野生遺伝子および外来遺伝子DNA導入マウスの系統化システムの開発とその基礎的研究

野生基因和外源基因DNA导入小鼠品系体系的建立及基础研究

基本信息

  • 批准号:
    63619004
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 21.12万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    1987
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1987 至 1992
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究班は、「野生遺伝子導入動物」および「DNA導入動物」など自然界に存在しない新しいタイプのモデル動物を系統化し、生物機能モデルやヒト疾患モデルとして確立することを目的としている。以上の目的を達成するために次の4つのグループによる成果をあげた。第1は、遺伝的モニタリングを従来の生化学的標識のみならず、遺伝子DNAをプローブとして直接染色体上にマップする方法の開発を試みた。結果は不充分であるが、今後は、導入遺伝子がどの染色体に位置するかなど、直接調べることが可能となると期待される。第2は、胚の凍結保存法の確立である。トランスジェニックマウスが次々と作成されてくると、個体のまま維持するには、スペースにおいても費用の点からも大きな負担となる。そこで、胚の凍結保存が実施された。本研究班では、すでに400系統以上、40,000個以上の2細胞期トランスジェニックマウス胚が液体チッソに凍結されている。これらは、まず雄のトランスジェニックマウスの精子から体外受精によって数100の未受精卵を受精させ、1日培養した後、2細胞期で緩慢凍結したものである。そのうちのいくつかの系統では、実験に使用するため融解も行われ、50%以上の凍結胚が子孫へと発生し、トランスジェニックマウス個体の凍結胚からの回復が、自然の胚と変わらないことが確認された。以上の技術は、計画的な実験を遂行するにあたってきわめて有効な方法となった。また、系統の維持に胚の凍結が使用できることを示した。第3は幼若マウスを排卵させ、1年間に約7代の戻し交配を行い、遺伝的背景の異なるトランスジェニックマウスを作ることに成功した。第4に、ウイルス耐性のマウスを作成する試みを行った。現在までのところ成功に到ってはいないが、トランスジェニックマウス多数が得られ、このなかからHVJ耐性マウスが出現することが期待される。
The purpose of this research group is to systematize animals that exist in nature and to establish biological functions and diseases, such as "wild gene introduction animals" and "DNA introduction animals." The above objectives are achieved in four stages: The first step is to develop a method for identifying genetic DNA directly on chromosomes. The result is that the chromosome position of the introduced gene is insufficient, and the direct modulation is possible. 2. Establishment of freezing preservation method for embryos. The cost of creating and maintaining an individual Freezing and preservation of embryos are carried out. More than 400 systems and 40,000 two-cell stage embryos were frozen in this study. In vitro fertilization, the number of unfertilized eggs was 100, and after 1 day of culture, the number of unfertilized eggs was slowly frozen at 2 cell stage. More than 50% of frozen embryos are born, and more than 50% of frozen embryos are recovered. The above mentioned technologies and plans are implemented in a timely manner. The system is maintained and frozen for use. The third generation is about 7 generations in a year, and the background of the inheritance is different. The fourth is to make sure Now, we are successful in this field. Most of the time, we are waiting for you.

项目成果

期刊论文数量(58)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

野村 達次其他文献

ICLAS manual for genetic monitoring of inbred mice
ICLAS近交系小鼠基因监测手册
  • DOI:
  • 发表时间:
    1984
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    野村 達次;江崎 孝三郎;富田 武
  • 通讯作者:
    富田 武

野村 達次的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('野村 達次', 18)}}的其他基金

ヒト高血圧症モデル動物としてのトランスジェニックマウス・ラットの実用化の研究
转基因小鼠和大鼠作为人类高血压模型动物的实际应用研究
  • 批准号:
    07308055
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 21.12万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
野生遺伝子およびヒトDNA導入によるモデル動物の総合的開発システムの基礎的研究
引入野生基因和人类DNA的模式动物综合发育体系基础研究
  • 批准号:
    63619003
  • 财政年份:
    1987
  • 资助金额:
    $ 21.12万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
野生遺伝子および外来遺伝子DNA導入マウスの系統化システムの開発とその基礎的研究
野生基因和外源基因DNA导入小鼠品系体系的建立及基础研究
  • 批准号:
    03206104
  • 财政年份:
    1987
  • 资助金额:
    $ 21.12万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
野生遺伝子およびヒトDNA導入によるモデル動物の総合的開発システムの基礎的研究
引入野生基因和人类DNA的模式动物综合发育体系基础研究
  • 批准号:
    62619003
  • 财政年份:
    1987
  • 资助金额:
    $ 21.12万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
野生遺伝子および外来遺伝子DNA導入マウスの系統化システムの開発とその基礎的研究
野生基因和外源基因DNA导入小鼠品系体系的建立及基础研究
  • 批准号:
    02206105
  • 财政年份:
    1987
  • 资助金额:
    $ 21.12万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
野性遺伝子および外来遺伝子のDNA導入マウスの系統化システムの開発とその基礎的研究
引入野生基因和外源基因的小鼠品系系统的研制及其基础研究
  • 批准号:
    01619005
  • 财政年份:
    1987
  • 资助金额:
    $ 21.12万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
野生遺伝子およびヒトDNA導入によるモデル動物の総合的開発システムの基礎的研究
引入野生基因和人类DNA的模式动物综合发育体系基础研究
  • 批准号:
    04206103
  • 财政年份:
    1987
  • 资助金额:
    $ 21.12万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
野生遺伝子およびヒトDNA導入によるモデル動物の総合的開発システムの基礎的研究
引入野生基因和人类DNA的模式动物综合发育体系基础研究
  • 批准号:
    01619004
  • 财政年份:
    1987
  • 资助金额:
    $ 21.12万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
野生遺伝子および外来遺伝子DNA導入マウスの系統化システムの開発とその基礎的研究
野生基因和外源基因DNA导入小鼠品系体系的建立及基础研究
  • 批准号:
    62619004
  • 财政年份:
    1987
  • 资助金额:
    $ 21.12万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
小型ウサギ目動物の実験動物化に関する研究
小兔类动物作为实验动物的研究
  • 批准号:
    57123110
  • 财政年份:
    1982
  • 资助金额:
    $ 21.12万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Special Project Research
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了