パノスコピック形態制御された希土類系複合物質の高次機能と材料システム化

全景形貌控制稀土复合材料的更高功能和材料系统化

基本信息

  • 批准号:
    16080210
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 30.59万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    2004
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2004 至 2008
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究は、物理的または化学的手法に基づくパノスコピック形態制御技術により、希土類系合金、特定組成を有する金属間化合物、セラミックス、金属とセラミックスとの複合体(サーメット)または有機物とセラミックスとの複合体を作製し、これらの磁性、伝導性、光学物性および反応性を系統的に調べることで、小型または高温仕様モータ用高性能磁石、電波吸収体用磁性粉末、固体電解質、蛍光体、光学ガラスおよび各種触媒などとしての可能性を明らかにすることを目的とした。得られた研究成果は以下のとおりである。1)Nd-Fe-B系焼結磁石に対し、DyやTb金属の微粒子粉末を合成すると共にこれらを当該磁石片表面に被覆後、加熱により粒界相に拡散させることで、高い磁化と保磁力を併せもつ永久磁石となることを見出した。これまでの 方法では、DyやTbのフッ化物をCaH_2で還元していたが、本方法ではこれらの金属を直接改質に供することが可 能となり、処理後に磁石表面の残渣を除去する必要がなく、より効率的な処理手法と考えられる。2)アルカリ土類シアナミドを還元性原料として、Si_3N_4、AINまたはEu_2O_3から複合金属窒化物系蛍光体、すなわち、M_2Si_5N_8:Eu^<2+>およびMAISiN_3:Eu^<2+>(M=Ca,Sr)を効率良く合成することに成功した。また、特に金属イリド、窒化物または金属や合金以外からCaAISiN_3:Eu^<2+>を直接合成できた報告例はなく、量産性の点で注目される。3)Sm^<3+>イオンを含み、かつ固体電解質、すなわち、LiGe_2(PO_4)_3、NaNbO_3などを主成分とするガラスを前駆体として、Ybファイバーレーザを光源に用いてパターンニングを行い、微細なイオン伝導路の形成に成功した。特に,LiGe_2(PO_4)_3相成分を含むLi_2O-GeO_2-P_2O_5系ガラスでは、室温で3.8×10-4 S/mの伝導度が観察され、濃淡型のLi^+イオンセンサとして利用できる可能性が示唆された。4)塩素化剤である塩化アンモニウムの遷移金属と希土類金属への塩素化能の違いを利用し、希土類系材料スクラップから温和な条件で希土成分類を選択的に回収すると共に金属鉄をそのまま回収するプロセスを開発した。また、回収された鉄金属は磁性材料として活用できることが明らかになった。
This research is based on physical and chemical techniques, morphology control technology, rare earth alloys, and intermetallic materials with specific compositions. compound, セラミックス, metal とセセラミックスとのcomplexーメット)またはorganic substance とセラミックスとの Complex を Manufacturer, High-performance magnets and radio wave absorbers for high-temperature magnets, high-temperature magnets, and high-performance magnets for high-temperature magnets and optical properties. Magnetic powder, solid electrolyte, phosphorescent body, and various optical catalysts are used to recover the body. The following research results have been obtained. 1) Nd-Fe-B type fired junction magnet and Dy Tb metal fine particle powder are synthesized and the surface of the magnet sheet is After coating, the particle boundary phase is dispersed by heating, and the high magnetization and coercive force are combined with the permanent magnet to see the result.これまでのThe method is as follows: Dy'Tb's chemical compound CaH_2 is restored to its original form, and this method is used to directly modify the metal and supply it. It is necessary to remove the residue on the surface of the magnet after treatment, and it is necessary to use the treatment method with high efficiency. 2) アルカリ土シアナミドをreducing raw materials として, Si_3N_4, AIN またはEu_2O_3から composite metal sulfide system phosphorite, すなわち, M_2Si_5N_8:Eu^<2+>およびMAISiN_3:Eu^<2+>(M=Ca,Sr)をGood efficiency and successful synthesis. CaAISiN_3:Eu^<2+> is a report example of direct synthesis of CaAISiN_3:Eu^<2+>, other than special metal alloys, special metal alloys, and sulfide alloys, and the focus is on mass productivity. 3)Sm^<3+>イオンをcontaining み, かつ solid electrolyte, すなわち, LiGe_2(PO_4)_3, NaNbO_3 などをmain component とするガラスを前槆体として、Ybファイバーレーザを光源に用いてパターンニングを行い, fine and fine なイオン伝guiding path の formation and success した. Specially, LiGe_2(PO_4)_3 phase composition contains Li_2O-GeO_2-P_2O_5 system, room temperature is 3.8×10-4 S/mの伝conductivityが観看され, shade typeのLi^+イオンセンサとしてutilityできるpossibilityがshows instigationされた. 4) Oxygenization of chemical energy and utilization of rare earth metals and rare earth materialsラップから mild conditions and rare earth ingredients classification を selected に recycling す る と KO metal iron を そ の ま ま recycling す る プ ロ セ ス を 発 し た.また, recycling of された鄄metal, はmagnetic material, and utilization of できることが明らかになった.

项目成果

期刊论文数量(68)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Self-propagating high temperature synthesis of yellow-emtitting Ba_2Si_5N_8: Eu^<2+> phosphors for white light-emitting diodes
白光发光二极管用黄光Ba_2Si_5N_8: Eu^<2>荧光粉的自蔓延高温合成
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    X.-Q.;Piao・T.;Horikawa・H.;Hanzawa・K.;Machida
  • 通讯作者:
    Machida
Microwave Behavior of α-Fe/Fe_3B/Y_2O_3 and ε-Fe_3N/Y_2O_3 Resin Composites in GHz Range
α-Fe/Fe_3B/Y_2O_3 和 ε-Fe_3N/Y_2O_3 树脂复合材料在 GHz 范围内的微波行为
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    K.Machida;J.R.Liu;M.Itoh
  • 通讯作者:
    M.Itoh
Fabrication and crystal line patterning of Li1.3Al0.3Ti1.7(PO4)3 ion conductive glass by Ni atom heat processing method
  • DOI:
    10.1063/1.2838355
  • 发表时间:
    2008-01
  • 期刊:
  • 影响因子:
    4
  • 作者:
    Maolin Pang;Ryota Suzuki;M. Saito;K. Machida;H. Hanzawa;Y. Nojiri;S. Tanase
  • 通讯作者:
    Maolin Pang;Ryota Suzuki;M. Saito;K. Machida;H. Hanzawa;Y. Nojiri;S. Tanase
金属蒸気を収着した希土類焼結磁石粉末の磁気特性
吸附金属蒸气的稀土烧结磁体粉末的磁性能
金属系材料の製造方法及び電波吸収体の製造方法
金属基材料的制造方法以及电波吸收体的制造方法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

町田 憲一其他文献

第5版実験化学講座24-無機化合物
第五版实验化学课程24-无机化合物
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    K.Yamamoto;H.Otsuka;S.-I.Wada;D.-W.Sohn;A.Takahara;町田 憲一
  • 通讯作者:
    町田 憲一
金属水素化物を用いた(Ca, Sr) CaAlSiN_3 : Eu^<2+>蛍光体の常圧合成と発光特性
金属氢化物常压合成(Ca,Sr)CaAlSiN_3:Eu^<2+>荧光粉及其发光性能
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Mami Nomura;Ken-ichiro Ishida;Hyo Sung Kim;Hyo Sung Kim;Hyo Sung Kim;町田 憲一
  • 通讯作者:
    町田 憲一
希土類磁石材料のエコマテリアル化
将稀土磁体材料转化为生态材料
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Mari Yaoi;et al.;町田 憲一
  • 通讯作者:
    町田 憲一
Exchange bias model in ferromagnetic/antiferromagnetic bilayer with L1_2-type ordered antiferromagnet
L1_2型有序反铁磁体铁磁/反铁磁双层交换偏置模型
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    M.Saito;T.Honma;Y.Benino;T.Fujiwara;T.Komatsu;町田 憲一;C.Mitsumata
  • 通讯作者:
    C.Mitsumata
Eu^<2+>イオン付活M-Si-N系窒化物(M=Ca, Sr)の構造と蛍光特性
Eu^2+离子激活的M-Si-N氮化物(M=Ca, Sr)的结构和荧光性质
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Daichi G. Suzuki;Yasunori Murakami;Hector Escriva;Hiroshi Wada;杉中拓央・原島恒夫・鈴木祥隆・堅田明義;町田 憲一
  • 通讯作者:
    町田 憲一

町田 憲一的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('町田 憲一', 18)}}的其他基金

ガラス母体中への結晶性超伝導物質のレーザーパターンニングとその応用
玻璃基体中晶体超导材料的激光图形化及其应用
  • 批准号:
    06F06150
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 30.59万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
レーザ照射による固体イオニクス材料の作製と機能デバイスへの応用
激光辐照制备固体离子材料及其在功能器件中的应用
  • 批准号:
    05F05410
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 30.59万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
希土類系物質のパノスコピック形態制御と高次機能設計
稀土材料的全景形貌控制与高阶功能设计
  • 批准号:
    16080103
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 30.59万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
パノスコピック形態制御技術の探策と開発
全景形状控制技术的探索与发展
  • 批准号:
    16080104
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 30.59万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
パノスコピック形態制御された希土類系物質の高次機能とそのシステム設計
全景形貌控制的高性能稀土材料及其系统设计
  • 批准号:
    16080105
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 30.59万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
高性能希土類薄膜磁石の開発とマイクロアクチュエータへの応用
高性能稀土薄膜磁体的开发及其在微执行器中的应用
  • 批准号:
    04F04417
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 30.59万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
希土類材料における誘起状態の形成とフロンティア機能の発現
稀土材料中诱导态的形成和前沿函数的表达
  • 批准号:
    15635004
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 30.59万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
金属蒸気収着法を用いたマイクロアクチュエータ用高性能磁石の開発
利用金属蒸气吸附法开发微执行器用高性能磁体
  • 批准号:
    15656159
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 30.59万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
希土類科学と次世代先端材料
稀土科学与下一代先进材料
  • 批准号:
    13895021
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 30.59万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
レドックス系を付与した複合材料の室温動作型PSHB素子
添加氧化还原系统的复合材料制成的室温工作 PSHB 元件
  • 批准号:
    13874088
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 30.59万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了