算数・数学教育における創造性の育成に関する政策とその実情の国際比較研究
算术/数学教育创造力发展政策与现状的国际比较研究
基本信息
- 批准号:15020271
- 负责人:
- 金额:$ 4.48万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:2003
- 资助国家:日本
- 起止时间:2003 至 2004
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
1.平成16年度は,数学教育における創造性育成に関して,問題解決や論理的思考などの形式陶冶的側面を重視する国,それとは対極的に,数学の実世界への応用など実質陶冶的側面を重視する国の数学教育の政策の背景や実情について調査を行うことを主なねらいとした。文献調査に加えて次の機関に対し現地調査を行った。【ハンガリー】ファゼカシュギムナジウム,ファショル高等学校,ハンガリー国立教育研究所他【オランダ】フロイデンタール研究所,カールスカレッジ,ヤック・P・ティエッセカレッジカストリカム他,【フィンランド】ユバスキュラ大学教育研究所。2.ハンガリーの教育制度は非中央集権的であるが,国家基本教育課程NATにより必修教育内容と,第4,6,8,10学年終了時に児童・生徒が到達すべき最低水準が定められている。数学は12年間必修教科とされる。数学優秀児のクラスが設定されているブタペスト市内のファゼカシュギムナジウムの数学の時間数は最低週8時間,指導内容は担当教師の自由裁量に委ねられている。(平成16年6月)3.ハンガリー,中国大陸・台湾・香港・澳門,アメリカ・ユタ州,英国スコットランド,シンガポールの算数・数学教育における創造性育成について,日本科学教育学会年会で発表を行った。(平成16年8月)4.ユトレヒト大学フロイデンタール研究所が主催となり、理科系以外の生徒むけの数学コンテストA-lympiadを全国的に行い,数学が実世界と関連すること,数学の問題に取り組むことの楽しさ,グループで活動することのよさを生徒に広めている。実世界との関連を持ち,解が一意に定まらない創造的な問題が毎年出題されている。(平成16年11-12月,及び,平成17年2月)5.ユバスキュラ大学教育研究所によれば、フィンランドの数学カリキュラムは1980年代以降に数学の応用と問題解決を重視し,学習が遅れがちな生徒に対する特別指導がきちんとし,生徒は数学が仕事に役立つと考え,数学と理科の能力を促進させるためのLUMAプログラムを進行中である。(平成17年3月)6.以上の結果を研究成果報告書「算数・数学教育における創造性の育成に関する政策とその実情の国際比較研究」(2005年、139ページ)としてまとめた。
1. In 2016, the creative development of mathematics education, problem-solving, logical thinking, formal cultivation, and the background of mathematics education policy in China were emphasized. Document investigation and secondary organization investigation [$>] 2. The education system is not centralized, and the National Basic Education Curriculum NAT is required for education. Children and students reach the minimum standard at the end of the 4th, 6th, 8th and 10th academic years. Mathematics is a 12-year compulsory course. The number of hours of mathematics teaching in the city is at least 8 weeks, and the teaching content is at the discretion of the teacher. (June, 2016)3., the mainland of China, Taiwan, Hong Kong, Macau,,,, (August, 2016)4. The Frankfurt Institute of Technology of Frankfurt University is the main organizer, and students outside the science department are practicing mathematics A-lymppiad across the country. Mathematics is truly connected to the world. Therefore, mathematics problems are organized and organized, and activities are held by students. The world is connected, and the problem created by the problem is solved every year. (November-December, 2016, and February, 2017)5. The Graduate School of Education of the University of Tokyo has been focusing on mathematics since the 1980s, and special guidance for students in mathematics has been provided. Math and science skills are promoted. (March, 2005)6. Report on the results of the above research,"International Comparative Study on the Policy and Practice of Creative Education in Mathematics and Mathematics"(March 139, 2005).
项目成果
期刊论文数量(20)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
大谷 実: "ロシア連邦における数学特別学校の動向と課題:私立学校「バカラブル」におけるエリコニン・ダヴィドフ教授法の開発"日本科学教育学会年会論文集. 第27巻. 373-374 (2003)
Minoru Otani:“俄罗斯联邦特殊数学学校的趋势和问题:私立学校“Baccarable”中 Yelikonin Davydov 教学方法的发展”日本科学教育学会年会记录,第 27 卷,第 373 卷。 374(2003)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
瀬沼 花子: "アメリカの理数科高校における創造性の育成-イリノイ州及びノースキャロライナ州の事例から-"日本科学教育学会年会論文集. 第27巻. 371-372 (2003)
Hanako Senuma:“培养美国科学和数学高中的创造力 - 伊利诺伊州和北卡罗来纳州的案例研究 -”日本科学教育学会年会记录,第 27 卷,371-372(2003 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
瀬沼 花子其他文献
TIMSS1999数学授業ビデオ研究のねらいと主な結果
TIMSS1999数学课视频研究的目的和主要成果
- DOI:
- 发表时间:
2003 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
TAKANO Hiroe;YAMAMOTO Katsuhiro;MATSUBARA Shizuo;瀬沼 花子 - 通讯作者:
瀬沼 花子
1G4-31 アメリカの理数科高校における創造性の育成 : イリノイ州及びノースキャロライナ州の事例から
1G4-31 培养美国科学和数学高中的创造力:伊利诺伊州和北卡罗来纳州的案例研究
- DOI:
- 发表时间:
2003 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
瀬沼 花子 - 通讯作者:
瀬沼 花子
TIMSS1999公開授業ビデオにみる日本とオランダの中学校数学授業の比較
TIMSS1999公开课视频日本和荷兰初中数学课程对比
- DOI:
- 发表时间:
2003 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岩藤 恵子;大内 克子;瀬沼 花子 - 通讯作者:
瀬沼 花子
数学Bの履修状況からみた算数・数学や学校に対する態度の経年変化
根据数学 B 的入学情况,人们对算术/数学和学校的态度随时间的变化
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
H. Nishizawa;T. Yoshioka;H. Nishizawa;瀬沼 花子 - 通讯作者:
瀬沼 花子
瀬沼 花子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('瀬沼 花子', 18)}}的其他基金
数学問題の理解に及ぼすコンピュータの影響についての研究
计算机对理解数学问题的影响研究
- 批准号:
19650233 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 4.48万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
算数・数学教育における創造性育成に関する内容や指導法の国際比較研究
算术/数学教育中培养创造力相关内容和教学方法的国际比较研究
- 批准号:
17011075 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 4.48万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
算数・数学教育における創造性・独創性の育成に関する日米露韓の国際比較研究
日本、美国、俄罗斯和韩国在算术和数学教育中培养创造力和原创性的国际比较研究
- 批准号:
14022259 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 4.48万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
グラフ電卓を利用した中・高等学校数学科教材の開発
使用图形计算器开发初高中数学科目教材
- 批准号:
05780155 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 4.48万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
電卓を利用した数学的問題解決の指導とその評価に関する研究
利用计算器解决数学问题的教学与评价研究
- 批准号:
04780301 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 4.48万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
数学科において女子の興味・関心を高めるための図形及び関数教材の開発
开发几何和函数教材以提高女孩对数学系的兴趣
- 批准号:
01780337 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 4.48万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
与えられた式をもとに算数・数学の問題場面・文章題をつくる能力についての研究
基于给定公式创建算术/数学问题情境/应用题的能力研究
- 批准号:
61780341 - 财政年份:1986
- 资助金额:
$ 4.48万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
国語科における「創造性」育成のためのルーブリック開発とそれに基づく学習開発
制定培养日语课程创造力的标准并以此为基础进行学习发展
- 批准号:
24K06000 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 4.48万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
子どもの創造性や探究心を育むアートプログラムの開発
开发培养儿童创造力和好奇心的艺术项目
- 批准号:
24K06002 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 4.48万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
クリスチャン・ウォルフの図形楽譜の演奏における「創造性」:演奏者の視点から
克里斯蒂安·沃尔夫图形配乐表演中的“创造力”:从表演者的角度
- 批准号:
24K03537 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 4.48万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
認知構造の多様性がチームの創造性に与える影響:脳波データを活用して
认知结构多样性对团队创造力的影响:使用脑电波数据
- 批准号:
24K16451 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 4.48万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
促進型マネジメントコントロールシステムが集団創造性発揮に及ぼす影響の解明
阐明促进性管理控制系统对集体创造力的影响
- 批准号:
24K16483 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 4.48万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
課題発見・解決力を育む探究型創造性教育カリキュラム開発・検証のための実践的研究
开发和验证基于探究的创造力教育课程的实践研究,以培养问题发现和解决问题的技能
- 批准号:
24K05939 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 4.48万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
現代世界の危機に対処する集合的創造性に関する日常人類学的研究
关于应对现代世界危机的集体创造力的日常人类学研究
- 批准号:
23K20555 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 4.48万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
テンソル回帰とデータ拡張による創造性の神経基盤の探求:脳ネットワーク構造の新視点
使用张量回归和数据增强探索创造力的神经基础:大脑网络结构的新视角
- 批准号:
24K03028 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 4.48万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
アジア英語の創造性―グローバル化するポピュラー文化と新造語に関する考察
亚洲英语的创造力:对全球化流行文化和新词的思考
- 批准号:
24K03967 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 4.48万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
理科教育における「創造性」とその育成方策に関する基礎的研究
科学教育“创造力”的基础研究及其发展策略
- 批准号:
23K22285 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 4.48万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)