公開鍵暗号と電子署名の証明可能安全性における双対性原理・変換不変量の解析と応用
对偶原理与变换不变量在公钥密码与数字签名可证明安全性中的分析与应用
基本信息
- 批准号:15017272
- 负责人:
- 金额:$ 4.16万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:2003
- 资助国家:日本
- 起止时间:2003 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
平成13年(後半)および14年度の研究で、ほぼ本研究の主テーマである『公開鍵暗号と電子暗号との間の双対性理論』の基礎付けを行った。15年度は、基礎ができた双対性理論の精密化と展開・応用を行った。従来、機密保護と署名という暗号機能に関する双対性を議論していたが、認証システムにおける鍵管理を検討する過程で、個人秘密情報と個人公開ID情報との間にも双対性原理の可能性を観察した。インターネットを介した通信が普及してきたことにより、様々な用途にインターネットが用いられるようになった。その中には秘密の情報や、個人情報など他人に見られたくない情報を送りたいという要求もある。しかし、インターネットを介した通信は盗聴や改ざんが容易である。そこで、暗号通信の必要性が増してきている。暗号を用いた通信をする場合、通信者同士による「暗号化鍵の共有」・「相互認証」が必要となってくる。このために利用されるプロトコルは鍵交換プロトコルと呼ばれている。鍵交換プロトコルには様々なものが考えられているが、ここではIPsecに標準的に用いられているInternet Key Exchange(IKE,インターネット鍵交換方式)に注目する。IKEを用いると、通信する際におけるパケットを保護するプロトコル、トランスフォーム、鍵、鍵の有効期限などを自動的に決定することが出来る。しかし、既知共有鍵を認証に用いた方式ではリモートアクセスが出来ない、または、IDの盗聴がされてしまうなどの問題がある。研究代表者はH15年度に、この個人ID情報保護のため、動的個人ID情報(one-time ID)を導入した。このID情報保護の効果として、ID情報盗聴・サービス拒否(Denial of Service, DoS)攻撃・リプレイ攻撃・成りすましなどが防止できる。さらに、研究代表者は、この一度限り有効な個人識別情報を導入した上で、Diffie-Hellman鍵交換をベースとした認証付き鍵交換方式を設計した。
In the second half of 1973, the author conducted research on the basis of the theory of open key and double key. 15 years ago, the basic theory of duality was refined and developed. Check the possibility of dual-purpose discussion, authentication, and key management between private information and public ID information. For example, if you want to use the Internet, you can use it to communicate with others. In the middle of the day, there is no need to send secret information or personal information to others. It's easy to change your communication. The necessity of secret communication is increasing. In the case of secret communication, the communicator shares the secret key and mutual authentication is necessary. This is the first time that I've ever been in a relationship with someone else. Internet Key Exchange(IKE, Internet Key Exchange) is a standard Internet Key Exchange. IKE is used to determine the duration of the communication. For example, if you want to know how to authenticate a shared key, you can use it to identify the key. The research representative introduced personal ID information (one-time ID) for the protection of personal ID information in H15. This ID information protection effect, ID information theft, Denial of service (DoS) attack, theft attack, failure prevention In addition, research representatives designed an authenticated key exchange method for Diffie-Hellman key exchange to import valid personal identification information.
项目成果
期刊论文数量(14)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Tsuyoshi Takagi et al.: "Generalized Powering Functions and their Application to Digital Signatures"Asiacrypt 2003. 434-451 (2003)
Tsuyoshi Takagi 等人:“广义供电函数及其在数字签名中的应用”Asiacrypt 2003. 434-451 (2003)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
今本 健二, 櫻井 幸一: "配達仲介人を利用した配達証明付き電子メールの改良"情報処理学会論文誌. 44・8. 2085-2092 (2003)
Kenji Imamoto、Koichi Sakurai:“使用传递中介改进认证电子邮件”,日本信息处理协会交易 44・8(2003 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Kijoon Chae, Moti Yung (Eds.): "Information Security Applications, 4^<th> International Workshop, WISA 2003 Jeju Island, Korea<August 2003 Revised Papers, LNCS 2908"Springer. (2003)
Kijoon Chae、Moti Yung(编):“信息安全应用,第 4 届国际研讨会,WISA 2003 济州岛,韩国<2003 年 8 月修订论文,LNCS 2908”Springer。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Kenji IMAMOTO, Kouichi SAKURAI: "Analysis and Design for Private Message Board Systems"IEICE TRANS.FUNDAMENTALS. E87-A・1. (2004)
Kenji IMAMOTO、Kouichi SAKURAI:“私人留言板系统的分析和设计”IEICE TRANS.FUNDAMENTALS。(2004 年)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Kenji IMAMOTO, Kouichi SAKURAI: "Authenticated Key Transport System Using One-time ID With Trusted Third Party"International Symposium on Information Science and Electrical Engineering 2003 (ISEE 2003). (2003)
Kenji IMAMOTO、Kouichi SAKURAI:“使用一次性 ID 与可信第三方进行身份验证的密钥传输系统”2003 年信息科学与电气工程国际研讨会 (ISEE 2003)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
櫻井 幸一其他文献
Stability of stationary solutions to a free boundary problem of the Navier--Stokes equations
纳维-斯托克斯方程自由边界问题平稳解的稳定性
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
赤尾 奏名汰;顧 玉杰;櫻井 幸一;Watanabe Keiichi;Watanabe Keiichi;Watanabe Keiichi;Watanabe Keiichi;Watanabe Keiichi;Watanabe Keiichi;渡邊圭市;渡邊圭市 - 通讯作者:
渡邊圭市
機械学習を用いたセッション分類による C&C トラフィック抽出
使用机器学习通过会话分类提取 C&C 流量
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山内 一将;川本 淳平;堀江 良彰;櫻井 幸一 - 通讯作者:
櫻井 幸一
挙動に基づく同時多発低レート攻撃の検知案および実験検証
基于行为的同时多重低速率攻击的检测方案及实验验证
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
フォン ヤオカイ;堀 良彰;櫻井 幸一;竹内 純一 - 通讯作者:
竹内 純一
モナド、代数理論と計算効果
单子、代数理论和计算效应
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Shin-ya Katsumata;Tetsuya Sato;伊関 友伸;Shin-ya Katsumata;M. Fiore and M. Hamana;伊関 友伸;浜名誠;伊関 友伸;Hiroaki Anada;白川 展之;浜名誠;Jian Weng;Makoto Hamana;白川 展之;Jian Weng;白川 展之;Makoto Hamana;白川 展之;Jian Weng;白川 展之;Makoto Hamana;Hiroaki Anada;Nobuyuki Shirakawa;櫻井 幸一;Shin-ya Katsumata;穴田 啓晃;Nobuyuki Shirakawa;穴田 啓晃;勝股 審也 - 通讯作者:
勝股 審也
櫻井 幸一的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('櫻井 幸一', 18)}}的其他基金
IoT応用のための連合学習システムの効率化とプライバシー強化
提高物联网应用联邦学习系统的效率并增强隐私性
- 批准号:
24KF0065 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 4.16万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Designing an electronic voting system on a decentralized democratic cryptographic infrastructure and exploring its ideal security
在去中心化民主密码基础设施上设计电子投票系统并探索其理想的安全性
- 批准号:
22K12029 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 4.16万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
インターネットフィッシング詐欺に対する情報セキュリティ対策技術の研究
网络钓鱼诈骗信息安全对策技术研究
- 批准号:
18650002 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 4.16万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
暗号システムに対する実装攻撃の適用と限界に関する計算論的研究
密码系统实现攻击的应用及局限性的计算研究
- 批准号:
16092221 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 4.16万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
暗号認証システムにおける双対性原理の確立と応用
密码认证系统中对偶原理的建立及应用
- 批准号:
16016270 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 4.16万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ソフトウエア難読化技術の安全性に関する理論的解析と統一的性能指標の確立
软件混淆技术安全性理论分析及统一性能指标建立
- 批准号:
15650002 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 4.16万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
公開鍵暗号と電子署名の証明可能安全性における双対性原理・変換不変量の解析と応用
对偶原理与变换不变量在公钥密码与数字签名可证明安全性中的分析与应用
- 批准号:
14019073 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 4.16万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
無証拠性を満たす暗号プロトコルの設計とインターネット投票システムへの応用
满足缺乏证据的密码协议设计及其在互联网投票系统中的应用
- 批准号:
13878058 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 4.16万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
数論アルゴリズムの構造論的研究とその公開鍵暗号安全性評価への応用
数论算法的结构研究及其在公钥密码安全评估中的应用
- 批准号:
09780295 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 4.16万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
知識の対話型証明に関する研究と暗号認証システム効率改善への応用
交互式知识证明研究及其在提高密码认证系统效率中的应用
- 批准号:
08780292 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 4.16万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
生成AIを用いて批判的視点から情報セキュリティを主体的に学ぶ授業実践に関する研究
利用生成人工智能从批判性角度主动学习信息安全的课堂实践研究
- 批准号:
24H02389 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 4.16万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
ユーザの情報セキュリティ信頼度を活用した高度なセキュリティ対策技術の開発
开发利用用户信息安全可靠性的先进安全对策技术
- 批准号:
24K14959 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 4.16万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
情報セキュリティの大切さを学ぶ小中学生向け教材「セキュアIoT学習ボード」の開発
开发“安全物联网学习板”教材,让中小学生了解信息安全的重要性
- 批准号:
23H05159 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 4.16万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
日本企業の情報セキュリティ強化のための組織コミュニケーションの検討
检查组织沟通以加强日本企业的信息安全
- 批准号:
23K12529 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 4.16万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
暗号化と認証技術を可視化する情報セキュリティ人材育成のための仮想環境構築
构建加密、认证技术可视化的信息安全人力资源开发虚拟环境
- 批准号:
22H04137 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 4.16万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
情報系高専生がログ解析とビッグデータ解析を自学で学べる情報セキュリティ教材の開発
信息技术类大学生自学日志分析、大数据分析的信息安全教材开发
- 批准号:
22H04162 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 4.16万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
体験型謎解きゲームの要素を導入した実践的情報セキュリティ人材育成のための教材開発
开发用于培训实用信息安全人员的教育材料,其中包含体验式解谜游戏的元素
- 批准号:
22K18607 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 4.16万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
ユーザ視点に立脚した情報セキュリティ・モラル学習ツールの開発
基于用户视角的信息安全与道德学习工具开发
- 批准号:
21K02815 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 4.16万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
医大生向け情報セキュリティ教育教材の開発
医学院学生信息安全教材开发
- 批准号:
21H04037 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 4.16万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
看護基礎教育における情報セキュリティおよび情報倫理に関する教育方法の構築
基础护理教育中信息安全与信息伦理教育方法的建立
- 批准号:
21K10608 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 4.16万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)