ガラス母体中への結晶性超伝導物質のレーザーパターンニングとその応用
玻璃基体中晶体超导材料的激光图形化及其应用
基本信息
- 批准号:06F06150
- 负责人:
- 金额:$ 1.54万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2006
- 资助国家:日本
- 起止时间:2006 至 2007
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、超伝導体成分を含む前躯体ガラスや複合体を系統的に合成し、Ybファイバーおよびフェムト秒の各レーザを光源とする照射システムを用いてそれらの超伝導体をガラス基体より形成させ、微小デバイス等への応用の可能性を検討することを目的とした。本年度はMgB_2やYBa_2Cu_3O_<7-δ>系超伝導体にいて、超伝導体の形成による微細パターンニングを行った。得られた結果、知見は以下のとおりである。1)MaB_2系超伝導体MgCl_2とNaBH_4との混合物からのMgB_2の合成を行った。その結果、これらのペレットを窒素中、800℃で加熱を行ったところ、臨界温度(Tc)が39Kで磁化が低下しMgB_2が生成したことが確認された。また、これらを無定形(ガラス状)の薄膜としてレーザ照射を行い、MgB_2相に対応するXRDパターンが観測された。磁化-温度曲線において、Tc=39K付近で磁化の低下が同様に見られ、MgB_2相が得られたものと推察される。他方、Mg-CuとBとの混合物よりMgB_2の合成を行い、Ar中、700℃で加熱することでMgB_2が生成することを明らかにした。また、蒸着によりCu/Mg/B系膜を作製し、Ybファイバーで照射を行い、MgB_2に基づくレーザパターンを得、生成物のTc値は同様に約39Kであった。2)YBa_2Cu_3O_<7-δ>等の酸化物系伝導体YBa_2Cu_3O_<7-δ>成分を含むB_2O_3系ガラスを合成し、これらを熱的またはレーザ照射により部分的に結晶化した。その結果、空気中、600-700℃で結晶化することで、YBa_2Cu_3O_<7-δ>に基づく超伝導特性(Tc=90K)が見られた。これに対し、同ガラスにレーザ照射を行ったころ、ドットやラインを容易に形成することができたが、この系ではY_2O_3やBs_2CuO_2相が優先的に形成されるため、結晶部の主要な生成物はこれらの酸化物であった。
This study は, super body before 伝 conductor composition contains を む ガ ラ ス や complex を し に synthesis, Yb フ ァ イ バ ー お よ び フ ェ ム の ト seconds each レ ー ザ を light と す る irradiation シ ス テ ム を with い て そ れ ら の super conductor 伝 を ガ ラ ス matrix よ り form さ せ, tiny デ バ イ ス etc へ の 応 possibility with の を beg す 検 る こ と を purpose と し た. This year は MgB_2 や YBa_2Cu_3O_ < 7 - the delta > is super conductor 伝 に い て, super conductor 伝 の form に よ る imperceptible パ タ ー ン ニ ン グ を line っ た. The results and insights are られた. The following is とお とお である である. The MaB_2 series of super伝 conductors MgCl_2とNaBH_4と <s:1> mixtures ら ら <s:1> MgB_2 <e:1> synthesize を line った. そ の results, こ れ ら の ペ レ ッ ト を smothering element, in the 800 ℃ heating で を line っ た と こ ろ, critical temperature (Tc) が 39 k で magnetized low が し MgB_2 が generated し た こ と が confirm さ れ た. ま た, こ れ ら を amorphous (ガ ラ ス) の film と し て レ ー ザ line irradiation を い, MgB_2 に 応 seaborne す る XRD パ タ ー ン が 観 measuring さ れ た. Magnetization - temperature curve に お い て, Tc = 39 k low paying nearly で magnetized の が with others see に ら れ, MgB_2 phase が ら れ た も の と push examine さ れ る. Fang, Mg, Cu と B と の mixture よ り MgB_2 の synthetic を い, Ar, 700 ℃ heating で す る こ と で MgB_2 が generated す る こ と を Ming ら か に し た. ま た, steamed に よ り Cu/Mg/B mesangial を as し, Yb フ ァ イ バ ー で irradiation を い, MgB_2 に base づ く レ ー ザ パ タ ー ン を, products の Tc numerical は with others に about 39 k で あ っ た. 2) YBa_2Cu_3O_ < 7 - delta > の acidification system such as 伝 conductor YBa_2Cu_3O_ < 7 - delta > composition contains を む B_2O_3 department ガ ラ ス を synthetic し, こ れ ら を hot ま た は レ ー ザ irradiation に よ り part of に crystallization し た. そ の results, in the empty 気, 600-700 ℃ で crystallization す る こ と で, YBa_2Cu_3O_ < 7 - delta > に base づ く super 伝 guide features (Tc = 90 k) が see ら れ た. こ れ に し seaborne, with ガ ラ ス に レ ー ザ line irradiation を っ た こ ろ, ド ッ ト や ラ イ ン を に form す る こ と が で き た が, こ の is で は Y_2O_3 や Bs_2CuO_2 phase が priority に form さ れ る た め, crystallization department の な products は こ れ ら の acidification content で あ っ た.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
町田 憲一其他文献
第5版実験化学講座24-無機化合物
第五版实验化学课程24-无机化合物
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
K.Yamamoto;H.Otsuka;S.-I.Wada;D.-W.Sohn;A.Takahara;町田 憲一 - 通讯作者:
町田 憲一
金属水素化物を用いた(Ca, Sr) CaAlSiN_3 : Eu^<2+>蛍光体の常圧合成と発光特性
金属氢化物常压合成(Ca,Sr)CaAlSiN_3:Eu^<2+>荧光粉及其发光性能
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Mami Nomura;Ken-ichiro Ishida;Hyo Sung Kim;Hyo Sung Kim;Hyo Sung Kim;町田 憲一 - 通讯作者:
町田 憲一
Exchange bias model in ferromagnetic/antiferromagnetic bilayer with L1_2-type ordered antiferromagnet
L1_2型有序反铁磁体铁磁/反铁磁双层交换偏置模型
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
M.Saito;T.Honma;Y.Benino;T.Fujiwara;T.Komatsu;町田 憲一;C.Mitsumata - 通讯作者:
C.Mitsumata
Eu^<2+>イオン付活M-Si-N系窒化物(M=Ca, Sr)の構造と蛍光特性
Eu^2+离子激活的M-Si-N氮化物(M=Ca, Sr)的结构和荧光性质
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Daichi G. Suzuki;Yasunori Murakami;Hector Escriva;Hiroshi Wada;杉中拓央・原島恒夫・鈴木祥隆・堅田明義;町田 憲一 - 通讯作者:
町田 憲一
町田 憲一的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('町田 憲一', 18)}}的其他基金
レーザ照射による固体イオニクス材料の作製と機能デバイスへの応用
激光辐照制备固体离子材料及其在功能器件中的应用
- 批准号:
05F05410 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
希土類系物質のパノスコピック形態制御と高次機能設計
稀土材料的全景形貌控制与高阶功能设计
- 批准号:
16080103 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
パノスコピック形態制御技術の探策と開発
全景形状控制技术的探索与发展
- 批准号:
16080104 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
パノスコピック形態制御された希土類系物質の高次機能とそのシステム設計
全景形貌控制的高性能稀土材料及其系统设计
- 批准号:
16080105 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
パノスコピック形態制御された希土類系複合物質の高次機能と材料システム化
全景形貌控制稀土复合材料的更高功能和材料系统化
- 批准号:
16080210 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
高性能希土類薄膜磁石の開発とマイクロアクチュエータへの応用
高性能稀土薄膜磁体的开发及其在微执行器中的应用
- 批准号:
04F04417 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
希土類材料における誘起状態の形成とフロンティア機能の発現
稀土材料中诱导态的形成和前沿函数的表达
- 批准号:
15635004 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
金属蒸気収着法を用いたマイクロアクチュエータ用高性能磁石の開発
利用金属蒸气吸附法开发微执行器用高性能磁体
- 批准号:
15656159 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
希土類科学と次世代先端材料
稀土科学与下一代先进材料
- 批准号:
13895021 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
レドックス系を付与した複合材料の室温動作型PSHB素子
添加氧化还原系统的复合材料制成的室温工作 PSHB 元件
- 批准号:
13874088 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
相似海外基金
System for 3D femtosecond laser-based micromachining
基于飞秒激光的 3D 微加工系统
- 批准号:
537273289 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Major Research Instrumentation
メンブレン型a-CaO犠牲層による酸化物3次元微細加工プロセスの開拓
开发使用膜型a-CaO牺牲层的3D氧化物微加工工艺
- 批准号:
24K08245 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
多結晶ダイヤモンド微細加工による細胞配向性制御可能な金属製培養器の開発
利用多晶金刚石微加工开发具有可控细胞方向的金属培养容器
- 批准号:
24K07259 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
微細加工技術の特性を考慮した人工物メトリクスのクローン検知手法に関する研究
考虑微细加工技术特点的伪影指标克隆检测方法研究
- 批准号:
24K20772 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
微細加工と組成制御によるSiGe/Si面直界面を有する熱電薄膜構造の開発
通过微加工和成分控制开发具有SiGe/Si垂直界面的热电薄膜结构
- 批准号:
24K17513 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
イオンペア添加をトリガーとしたマランゴニ対流による物質移動と表面微細加工への応用
离子对添加引发的马兰戈尼对流传质及其在表面微加工中的应用
- 批准号:
24K08523 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
固体電解質のイオン輸送を用いた金属表面の完全薬液フリーな微細加工プロセスの開発
利用固体电解质离子传输开发完全无化学品的金属表面微加工工艺
- 批准号:
24KJ2153 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
希薄空力における極超音速希薄風洞実験とDSMC・MD解析による微細加工影響の解明
通过高超音速稀风洞实验和稀空气动力学中的 DSMC/MD 分析阐明微加工效果
- 批准号:
24K07893 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
新しい基板主面と新しいエッチング手法による酸化ガリウム微細加工デバイスの開発
使用新衬底主表面和新蚀刻方法开发氧化镓微加工器件
- 批准号:
24K01368 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
半導体デバイス微細加工技術と評価手法による粒子状光触媒の設計指針の構築と高効率化
利用半导体器件微加工技术和评估方法建立颗粒光催化剂的设计指南并提高其效率
- 批准号:
24K17641 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists














{{item.name}}会员




