中高一貫教育における「物質学習」の系統的段階化と適時性
初高中一体化教育“物质学习”的系统分级和时效性
基本信息
- 批准号:17011003
- 负责人:
- 金额:$ 3.84万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:2005
- 资助国家:日本
- 起止时间:2005 至 2006
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
平成15,16年度の『中等教育における「イオン学習」の適時性』の研究成果を踏まえ,中高一貫教育を含む中等教育段階における「物質学習」の内容および系統性・適時性について研究した。1.粒子概念を基軸とした小・中・高一貫物質学習カリキュラムの提言「物質を構成する粒子」という粒子概念を小学校段階の物質学習から導入するのが適当であり,児童・生徒の発達段階を十分考慮して段階的導入を図る必要があると結論した。中高6年間において全ての生徒が身につけるべき科学的素養としての学習内容を精選・系統化した。また,学習内容とともにどのようなプロセス・スキルを獲得するのか,という達成目標を明確化した。2.児童・生徒の粒子概念-実態調査-小・中・高・大生の粒子概念獲得の現状調査から,上記の提言に繋がることとなった。3.物質学習カリキュラムの国際比較-科学的リテラシーの視点から-科学的リテラシーの視点から,4カ国のカリキュラムを調査し,上記提言に生かした。4.小学校・中学校における授業実践と評価提案している物質学習カリキュラムを検証するために,いろいろな授業実践を行った。これらの研究成果を学会および本研究グループ主催の公開シンポジウムで発表した。・日本理科教育学会第56回全国大会(8月,奈良教育大学)・公開シンポジウム「これからの理科教育を考える-小・中・高を見通した物質学習カリキュラム-(1月,お茶の水女子大学)
Pp.47-53 15th and 16th annual の "medium education に お け る" イ オ ン learning "の timing" を の research results on ま え, high consistent education を containing む secondary education Duan Jie に お け る "physical learning" の content お よ び systemic, timing に つ い て research し た. 1. The concept of particle を basic shaft と し た small · · high have been studied material カ リ キ ュ ラ ム の mention words "material を す" る particles と い う particle concept を primary Duan Jie の material study か ら import す る の が appropriate で あ り, where child, born ACTS の 発 da Duan Jie を very consider し て Duan Jie import を 図 る necessary が あ る と conclusion し た. High six years に お い て full て の raw ACTS が body に つ け る べ き scientific literacy と し て の learning content を selection, systematic し た. ま た, learning content と と も に ど の よ う な プ ロ セ ス · ス キ ル を get す る の か, と い う achieve を explicit し た. 2. Where, child birth, ACTS の particle concept - be state survey - small, medium, high, big gain の の particle concepts present situation investigation か ら, written の mention said に 繋 が る こ と と な っ た. 3. The study material カ リ キ ュ ラ ム の international comparison - science リ テ ラ シ ー の viewpoints か ら - science リ テ ラ シ ー の viewpoints か ら, 4 カ countries の カ リ キ ュ ラ ム し を investigation, remember to mention on the word に raw か し た. 4. The primary school, middle school に お け る knowledge to be practice と review proposed 価 し て い る material study カ リ キ ュ ラ ム を 検 card す る た め に, い ろ い ろ な knowledge to be practice を line っ た. Youdaoplaceholder6 れら <s:1> research results を society および this research グ および プ プ プ main sponsor シ publication シ ポジウムで ポジウムで publication list た た Science education, Japan society back to 56 national convention (August, nara education university), public シ ン ポ ジ ウ ム "こ れ か ら の science education を exam え る - small, medium, high を see tong し た material study カ リ キ ュ ラ ム - (January, お tea の water women's university)
项目成果
期刊论文数量(20)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
イオン学習の適時性-教科書の国際比較に基づいて-
AEON学习的时效性 - 基于教材的国际比较 -
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:T.Nakagawa;A.Tanosaki;S.Sutou;T.Yoshikuni;中川徹夫;佐藤 明子;Akiko Sato;佐藤 明子
- 通讯作者:佐藤 明子
中学校理科にイオンをどうとり入れるか-現教育課程におけるイオン学習の実践-
如何将离子融入初中科学-在当前课程中实践离子学习-
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:高橋治;菊地洋一;武井隆明;村上祐;佐藤明子
- 通讯作者:佐藤明子
中等教育における粒子概念の位置けと理解度調査
粒子概念在中等教育中的地位和理解调查
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:菊地洋一;武井隆明;原田信雄;薗部幸枝;菅原尚志;畠山育王;藤崎聡美;村上祐
- 通讯作者:村上祐
イオン学習をどのように位置づけるか-旧教育課程における中学校教師のアンケートを通して-
永旺学习如何定位——通过旧课程初中教师调查——
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:菊地洋一;高橋治;坂本有希;佐藤明子;武井隆明;村上祐
- 通讯作者:村上祐
中学校における粒子概念の授業実践-原子・分子・イオンの学習を取リ入れて-
初中粒子概念实践课 - 结合原子、分子、离子的研究 -
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:薗部幸枝;石井朋子;高橋治;菊地洋一;村上祐;佐藤明子
- 通讯作者:佐藤明子
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
村上 祐其他文献
米タンパク質プロラミンの顆粒構造とIn vivo 消化性
大米蛋白谷醇溶蛋白的颗粒结构及体内消化率
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小原大祐;村上祐;4名;村上 祐;村上祐;Chieko Ohno;Masatoshi Kubota;Reiko Watanabe;Chieko Ohno;久保田真敏 - 通讯作者:
久保田真敏
Ohno,Search for new functions of rice protein and rice bran protein by DNA microarray technique
大野,利用DNA微阵列技术寻找大米蛋白和米糠蛋白的新功能
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小原大祐;村上祐;4名;村上 祐;村上祐;Chieko Ohno - 通讯作者:
Chieko Ohno
Influence of alkaline extracted rice protein on serum albumin and cholesterol levels in community- dwelling older Japanese adults
碱提大米蛋白对日本社区老年人血清白蛋白和胆固醇水平的影响
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小原大祐;村上祐;4名;村上 祐;村上祐;Chieko Ohno;Masatoshi Kubota;Reiko Watanabe;Chieko Ohno;久保田真敏;久保田 真敏;Masatoshi Kubota;Reiko Watanabe;Motoni Kadowaki - 通讯作者:
Motoni Kadowaki
人類はどのようにしてイオンを認識してきたか-発見史から見たイオン学習-
人类是如何认识离子的? -从发现历史的角度了解离子-
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
武井隆明;村上 祐 - 通讯作者:
村上 祐
村上 祐的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('村上 祐', 18)}}的其他基金
中等教育における「イオン学習」の適時性-中学・高校をつなぐカリキュラムの研究-
中等教育“永旺学习”的时效性——初高中衔接课程研究
- 批准号:
15020205 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 3.84万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
直鎖状5座配位子を含む銅(II)錯体の合成およびそのアピカル配位に関する研究
线性悬垂配体铜(II)配合物的合成及其顶端配位研究
- 批准号:
59540381 - 财政年份:1984
- 资助金额:
$ 3.84万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
エチレンジアミン-N.N'-二酢酸型光学活性配位子を含む銅(II)およびニッケル(II)錯体のCD, MCDスペクトルの研究
乙二胺-N.N-二乙酸型光学活性配体铜(II)和镍(II)配合物的CD和MCD光谱研究
- 批准号:
X00210----874166 - 财政年份:1973
- 资助金额:
$ 3.84万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
少子化と地域差を考慮した基礎学力を保障するための小中高一貫教育の総合調査研究
考虑到少子化和地区差异,确保基本学术能力的小学、初中、高中一体化教育的综合研究和研究
- 批准号:
15330171 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 3.84万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
中高一貫教育における学習の個別化と教育課程の整合性に関する日独比較研究
日德中高中一体化教育学习个性化与课程一致性比较研究
- 批准号:
11710164 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 3.84万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
中高一貫教育における美術科の教育工学的授業改善の研究
提高初高中一体化教育艺术学科教学技术的研究
- 批准号:
62908006 - 财政年份:1987
- 资助金额:
$ 3.84万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
色の変化の実験及び色彩を利用した内容を中心とした小中高一貫教育の検討とその実践
以色彩变化实验和色彩内容为中心的小学、初中、高中一体化教育的审查和实施
- 批准号:
62915010 - 财政年份:1987
- 资助金额:
$ 3.84万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
歴史における文化圈学習の系統と認識の発達-小中高一貫教育の立場から
历史文化学习体系与意识发展——以中小学一体化教育为视角
- 批准号:
X00220----890415 - 财政年份:1973
- 资助金额:
$ 3.84万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)