半導体ナノ構造の物理的基礎とその応用
半导体纳米结构的物理基础及其应用
基本信息
- 批准号:11212101
- 负责人:
- 金额:$ 10.75万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1999
- 资助国家:日本
- 起止时间:1999 至 2004
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本特定領域研究プロジェクトは、日英の優れた材料開発、特徴ある測定手段、理論グループの支援を総合的に融合して、ナノ構造デバイスに関する物理的基礎研究の飛躍的進展を図り、これを背景に次世代の光・電子デバイスの可能性を提示することを目的として、1999年から5年計画で日英の相互交流、共同研究を主眼として遂行された。わが国と英国のこの分野における第一線の研究者が重要な知見を挙げ、プロジェクトとしての成果を十分達成した。本年度は、5年間の研究の総括を行うために、ナノ物理およびナノエレクトロニクスに関する日英国際シンポジウムをわが国で開催することを活動の主眼とした。総括班メンバーは、領域代表者および計画研究代表者からなる。なお、三浦、濱口は、プロジェクト実施期間中にそれぞれ東京大学と大阪大学を定年になったため、荒川および冷水に交代している。具体的には、これまでの研究活動の総括として、ナノ物理・ナノエレクトロニクスに関する日英国際シンポジウムを、【日英ナノテクノロジーシンポジウム-物理から情報素子およびバイオまで-】として、平成17年3月16日(水)に東京虎ノ門パストラルで開催した。この会議では、英国のこの分野における主要メンバーを招聘するとともに、わが国の第一線の研究者である特定領域メンバーが中心となりプログラムを構成した。講演者は、L.Eaves教授(University of Nottingham)、安藤恒也教授(東京工業大学)、D.A.Williams博士(Hitachi Cambridge Laboratory)、M.Skolnick教授(University of Sheffield)、荒川泰彦教授(東京大学)、J.M.Chamberlain教授(University of Durham)、原田慶恵室長(東京都臨床医学総合研究所)であった。また若手研究者によるポスター発表も行われた。有意義な情報交換を行うとともに、日英研究協力の将来の発展に向けて討論が行われた。
Particular field of research プ ロ ジ ェ ク ト は, day Britain の optimal れ open 発 た materials, special 徴 あ る determination methods, theoretical グ ル ー プ の support を 総 に fusion of し て, ナ ノ tectonic デ バ イ ス に masato す る の leap of basic research progress of physical を 図 り, こ れ を background に nextgen の light, electronic デ バ イ ス の possibility を prompt す る こ と を purpose と し て, 1 In 999, で ら five-year plan で Japan and Britain <s:1> exchange and jointly study を main eye と て て carry out された. と わ が countries Britain の こ の eset に お け る first line の researchers が important な knowledge を 挙 げ, プ ロ ジ ェ ク ト と し て を の results very reach し た. は this year, five years の research の 総 enclosed line を う た め に, ナ ノ physical お よ び ナ ノ エ レ ク ト ロ ニ ク ス に masato す る British international シ ン ポ ジ ウ ム を わ で open が countries urge す る こ と を activity の eye と し た. Youdaoplaceholder0 includes メ バ バ バ メ, 総, field representatives および, project research representatives らなる らなる. な お, miura, marina は mouth, プ ロ ジ ェ ク ト be applied during the に そ れ ぞ れ Osaka university of Tokyo university と を dating に な っ た た め, arakawa お よ び cold water に metasomatism し て い る. Specific に は, こ れ ま で の research activities の 総 enclosed と し て, ナ ノ physical · ナ ノ エ レ ク ト ロ ニ ク ス に masato す る British international シ ン ポ ジ ウ ム を, the day the ナ ノ テ ク ノ ロ ジ ー シ ン ポ ジ ウ ム - physical か ら intelligence element child お よ び バ イ オ ま で - 】 と し て, pp.47-53 on March 16, 17 years (water) に Tokyo tiger ノ door パ ス ト ラ ル で push open Youdaoplaceholder0 た. こ の meeting で は, Britain の こ の eset に お け る main メ ン バ ー を recruitment す る と と も に, わ の が countries first line の researchers で あ る domain-specific メ ン バ ー が center と な り プ ロ グ ラ ム を constitute し た. Speakers: youdaoplaceholder7, Professor L.Eaves (University of Nottingham), Professor Koichi Ando (Tokyo Institute of Technology), Dr. D.A.Williams (Hitachi Cambridge Laboratory, Professor M.Skolnick (University of Sheffield), Professor Yasuhiko Arakawa (University of Tokyo), Professor J.M.Chamberlain (University of Durham, Director Keie Harada (Tokyo Metropolitan Institute of Clinical Medicine 総)であった. Youdaoplaceholder0 If the researcher によるポスタ また shows that われた is われた. Meaningful な information exchange を to うとと に に, japan-UK research cooperation <s:1> future development に to けて discussion が to われた.
项目成果
期刊论文数量(75)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Improvement of the uniformity of self-assembled InAs quantum dots grown on InGaAs /GaAs by low-pressure metalorganic chemical vapor deposition
- DOI:10.1063/1.1802376
- 发表时间:2004-10
- 期刊:
- 影响因子:4
- 作者:Tao Yang;S. Tsukamoto;J. Tatebayashi;M. Nishioka;Y. Arakawa
- 通讯作者:Tao Yang;S. Tsukamoto;J. Tatebayashi;M. Nishioka;Y. Arakawa
H.Arimoto, N.Miura, R.A.Stradling: "Cyclotron Resonance in InAs/AlSb Single Quantum Well under Short Pulse of High Magnetic Fields"Proceedings of the 25^<th> International Conference on the Physics of Semiconductors (Osaka, 2000). 899-900 (2001)
H.Arimoto、N.Miura、R.A.Stradling:“高磁场短脉冲下 InAs/AlSb 单量子阱中的回旋共振”第 25 届国际半导体物理会议论文集(大阪,2000 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
V.F.Aguekian,N.Miura 他: "Photoluminescence of Free and Localized Excitons from CdTe/CdMnTe Quantum Well Structure in the Presence of a Strong External Magnetic Field"Journal of Luminescence. 87/89. 506-508 (2000)
V.F.Aguekian、N.Miura 等人:“强外部磁场下 CdTe/CdMnTe 量子阱结构的自由激子和局域激子的光致发光”,发光杂志 87/89 (2000)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
J.Tatebayashi, N.Hatori, H.Kakuma, M.Ishida, H.Ebe, H.Sudo, A.Kuramata, Y.Nakata, M.Sugawara, Y.Arakawa: "Low threshold current operation of self-assembled InAs quantum dot lasers by metal organic chemical vapour depostion"Electron.Lett.. 39・15. 1130-1131
J.Tatebayashi、N.Hatori、H.Kakuma、M.Ishida、H.Ebe、H.Sudo、A.Kuramata、Y.Nakata、M.Sugara、Y.Arakawa:“自组装 InAs 的低阈值电流操作金属有机化学气相沉积量子点激光器“Electron.Lett.. 39・15. 1130-1131
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
K.Uchida, N.Miura, F.Issiki, Y.Shiraki: "Carrier Localization in Gap/AIP Type-II Heterostructures in High Magnetic Fields (2001)"Physica B. 298. 310-314 (2001)
K.Uchida、N.Miura、F.Issiki、Y.Shiraki:“高磁场中 Gap/AIP Type-II 异质结构中的载流子定位 (2001)”Physica B. 298. 310-314 (2001)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
荒川 泰彦其他文献
トポロジカルエッジ状態を用いた大面積単一モードレーザの検討
利用拓扑边缘态的大面积单模激光器研究
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
石田 夏子;太田 泰友;林 文博;荒川 泰彦;岩本 敏 - 通讯作者:
岩本 敏
オフィス環境によるテレワーク併用執務者の健康と知的生産性に関する実態調査と 大規模Web調査との比較
在办公环境中进行远程办公的员工的健康和智力生产力调查与大规模网络调查的比较
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岩本 敏;太田 泰友;荒川 泰彦;稲葉 岳 / 伊香賀 俊治 / 坂田 英昭 / 藤野 善久 - 通讯作者:
稲葉 岳 / 伊香賀 俊治 / 坂田 英昭 / 藤野 善久
三角形状空気孔を有するバレーフォトニック結晶の作製と評価
三角形气孔谷光子晶体的制备与评价
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山口 拓人;勝見 亮太;長田 有登;太田 泰友;石田 悟己;岩本 敏;荒川 泰彦 - 通讯作者:
荒川 泰彦
超高速利得スイッチ半導体レーザー
超快增益开关半导体激光器
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
勝見 亮太;太田 泰友;田尻 武義;岩本 敏;秋山 英文;Reithmaier J. P.;Benyoucef M.;荒川 泰彦;秋山英文;秋山英文 - 通讯作者:
秋山英文
Discovery and utilizationof enzymes from the “aldoxime-nitrile pathway”
“醛肟-腈途径”酶的发现和利用
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
吉見 拓展;山口 拓人;太田 泰友;荒川 泰彦;岩本 敏;Goshi Takeshita and Yoshitaka Nakajima;Y. Asano - 通讯作者:
Y. Asano
荒川 泰彦的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('荒川 泰彦', 18)}}的其他基金
電気光学的手法による量子ドットにおける電子スピン制御に関する研究
光电方法量子点电子自旋控制研究
- 批准号:
11F01356 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 10.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
半導体量子ドットやシリコンをベースにした次世代光デバイスの開発
基于半导体量子点和硅的下一代光学器件的开发
- 批准号:
08F08741 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 10.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
窒素ガリウム半導体量子ドットの形成技術と次世代ナノフォトニック素子に関する研究
氮镓半导体量子点形成技术及下一代纳米光子器件研究
- 批准号:
06F06110 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 10.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
半導体量子ドット・フォトニック結晶とMEMSの融合による新素子開発
通过半导体量子点、光子晶体和MEMS的融合开发新器件
- 批准号:
04F04791 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 10.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
マイクロメカニカル波長可変光デバイスの研究
微机械波长可调谐光学器件的研究
- 批准号:
00F00758 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 10.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
半導体ナノ構造の量子光物性とその応用
半导体纳米结构的量子光学特性及其应用
- 批准号:
11212201 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 10.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
シリコンメカニカル構造を有する光デバイスの研究
硅机械结构光学器件的研究
- 批准号:
96F00370 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 10.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
近接物光学用アクティブレーザナノーブの実現
用于近距离物体光学的主动激光纳米粒子的实现
- 批准号:
97F00490 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 10.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
輻射場と物質の量子論的制御による極限量子エレクトロニクス
使用辐射场和物质的量子理论控制的极端量子电子学
- 批准号:
05352018 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 10.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Co-operative Research (B)
超伝導量子エレクトロニクスの総合的研究
超导量子电子学综合研究
- 批准号:
57123002 - 财政年份:1982
- 资助金额:
$ 10.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Special Project Research
超伝導量子エレクトロニクスの総合的研究
超导量子电子学综合研究
- 批准号:
56103004 - 财政年份:1981
- 资助金额:
$ 10.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Special Project Research
超広帯域, 高感度SQUIDの開発と固体物性用超伝導量子エレクトロニクスの研究
超宽带、高灵敏度SQUID开发及固态超导量子电子学研究
- 批准号:
56203004 - 财政年份:1981
- 资助金额:
$ 10.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Special Project Research
超広帯域, 高感度SQUIDの開発と固体物性用超伝導量子エレクトロニクスの研究
超宽带、高灵敏度SQUID开发及固态超导量子电子学研究
- 批准号:
X00040----520705 - 财政年份:1980
- 资助金额:
$ 10.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Special Project Research
超伝導量子エレクトロニクスの総合的研究
超导量子电子学综合研究
- 批准号:
X00040----510705 - 财政年份:1980
- 资助金额:
$ 10.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Special Project Research
超広帯域高感度SQUIDの開発と固体物性用超伝導量子エレクトロニクスの研究
超宽带高灵敏度SQUID研制及固态超导量子电子学研究
- 批准号:
X00040----421605 - 财政年份:1979
- 资助金额:
$ 10.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Special Project Research
量子エレクトロニクスの応用と基礎
量子电子学的应用和基础
- 批准号:
X43060------0208 - 财政年份:1968
- 资助金额:
$ 10.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Co-operative Research (B)