墓葬出土書籍より見た戦国・秦漢の出版文化

从墓葬出土书籍看战国秦汉的出版文化

基本信息

  • 批准号:
    13021247
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.09万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    2001
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2001 至 2002
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

研究成果の一部をまとめた「簡牘時代の書誌学研究序説」において、簡牘書籍の形態面、とくに冊書としての編綴方法の詳細な分析を行し、編綴と収巻の観点を掘り下げて、書籍と記録・帳簿との違いを摘出した。分析対象としたのは、事例の豊富な辺境出土簡牘と秦漢時代の墓葬出土簡牘である。その結果、簡牘に書写すべきコンテンツによって、編綴・収巻方法に違いがあり、その違いが(少なくとも筆写段階では)書かれるものが書籍なのか、記録なのかの違いに対応することを指摘した。具体的には、記録類では書かれる内容が日々蓄積され、最終的な書写内容が最期まで確定しないために、いわばファイル方式で次々と簡が賦課されていく方式をとらざるを得ず、その結果、冒頭簡からの編綴・収巻方法がとられることになるのに対して、書くべきコンテンツの確定している書籍の場合には、必要とされる簡牘数もあらかじめ想定されており、かつ冒頭部分から読み始めることを可能とするために、末尾簡からの収巻方法がとられ、その結果編綴も末尾から行われることが判明した。書籍か記録かという弁別は、従来その内容に依存して議論されてきたのであるが、断簡が多く内容全体を把握できない墓葬出土書籍の場合、かかる単純な相違からする議論がきわめて有効であることは言をまたない。本特定領域では、「何が出版物か」を議論する必要のない版本時代の研究課題が当然の事ながら多数を占めるが、その中で本課題は、典籍のテキストが固定される以前の時代における「出版物」の概念を論ずるための基礎的論点の提示という成果を上げることができた。また、書式上の相違から記録類の分析を実際に試みたのが論考「出土簡牘より見たD21遺址の性格」(冨谷至編『辺境出土木簡の研究』、朋友書店、2003年)である。
Research の a を ま と め た slips of "の shuzhi studies of era" に お い て, slips of books の form surface, と く に books と し て の BianZhui method detailed な の を し, BianZhui と 収 巻 の 観 point を dug under the り げ て, books と record books と の violations い を pick the し た. Analysis of the objects: と た た <s:1>, and examples: と the bamboo slips unearthed in fengfu な辺 area, と the bamboo slips unearthed from the tomb of the qin and han dynasties: である. そ の slips of results, writing に す べ き コ ン テ ン ツ に よ っ て, BianZhui 収 巻 method に violations い が あ り, そ の violations い が (less な く と も pen Duan Jie で は) book か れ る も の が books な の か, record な の か の violations い に 応 seaborne す る こ と を blame し た. Specific に は, record で は book か れ る content が day 々 accumulation さ れ phase, final な writing content が most ま で determine し な い た め に, い わ ば フ ァ イ ル way で times 々 と Jane imposes が さ れ て い く way を と ら ざ る を ず, そ の results, to stir up Jane か ら の BianZhui · 収 巻 method が と ら れ る こ と に な る の に し seaborne て, book く べ き コ ン テ ン ツ の determine し て い る books の occasions に は, necessary と さ れ る slips of several も あ ら か じ め scenarios さ れ て お り, か つ to stir up some か ら 読 み beginning め る こ と を may と す る た め に, at the end of Jane か ら の 収 巻 method が と ら れ, そ の results BianZhui も end か ら line わ れ る こ と が.at し た. Record books か か と い う chemical don't は, 従 そ の content に dependent し て comment さ れ て き た の で あ る が, stray が く content all を grasp more で き な い tombs unearthed books の occasions, か か る 単 pure な conceives か ら す る comment が き わ め て have sharper で あ る こ と は said を ま た な い. What が publications, particular areas で は "か" を comment す る necessary の な い version era の research topic が の thing of course な が ら accounts for most を め る が, そ の で は, the topic of classics の テ キ ス ト が fixed さ れ る の before age に お け る の concept of "publications" を theory ず る た め の based argument の prompt と い を う results げ る こ と が で き た . ま た, books on の conceives か ら record class の analysis を be interstate に try み た の が theory exam "slips unearthed よ り see た D21 site の character" (冨 valley to weave "辺 unearthed inscribed wooden slip の research", friends bookstore, 2003) で あ る.

项目成果

期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
藤田高夫(冨谷至編): "辺境出土木簡の研究"朋友書店. 102-151 (2003)
藤田高夫(富宫Itaru编辑):《偏远地区出土的木碑研究》《后语书店》102-151(2003年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
藤田高夫: "大英図書館蔵スタイン将来漢簡の現状報告"日本秦漢史学会会報. 第2号. 49-65 (2001)
藤田隆雄:《大英图书馆斯坦未来汉字现状报告》日本秦汉史学会会刊第2. 49-65号(2001)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

藤田 高夫其他文献

東洋史学の成立と近代日本
东方史与近代日本的建立
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    OBIYA Chika;KUROKI Hidemitsu (eds);高橋誠一;堀井 優;藤田 高夫
  • 通讯作者:
    藤田 高夫
縄文中期の社会構造
绳文时代中期的社会结构
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    OBIYA Chika;KUROKI Hidemitsu (eds);高橋誠一;堀井 優;藤田 高夫;高橋 龍三郎(共編著)
  • 通讯作者:
    高橋 龍三郎(共編著)
【書評】近藤仁之著『スペイン・ユダヤ民族史-寛容から不寛容へいたる道』
【书评】近藤仁《西班牙犹太人的历史:从宽容到不宽容之路》
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    UEDA;Hiroto;藤田 高夫;立石 博高
  • 通讯作者:
    立石 博高
カタルーニャのカタルーニャ語--言語正常化政策の道程と将来への展望
加泰罗尼亚的加泰罗尼亚语:语言正常化政策的路径和未来的前景
「東洋史学」の成立-近代日本とアジア-
《东方史》的创立-近代日本与亚洲-
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Fujita;Takao;森山 卓郎;Dai Senoo;金井 利之;青山 宏夫;久保 健一郎;青山 弘之;藤田 高夫
  • 通讯作者:
    藤田 高夫

藤田 高夫的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('藤田 高夫', 18)}}的其他基金

中国出土木簡の書体分析の基礎的研究
我国出土木碑字体分析的基础研究
  • 批准号:
    19K01044
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

相似海外基金

東アジアにおける日本古代木簡の特質とそれを生み出した国家・社会
东亚古代日本木板的特征以及生产它们的国家和社会
  • 批准号:
    24K04224
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
汐留遺跡出土木簡群の再検討を基盤とした近世・近代木簡研究の飛躍的展開
以汐留遗址出土木碑群的复查为基础的近现代早期木碑研究的快速发展
  • 批准号:
    23K21969
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
汐留遺跡出土木簡群の再検討を基盤とした近世・近代木簡研究の飛躍的展開
以汐留遗址出土木碑群的复查为基础的近现代早期木碑研究的快速发展
  • 批准号:
    22H00697
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
三次元データで拓く木簡研究の新地平
利用 3D 数据开辟木板研究新视野
  • 批准号:
    22K00887
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
中国出土木簡の書体分析の基礎的研究
我国出土木碑字体分析的基础研究
  • 批准号:
    19K01044
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
墨書木製品の分類を手がかりとした日本における木簡利用全史の解明
以水墨书写的木制品分类为线索,阐明日本木碑使用的整个历史
  • 批准号:
    19K13359
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
古代東アジア諸国の漢字字体の比較から文字の伝播・受容を考える―木簡の例を中心に―
通过比较古代东亚国家的汉字字体来考虑书写的传播和接受 - 以木板为例 -
  • 批准号:
    18H00019
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
日本古代木簡の源流と特質
日本古代木碑的起源和特征
  • 批准号:
    17K03065
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
SfMによる3D手法を利用した風食木簡痕跡明瞭化の研究
基于SfM的3D方法澄清风蚀痕迹的研究
  • 批准号:
    15H00378
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
古代日本の木簡と古辞書掲出字の字形比較
日本古代木板字形与旧辞书字形对比
  • 批准号:
    15H00011
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了