネット薄膜ヘテロ構造における磁気特性制御
稀土铁石榴石薄膜异质结构磁性能的控制
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山原 弘靖;三橋 啓多;村田 哲也;関 宗俊;田畑 仁
  • 通讯作者:
    田畑 仁
応力センシングのための表面プラズモン励起の歪み場制御
用于应力传感的表面等离子体激发的应变场控制
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    倉永 康博;松井 裕章;池羽田 晶文;田畑 仁
  • 通讯作者:
    田畑 仁
バイオナノプロセスー溶液中でナノ構造を作るウェット・ナノテクノロジーの薦めー
Bionanoprocess - 推荐使用湿纳米技术在溶液中创建纳米结构 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山下一郎;芝 清隆;河村秀樹;三浦篤志;金丸周司;鈴木治和;臼井健悟;林崎良英;岩場健治;安部 聡;上野隆史;小林未明;塚本里加子;杉本健二;柏木健司;佐野健一;梅津光央;芹澤 武;松野寿生;松浦和則;高谷 光;磯崎勝弘;芳賀祐輔;上杉 隆;中谷昭彦;直田 健;村田 智;齊藤博英;井上 丹;佐々木善浩;田 文杰;菊池純一;浦岡行治;桐村浩哉;冬木 隆;熊谷慎也;吉井重雄;寒川誠二;鈴木直毅;安立京一;李 奉局;川合知二;一木隆範;マニッシュ・ビヤニ;根本直人;松尾保孝;居城邦治;田畑 仁;松井 宏;松村幸
  • 通讯作者:
    松村幸

田畑 仁的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('田畑 仁', 18)}}的其他基金

Investigating the hybrid quantum magnonic system for next-generation quantum information processing
研究下一代量子信息处理的混合量子磁力系统
  • 批准号:
    23KF0139
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Ultra-sensitive biomagnetic sensor based on spin wave quantum interference and stochastic resonance information processing
基于自旋波量子干涉和随机共振信息处理的超灵敏生物磁传感器
  • 批准号:
    22K18804
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
Ultra High Sensitive Electric Nose for Medical Engineering Applications
用于医学工程应用的超高灵敏度电鼻
  • 批准号:
    20H05651
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (S)
生体ゆらぎを模倣するリラクサー・スピングラス材料創製と情報処理デバイス研究
模拟生物波动的弛豫剂和自旋玻璃材料的创建以及信息处理装置的研究
  • 批准号:
    21656158
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
自己組織化半導体ナノロッドを用いた非蛍光標識型遺伝子トランジスタ
使用自组装半导体纳米棒的非荧光标记基因晶体管
  • 批准号:
    17651070
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
極限界面・結晶成長制御による室温スピントロニクスデバイスの研究
利用极限平面和晶体生长控制的室温自旋电子器件研究
  • 批准号:
    16031208
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
完全界面制御プロセスによる機能調和素子創成
通过完整的界面控制流程创建功能和谐的元素
  • 批准号:
    13025228
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
レーザーMBE法と基板方位制御による低次元量子スピン系人工格子の創製
利用激光MBE方法和衬底取向控制创建低维量子自旋系统人工晶格
  • 批准号:
    12046248
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
レーザーアブレーションによるぺブロスカイト型機能調和薄膜の形成
通过激光烧蚀形成钙钛矿型功能协调薄膜
  • 批准号:
    99F00067
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
電気化学原子層エピタキシーによる分子認識機能界面の創成
电化学原子层外延创建分子识别功能界面
  • 批准号:
    10131241
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了