広帯域反射防止膜の基礎研究

宽带增透膜的基础研究

基本信息

  • 批准号:
    20040001
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.79万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    2008
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2008 至 2009
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

大型光学赤外線望遠鏡で必要となる極限的性能をもつ光学素子を、国立天文台で稼働中のイオンビームスパッタ装置を活用して開発することが本研究の目的である。光学薄膜の特性は、その光学膜厚(屈折率n×物理膜厚d)で決まる。イオンビームスパッタ装置は成膜速度が遅いため、物理膜厚dはかなり精密にコントロールできる。あとは屈折率が波長に対してどのように変化するか(屈折率分散)がわかれば、光学薄膜を設計することが可能となる。イオンビームスパッタ法では膜物質がほぼ酸化物に限られるので、屈折率が近い2つの物質で成膜することになる。そのため、広帯域反射防止膜の設計においては、屈折率を詳細に把握しておくことが大事である。多くの成膜サンプルの分光光度計測定データを分析すれば、屈折率分散を3桁の精度で決められるはずである。そうやって得られた屈折率の値を、エリプソメータによる測定などと比較して、正確なデータベースを構築することが重要である。光学薄膜の最適設計には薄膜計算ソフトを使うが、正確な設計を行うためにこのデータベースを活用することになる。今年度は、できるかぎり詳しく把握した屈折率分散を用いて広帯域反射防止膜を設計した。特に、これからの光学天文学に貢献するために、大型光学素子への応用を重視した。この目的のために、成膜対象の手前にマスクを設置して、成膜の一様性を大きな面積において実現できるようにした。これは充分な効果があり、大口径レンズへの成膜が可能となった。また、新しい試みとして、赤外域で使われることが多いシリコン基盤への成膜についても考察し、本研究は完了した。
Large optical red outside the telescope で necessary と な る limits the performance of the を も つ optical element を, national astronomical observatory で ones in 働 の イ オ ン ビ ー ム ス パ ッ タ device を use し て open 発 す る こ と が の purpose this study で あ る. The <s:1> characteristics of optical films and そ the thickness of the <s:1> optical film (refractive index n× physical film thickness d)で determine まる. イ オ ン ビ ー ム ス パ ッ タ device は film speed が 遅 い た め, physical film thickness d は か な り precision に コ ン ト ロ ー ル で き る. あ と は inflectional rate が wavelength に し seaborne て ど の よ う に variations change す る か dispersion (inflectional rate) が わ か れ ば, design of optical thin film を す る こ と が may と な る. イ オ ン ビ ー ム ス パ ッ タ method で は membrane material が ほ ぼ acidification content に limit ら れ る の で, inflectional が nearly 2 つ い の material で す membrance る こ と に な る. そ の た め, hiroo 帯 domain reflection to prevent membrane の design に お い て は, inflectional を detailed に grasp し て お く こ と が event で あ る. More く の film-forming サ ン プ ル の spectrophotometer determination デ ー タ を analysis す れ ば, scattered を inflectional rate 3 girder の precision で definitely め ら れ る は ず で あ る. そ う や っ て have ら れ た inflectional rate on の numerical を, エ リ プ ソ メ ー タ に よ る determination な ど と compare し て, correct な デ ー タ ベ ー ス を build す る こ と が important で あ る. The optimal design optical thin film の に は film calculation ソ フ ト を make う が, correct な line design を う た め に こ の デ ー タ ベ ー ス を use す る こ と に な る. Our は, で き る か ぎ り detailed し く grasp し た inflectional rate dispersed を with い て hiroo 帯 domain reflection to prevent membrane を design し た. に, こ れ か ら の optical astronomy に contribution す る た め に, large optical element へ の 応 with を attaches great importance to the し た. こ の purpose の た め に before, into a film like の seaborne hand に マ ス ク を set し て, film-forming の を others sex き な area に お い て be presently で き る よ う に し た. The sufficient な effect of があ and the possibility of film formation in large-diameter レ <e:1> ズへ が are となった. Try ま た, new し い み と し て, red outland で わ れ る こ と が more い シ リ コ ン base plate へ の film-forming に つ い て も し, this study finished は し た.

项目成果

期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Status of Japanese gravitational wave detectors
  • DOI:
    10.1088/0264-9381/26/20/204020
  • 发表时间:
    2009-10
  • 期刊:
  • 影响因子:
    3.5
  • 作者:
    K. Arai;R. Takahashi;D. Tatsumi;K. Izumi;Yaka Wakabayashi;H. Ishizaki;M. Fukushima;T. Yamazaki;M. Fujimoto;A. Takamori;K. Tsubono;R. DeSalvo;A. Bertolini;S. Márka;V. Sannibale;T. Uchiyama;O. Miyakawa;S. Miyoki;K. Agatsuma;T. Saito;M. Ohashi;K. Kuroda;I. Nakatani;S. Telada;Kazuhiro Yamamoto;T. Tomaru;Toshikazu Suzuki;T. Haruyama;N. Sato;A. Yamamoto;T. Shintomi
  • 通讯作者:
    K. Arai;R. Takahashi;D. Tatsumi;K. Izumi;Yaka Wakabayashi;H. Ishizaki;M. Fukushima;T. Yamazaki;M. Fujimoto;A. Takamori;K. Tsubono;R. DeSalvo;A. Bertolini;S. Márka;V. Sannibale;T. Uchiyama;O. Miyakawa;S. Miyoki;K. Agatsuma;T. Saito;M. Ohashi;K. Kuroda;I. Nakatani;S. Telada;Kazuhiro Yamamoto;T. Tomaru;Toshikazu Suzuki;T. Haruyama;N. Sato;A. Yamamoto;T. Shintomi
神岡低温レーザー干渉計CLIOの現状
神冈低温激光干涉仪CLIO的现状
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    K.Arai;et al.;大橋正健
  • 通讯作者:
    大橋正健
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

大橋 正健其他文献

大橋 正健的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('大橋 正健', 18)}}的其他基金

極低温ミラーの周辺環境と光学損失の関係についての研究
低温反射镜周围环境与光学损耗关系研究
  • 批准号:
    24K07065
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
低温レーザー干渉計プロトタイプ
低温激光干涉仪原型
  • 批准号:
    14047204
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
イオンビームスパッタ法による広帯域ミラーおよび超低損失ミラーの開発
利用离子束溅射法开发宽带反射镜和超低损耗反射镜
  • 批准号:
    09740178
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似国自然基金

氧化镓超精密研磨过程中解理断裂机理及其调控方法研究
  • 批准号:
    51675457
  • 批准年份:
    2016
  • 资助金额:
    62.0 万元
  • 项目类别:
    面上项目
超声椭圆振动协同化学作用辅助固结磨粒高效超精密研磨大直径硅片技术
  • 批准号:
    51065011
  • 批准年份:
    2010
  • 资助金额:
    26.0 万元
  • 项目类别:
    地区科学基金项目
弹性电化超精密研磨方法及设备的研究
  • 批准号:
    59375234
  • 批准年份:
    1993
  • 资助金额:
    6.0 万元
  • 项目类别:
    面上项目
石材平板超精密研磨及其精度控制的研究
  • 批准号:
    59075192
  • 批准年份:
    1990
  • 资助金额:
    4.0 万元
  • 项目类别:
    面上项目

相似海外基金

ガラスの超精密研磨過程におけるファインバブルによる化学研磨性の発現メカニズム
玻璃超精密抛光过程中细小气泡引起化学抛光性能的机理
  • 批准号:
    24K08097
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
超精密研磨による配向膜フリーな分子配向制御技術の開発
开发利用超精密研磨的无取向膜分子取向控制技术
  • 批准号:
    23K04885
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
電磁場同時印加による新型穴用精密研磨工具の開発研究
新型电磁场同步精密孔抛光工具的研发
  • 批准号:
    23H05184
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
金属配線付き基板を段差導入なく平坦にする純水を用いた持続可能な精密研磨技術の開発
开发可持续精密抛光技术,使用纯水平整带有金属布线的基板,无需引入步骤
  • 批准号:
    23K13234
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Viscoelastic Effect of Grinding Wheel Bonding Agent in Ultra-Precision Grinding of Next-Generation Semiconductor Materials
砂轮结合剂在下一代半导体材料超精密磨削中的粘弹性效应
  • 批准号:
    20K04193
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Development of crack suppression control technique in ultra-precision grinding of optical materials
光学材料超精密磨削裂纹抑制控制技术研究进展
  • 批准号:
    18H01353
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Skill-free mirror grinding based on process simulation of precision grinding
基于精密磨削过程模拟的无技能镜面磨削
  • 批准号:
    24560144
  • 财政年份:
    2012
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Study on the formation mechanism of ground surface and application to fluctuation-free ultra-precision grinding
磨削表面形成机理及其在无波动超精磨削中的应用研究
  • 批准号:
    24760096
  • 财政年份:
    2012
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
Control of grinding conditions and precision grinding of brittle materials.
磨削条件的控制和脆性材料的精密磨削。
  • 批准号:
    21760093
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
Engineered Grinding Wheels - Precision grinding of optical glasses
工程砂轮 - 光学玻璃的精密磨削
  • 批准号:
    42225879
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Research Grants
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了