住民協働による総合的資源回収システム構築のための研究
居民协作构建综合资源回收体系研究
基本信息
- 批准号:09248212
- 负责人:
- 金额:$ 0.9万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1996
- 资助国家:日本
- 起止时间:1996 至 1997
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では既存の分別収集や有料化などによる資源回収効果や事業費への影響などについて明らかに、総合的な資源回収システムの評価と検討を行うことを目的とした。まず、従量制による家庭系ごみの有料化を実施している42都市〔町村及び組合を除く〕を対象にしたアンケート調査を実施した。その結果、半数近くが1990年代に有料化に移行している。方法としてはごみ排出時に有用のごみ袋を指定しているところが多く、併せて有料ステッカーでの徴収を行っている都市もあった。分別収集による分別数では1980年代には3分別が多かったが、90年代には資源物や有害物の分別が進み、96年度には4分別が最多となっている。次に、資瀬化・減量化関連施策がごみ量に与える影響について分析するため、回答のあった32都市の13年間のデータ(357サンプル:一部不適切なデータを除外)を用いて、ごみ収集原単位を説明変数とする回帰分析を行った。その結果、可燃ごみ量に対しては世帯当たり人員数や所得額など社会・経済的な要因のほか、有料化における可燃ごみの単価や粗大ごみの有料化、小型脱却炉の補助などの要因が影響していることが明らかになった。最後に、モデル地域(千葉市)を設定し総合的なリサイクル政策の実施がごみ量及びごみ処理経費に及ぼす影響を定量的に分析するため、分析結果をもとに、シミュレーションモデルの構築とこれに基づいた政策分析を行った。その結果、6分別間への移行によりモデル地域ではごみ収集経費に大きな増大がみられるが、これを相殺するような料金制を行うためには、ごみ1リットル当たりの単価が、4.8円程度と、有料化を実施している他の自治体の約4倍にしなければならないことが明らかになった。次に他の自治体と同等のごみ1リットル当たり1.2円の有料化に加え、6分別以上の分別数の拡大を併せて行った場合には、ごみ量では大きな減少がみられた。
This study で は existing の 収 set respectively had や material な ど に よ る resources back 収 unseen fruit や from へ の influence な ど に つ い て Ming ら か に, 総 な resources back 収 シ ス テ ム の review 価 と 検 line for を う こ と を purpose と し た. ま ず, 従 quantity に よ る family is ご み の is material change を be applied し て い る 42 urban "nobutaka and び combination を except く を like に seaborne し た ア ン ケ ー ト survey を be applied し た. Youdaoplaceholder0 そ results, half of the nearly くが in the 1990s に materialized に transitions, <s:1> て る る る. Methods と し て は ご み discharge に useful の ご み bag を specified し て い る と こ ろ が く, and せ て have expected ス テ ッ カ ー で の 徴 収 を line っ て い る urban も あ っ た. 収 respectively set に よ る number respectively で は に 1980 s more than three respectively が は か っ た が s and 90 s に は resources や pests の が into み respectively, 96 annual に が は 4 most と な っ て い る. Minimize time に, endowment neo-ichinose, masato even ShiCe が ご み に and え る influence に つ い て analysis す る た め, answer の あ っ た 32 urban の 13 years の デ ー タ (357 サ ン プ ル : not a appropriate な デ ー タ を except) を with い て, ご み 収 collection of former 単 を と - number す る 帰 back line analysis を っ た. そ の results, combustible ご み quantity に し seaborne て は the 帯 when た り personnel number や income な ど social · 経 済 in な の ほ か, have expected に お け る combustible ご み の 単 価 や bulky ご み の is expected, the small but to take off the furnace の subsidies な ど が の will affect し て い る こ と が Ming ら か に な っ た. Final に, モ デ ル region (chiba) を set し 総 な of リ サ イ ク ル policy の be applied が ご み and び ご み 処 Richard 経 fee に and ぼ す influence quantitative analysis of に す を る た め, analysis results を も と に, シ ミ ュ レ ー シ ョ ン モ デ ル の build と こ れ に base づ い た line policy analysis を っ た. そ の results, 6 respectively between へ の transitional に よ り モ デ ル regional で は ご み 収 set 経 に much き な raised large が み ら れ る が, こ れ slay を す る よ う な material gold line を う た め に は, ご み 1 リ ッ ト ル when た り の 単 価 が, と has drifted back towards ¥ 4.8 degree, have expected を be applied し て い る he の commune の is about 4 times に し な け れ ば な ら な い こ と が ら Youdaoplaceholder0 になった. に he の commune と equal の ご み 1 リ ッ ト ル when た り 1.2 has drifted back towards ¥ の more than material に plus え and 6 respectively の number respectively の company を and せ て line っ た occasions に は, ご み quantity で は big き な reduce が み ら れ た.
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
松本安生 ほか: "住民協働による総合的資源回収システムの効果分析" 環境科学会誌. (予定).
Yasuo Matsumoto等人:“基于居民合作的综合资源回收系统的有效性分析”环境科学学会杂志(计划)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
村山 武彦其他文献
地方創生と公民協働のまちづくり
基于区域振兴和公私合作的城镇建设
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小泉 秀樹 ;板垣 勝彦 ;金井 利之 ;阿部 昌樹 ;礒崎 初仁 ;内海 麻利 ;北村 喜宣 ;齋藤 純一 ;嶋田 暁文 ;名和田 是彦 ;原島 良成 ;村山 武彦;嶋田暁文;森裕亮;嶋田暁文;嶋田暁文;嶋田暁文;森裕亮;嶋田暁文;澤田道夫;嶋田暁文;澤田道夫;森裕亮;澤田道夫;嶋田暁文;嶋田暁文;嶋田暁文;澤田道夫;嶋田暁文;嶋田暁文;澤田道夫 - 通讯作者:
澤田道夫
熊本地震からの復興に見る行政-住民間の合意形成
政府与居民就熊本地震灾后重建达成共识
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小泉 秀樹 ;板垣 勝彦 ;金井 利之 ;阿部 昌樹 ;礒崎 初仁 ;内海 麻利 ;北村 喜宣 ;齋藤 純一 ;嶋田 暁文 ;名和田 是彦 ;原島 良成 ;村山 武彦;嶋田暁文;森裕亮;嶋田暁文;嶋田暁文;嶋田暁文;森裕亮;嶋田暁文;澤田道夫;嶋田暁文;澤田道夫;森裕亮;澤田道夫;嶋田暁文;嶋田暁文;嶋田暁文;澤田道夫;嶋田暁文;嶋田暁文;澤田道夫;澤田道夫;嶋田暁文;嶋田暁文;澤田道夫・境大介 - 通讯作者:
澤田道夫・境大介
Risk Based Floodplain Management - Shiga Experience
基于风险的洪泛区管理 - 滋贺经验
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
長澤 康弘;錦澤 滋雄;村山 武彦;長岡 篤;Kentaro TAKI - 通讯作者:
Kentaro TAKI
アスベスト汚染に関連した疾患の地理的分布とその要因に関する考察
考虑与石棉污染相关的疾病的地理分布及其影响因素
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
熊谷 純;原田 明;宮崎将芳;金森竜一;吉川枝里;児玉靖司;渡邉正己;村山武彦;村山武彦;村山 武彦;関澤 純;村山武彦;関澤純;村山武彦;関澤純;村山武彦 - 通讯作者:
村山武彦
町内会の意義と復活のシナリオ
邻里会的意义和复兴方案
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小泉 秀樹 ;板垣 勝彦 ;金井 利之 ;阿部 昌樹 ;礒崎 初仁 ;内海 麻利 ;北村 喜宣 ;齋藤 純一 ;嶋田 暁文 ;名和田 是彦 ;原島 良成 ;村山 武彦;嶋田暁文;森裕亮 - 通讯作者:
森裕亮
村山 武彦的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('村山 武彦', 18)}}的其他基金
累積的影響を考慮した再生可能エネルギー施設の立地促進に向けたゾーニング手法の開発
制定考虑累积影响的分区方法,以促进可再生能源设施的选址
- 批准号:
23K28292 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Development of zoning approach for renewable energy-related facilities considering cumulating impacts
考虑累积影响,制定可再生能源相关设施的分区方法
- 批准号:
23H03602 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Feasibility to include environmental and disaster impacts under emergent situation into EIA system
将紧急情况下的环境和灾害影响纳入环评体系的可行性
- 批准号:
20H04390 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
環境的公正を考慮したリスク管理方策のあり方に関する基礎的研究
考虑环境正义的风险管理措施基础研究
- 批准号:
07780471 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
アスベストによる居住環境汚染のリスクアセスメントに関する基礎的研究
石棉污染居住环境风险评估基础研究
- 批准号:
01790401 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (Research Fellowship)
相似海外基金
都市廃棄物発電の高効率化を図るダイレクト廃棄物燃料電池の開発
开发直接垃圾燃料电池,提高城市垃圾发电效率
- 批准号:
21H03661 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Development of a multi-modal manipulator for an urban litter collection robot
城市垃圾收集机器人多模态机械手的研制
- 批准号:
1812781 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Studentship
都市廃棄物最終処分場の延命化シナリオ構築支援システムに関する研究
延长城市垃圾最终处置场寿命场景构建支撑体系研究
- 批准号:
09750629 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
寒冷地の都市廃棄物埋立地浸出水の水量・水質解析システムに関する数値的研究
寒冷地区城市垃圾填埋场渗滤液水量水质分析系统数值研究
- 批准号:
07750633 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
寒冷地の都市廃棄物埋立地で発生する浸出水の水量・水質特性に関する統計的研究
寒冷地区城市垃圾填埋场渗滤液产生量和水质特征统计研究
- 批准号:
06750579 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
リスクに弾力的な都市廃棄物管理システムの設計と管理
抗风险城市废物管理系统的设计和管理
- 批准号:
02202230 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
都市廃棄物埋立層の熱伝導特性に関する実験的研究
城市垃圾填埋层导热特性试验研究
- 批准号:
02750448 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
南アジアにおける都市と農村社会の連関とその構造的分析-都市廃棄物処理事業を通して
南亚城市与农村社会的关系及其结构分析——通过城市垃圾处理项目
- 批准号:
01790052 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (Research Fellowship)
都市廃棄物埋立層の熱伝導特性に関する実験的研究
城市垃圾填埋层导热特性试验研究
- 批准号:
01750542 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
都市廃棄物資源化・処理・処分システムにおけるエネルギー資源の有効利用に関する研究
城市垃圾回收、处理处置系统能源有效利用研究
- 批准号:
57350035 - 财政年份:1982
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Co-operative Research (A)














{{item.name}}会员




