液晶分子シンクロ効果に基づくブラッグ回折型ホログラム

基于液晶分子同步效应的布拉格衍射全息图

基本信息

  • 批准号:
    13022222
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.56万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    2001
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2001 至 2002
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

液晶は,液体がもつ流動性と結晶が有する光学的異方性を兼ね備えた高性能・高機能材料である。外場によって分子配列を迅速に自在に制御できるため,分子のシンクロナイゼーション効果を最大限に利用した系であり,誘起される屈折率変化(0.1以上)は多材料を圧倒して大きい。光の変調を考えた場合,屈折率変化は大きくかつ高速であるほど好ましいので,液晶はフォトニクス材料として最適な材料の一つといえる。これまでに,単一分子に高分子物性,液晶性,光応答性を付与した高分子光応答性液晶の分子設計指針を提案し,側鎖にアゾベンゼン部位を有する一連の高分子液晶を開発し,液晶相と等方相を高速(数100ns)に光変換できることを示した。この現象を利用して二光束に分けたレーザービーム(488nm)を高分子アゾベンゼン液晶フィルム上で干渉させ,干渉縞明部のみで光相転移を誘起すると,このフィルムが回折格子として機能することを見いだした。本研究では,高分子アゾベンゼン液晶がもつ,高速光応答性・高屈折率変調度・製膜性などの特性を活用し,三次元表示を目指した動的ホログラム材料を開発することを目的として,ホメオトロピック配向の高分子アゾベンゼン液晶を用いた高い回折効率を示すブラッグ回折型ホログラム材料の研究を行った。合成した高分子アゾベンゼン液晶を,ホメオトロピック配向(垂直配向)処理を施した二枚のガラス基板で挟み測定用サンプルを調製した。光照射後のサンプルの透過スペクトル測定を行ったところ,500nm付近において大きな透過率減少がみられ,回折格子が形成されることが明らかとなった。透過スペクトルから求めた回折効率は500nmにおいて43%と,従来の薄膜系ホログラム材料より高い回折効率を得ることが出来た。
Liquid crystal である, liquid が が と と fluidity と crystals が have する optical anisotropic properties を and ね are suitable for えた high-performance and high-performance materials である. Outfield に よ っ て ligands column を に quickly ease に suppression で き る た め, molecular の シ ン ク ロ ナ イ ゼ ー シ ョ ン unseen fruit を し に end use most た department で あ り, induced さ れ る inflectional rate variations change (0.1 or above) は materials more を 圧 pour し て big き い. Light の - adjustable を exam え た occasions, inflectional rate - the big は き く か つ high-speed で あ る ほ ど good ま し い の で, LCD は フ ォ ト ニ ク ス material と し て optimum な material の a つ と い え る. こ れ ま で に 単 a molecular に polymer property, LCD, optical 応 を give a sex し た polymer liquid crystal light 応 answer sex の し pointer を molecular design proposal, side chain に ア ゾ ベ ン ゼ ン place を have す る の polymer liquid crystal in a row を open 発 し, と liquid crystal phase and phase を high speed (100 ns) に light - で き る こ と を shown し た. こ の phenomenon を using し て two beam に points け た レ ー ザ ー ビ ー ム (488 nm) を polymer ア ゾ ベ ン ゼ ン LCD フ ィ ル ム で on dry involved さ せ, dry involved stripe Ming department の み で planning light phase shift を induced す る と, こ の フ ィ ル ム が inflexion grid と し て function す る こ と を see い だ し た. This study で は, polymer ア ゾ ベ ン ゼ ン LCD が も つ, high-speed optical 応 answer sex, high rate of inflectional - scheduling, membranous system な ど の features し を, three yuan said を refers し た moving ホ ロ グ ラ ム material を open 発 す る こ と を purpose と し て, ホ メ オ ト ロ ピ ッ ク match to の polymer ア ゾ ベ ン ゼ ン LCD を with い た high い inflexion を working rate in す ブ ラ ッ Youdaoplaceholder0 folding type ホログラム materials グ research を line った. Synthetic し た polymer ア ゾ ベ ン ゼ ン LCD を ホ メ オ ト ロ ピ ッ ク match on (vertical distribution) 処 reason を し た two の ガ ラ ス substrate で carry み determination with サ ン プ ル を modulation し た. After light の サ ン プ ル の through ス ペ ク ト ル measurement line を っ た と こ ろ, pay nearly 500 nm に お い て big き な transmittance reduce が み ら れ, inflexion grid が form さ れ る こ と が Ming ら か と な っ た. Through ス ペ ク ト ル か ら o め た inflexion sharper rate は 500 nm に お い て と 43%, 従 の film is ホ ロ グ ラ ム material よ り high い back to fold the working rate を る こ と が た.

项目成果

期刊论文数量(18)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
T.Ikeda, M.Nakano, Y.Yu, O.Tsutsumi, A.Kanazawa: "Anisotropic Bending and Unbending Behavior of Azobenzene Liquid-Crystalline Gels by Light"Adv.Mater.. 15. 201-205 (2003)
T.Ikeda、M.Nakano、Y.Yu、O.Tsutsumi、A.Kanazawa:“偶氮苯液晶凝胶光的各向异性弯曲和不弯曲行为”Adv.Mater.. 15. 201-205 (2003)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
T.Ikeda, S.Yoneyama, T.Yamamoto, M.Hasegawa: "Refractive-Index Modulation by Means of Photosensitive Liquid Crystals"Mol.Cryst.Liq.Cryst.. (印刷中). (2002)
T.Ikeda、S.Yoneyama、T.Yamamoto、M.Hasekawa:“通过光敏液晶进行折射率调制”Mol.Cryst.Liq.Cryst..(出版中)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
J.-H.Sung, S.Hirano, O.Tsutsumi, A.Kanazawa, T.Shiono, T.Ikeda: "Dynamics of Photochemical Phase Transition of Guest/Host Liquid Crystals with an Azobenzene Derivative as a Photosensitive Chromophore"Chem.Mater.. 14. 385-391 (2002)
J.-H.Sung、S.Hirano、O.Tsutsumi、A.Kanazawa、T.Shiono、T.Ikeda:“以偶氮苯衍生物作为光敏发色团的客体/主体液晶的光化学相变动力学”Chem。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
S.Yoneyama, O.Tsutsumi, A.Kanazawa, T.Shiono, T.Ikeda: "Formation of Grating by Means of Photoinduced Alignment Change of Polymer Liquid Crystals with Azobenzene Moieties"Mol.Cryst.Liq.Cryst.. 368. 335-343 (2001)
S.Yoneyama、O.Tsutsumi、A.Kanazawa、T.Shiono、T.Ikeda:“通过具有偶氮苯部分的聚合物液晶的光诱导排列变化形成光栅”Mol.Cryst.Liq.Cryst.. 368. 335
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
T.Ikeda, S.Yoneyama, T.Yamamoto, M.Hasegawa: "Refractive-Index Modulation by Means of Photosensitive Liquid Crystals"Mol.Cryst.Liq.Cryst.. 375. 45-60 (2002)
T.Ikeda、S.Yoneyama、T.Yamamoto、M.Hasekawa:“通过光敏液晶进行折射率调制”Mol.Cryst.Liq.Cryst.. 375. 45-60 (2002)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

池田 富樹其他文献

光応答性液晶ゲルアクチュエーター
光响应液晶凝胶致动器
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中野 誠;兪 燕蕾;池田 富樹
  • 通讯作者:
    池田 富樹
異方性モノマーの制限場光重合によって誘起される特異的な分子配向
各向异性单体有限场光聚合诱导的特定分子取向
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中島 由高;宍戸 厚;池田 富樹
  • 通讯作者:
    池田 富樹
軟X線発光によるカルボキシル基の電離の観測
通过软 X 射线发射观察羧基的电离
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小澤 哲也;近藤 瑞穂;間宮 純一;木下基;兪 燕蕾;池田 富樹;徳島高
  • 通讯作者:
    徳島高
アゾベンゼン部位を有するブロツクコポリマーおよびランダムコポリマーにおける光異性化と配向変化挙動
具有偶氮苯部分的嵌段和无规共聚物的光致异构化和取向变化行为
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中 裕美子;于 海峰;宍戸 厚;池田 富樹
  • 通讯作者:
    池田 富樹
ナノマテリアルハンドブック,第8章第3節,高分子液晶(国武豊喜監修)
纳米材料手册,第 8 章,第 3 节,聚合物液晶(由 Toyoshi Kunitak 监督)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    木下 基;池田 富樹
  • 通讯作者:
    池田 富樹

池田 富樹的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('池田 富樹', 18)}}的其他基金

異種界面接合を基盤とする高分子光運動材料の構築
基于异质界面键合的聚合物光动材料的构建
  • 批准号:
    21225006
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 2.56万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (S)
干渉光重合を利用した液晶高分子の特異的配向プロセス
利用干涉光聚合的液晶聚合物的特定取向过程
  • 批准号:
    18655075
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 2.56万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
高度に制御されたブロック共重合体の協同効果を利用したブラッグ型回折格子
利用嵌段共聚物的高度受控协同效应的布拉格型衍射光栅
  • 批准号:
    05F05407
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 2.56万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
界面光反応を作動原理とする高速光屈曲液晶高分子フィルム
以界面光反应为工作原理的高速光弯曲液晶聚合物薄膜
  • 批准号:
    17029018
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 2.56万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
光応答性ポリイミドの界面光反応を利用した液晶配向制御
利用光响应聚酰亚胺的界面光反应控制液晶配向
  • 批准号:
    15033222
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 2.56万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
高屈折率変調可能なフォトクロミック液晶を用いるブラッグ型ホログラム記録
使用能够高折射率调制的光致变色液晶的布拉格型全息图记录
  • 批准号:
    14045226
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 2.56万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
光化学反応に基づく分子長変化により異方的に運動する高分子液晶ゲルの開発
开发基于光化学反应的分子长度变化而各向异性移动的高分子液晶凝胶
  • 批准号:
    14655355
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 2.56万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
強相関液晶が構築するナノらせん構造体の光制御
强相关液晶构建的纳米螺旋结构的光学控制
  • 批准号:
    13031030
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 2.56万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
非局在電子系液晶配向場における光誘起電荷移動を利用した分子配向制御
非定域电子液晶取向场中利用光致电荷转移的分子取向控制
  • 批准号:
    12020218
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 2.56万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
液晶分子ドミノ効果を基盤とする増幅型光情報変換
基于液晶分子多米诺骨牌效应的放大光学信息转换
  • 批准号:
    11167229
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 2.56万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)

相似海外基金

Study of social brain using hyperscanning
使用超扫描研究社会大脑
  • 批准号:
    21K03140
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 2.56万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
小型デバイス上でのデータ処理アルゴリズムの使用メモリ領域の効率化
小型设备上数据处理算法的高效内存使用
  • 批准号:
    19K11820
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 2.56万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
FINDING POTENCY: WORKING WITH CARE WORKERS FOR THE ELDERLY WITH DEMENTIA.
发现效力:与痴呆症老人护理人员合作。
  • 批准号:
    26502012
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 2.56万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
天然の筋肉構造にヒントを得た再構成分子モーター繊維の作成と滑り運動の解析
受自然肌肉结构启发创建重建分子运动纤维并分析滑动运动
  • 批准号:
    18048035
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 2.56万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
熱誘起分子シンクロナイゼーションによる生分解性ナノカプセルの創製
通过热诱导分子同步创建可生物降解的纳米胶囊
  • 批准号:
    17360383
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 2.56万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
相互結合された複雑系のシンクロナイゼーションに基づく状態予測
基于互联复杂系统同步的状态预测
  • 批准号:
    16760349
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 2.56万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
多数の分子モーターの非線形相互作用によるマクロな滑り運動の創発
由于多个分子马达的非线性相互作用而出现宏观滑动运动
  • 批准号:
    16770119
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 2.56万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
選択的抗癌システムを目指した細胞内動態の分子シンクロナイゼーション
细胞内动力学的分子同步对选择性抗癌系统的影响
  • 批准号:
    13022201
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 2.56万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
蛍光標識プローブを有する超分子による分子シンクロナイゼーションと生体センシング
使用带有荧光标记探针的超分子进行分子同步和生物传感
  • 批准号:
    13022205
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 2.56万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
非平衡反応場における運動リズムのシンクロナイゼーション
非平衡反应场中运动节律的同步
  • 批准号:
    13022243
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 2.56万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了