嗅覚刺激による想起経験が高齢者の認知機能および精神的健康に及ぼす影響に関する研究
嗅觉刺激引起的回忆经历对老年人认知功能和心理健康的影响研究
基本信息
- 批准号:17K13924
- 负责人:
- 金额:$ 2.16万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2017
- 资助国家:日本
- 起止时间:2017-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
2022年度はこれまでの調査等で得られたデータの整理や再分析,ここまでの研究データの論文化に努めた。嗅覚刺激によって想起される記憶の特徴と主観的幸福感の関連性についてのデータを再分析した結果,高齢者においてはポジティブな記憶を想起するほど,主観的幸福感が高まる可能性が示唆された。この結果については,次年度論文化する予定である。関連する研究発表も含め,2022年度の学会発表件数は計7件であった。また,学術論文として計5編が採択された。このうち,1件は本研究における重要な指標の1つである高齢者のための嗅覚刺激によって想起される自伝的記憶の機能尺度の開発についての論文であり,Frontiers in Psychology誌に掲載された。この尺度は「ポジティブ感情の喚起」,「アイデンティティ」,「コミュニケーションの促進」,「ネガティブ感情への対処」の4因子から構成され,その信頼性および妥当性が示唆された。加えて,高齢者では,若年者よりも「ポジティブ感情の喚起」,「アイデンティティ」,「コミュニケーションの促進」の因子に関する得点が高いことも示されている。これらの機能は高齢者において独自な結果である可能性が考えられる。また,高齢者が若年者よりもポジティブな記憶の想起が優先される現象を加齢性ポジティビティ効果というが,嗅覚刺激でもこの現象が確認されることを報告した研究が同じくFrontiers in Psychology誌に掲載された。さらに,この研究では想起された記憶の想起特性と嗅覚刺激の感情特性との関連性を示すことを通して,これまで不明瞭であった加齢性ポジティビティ効果の原因の1つとして,想起手がかりの感情特性を提案した。その他の関連論文は,Journal of Japan Association on Odor environment,Journal of Human environmental studies,Aroma Researchに掲載された。
In 2022, the investigation and other research results were re-analyzed, and the research results were analyzed. The correlation between the characteristics of olfactory memory and subjective well-being was analyzed again. The results showed that the possibility of subjective well-being was higher in those with high olfactory memory. The result of this is that the culture of the next year is predetermined. The number of related research reports included 7 reports in 2022. The academic thesis is composed of five parts. This paper describes the development of functional scales of self-contained memory in Frontiers in Psychology. The four factors of " If the age is high, the factors related to "raising feelings","raising feelings" and "promoting feelings" are high. The function is high, the result is high, the probability is high, The phenomenon of memory preference in older adults was identified in the study of the same Frontiers in Psychology. In this study, we found that the relationship between memory and olfactory stimulation was unknown, and the relationship between memory and olfactory stimulation was unknown. Journal of Japan Association on Odor Environment, Journal of Human Environmental Studies, Aroma Research.
项目成果
期刊论文数量(33)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
日本語版嗅覚イメージ鮮明度質問紙作成の試み
尝试创建日语版的嗅觉图像清晰度问卷
- DOI:
- 发表时间:2018
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Naomi Gotow;Kohsuke Yamamoto;Takefumi Kobayashi & Tatsu Kobayakawa;山本晃輔・猪股健太郎・綾部早穂;山本晃輔;山本晃輔・小林剛史・小早川達;山本晃輔・横光健吾・平井浩人;山本晃輔;山本晃輔・綾部早穂・猪股健太郎;山本晃輔;山本晃輔・横光健吾・平井浩人;山本晃輔;山本晃輔;山本晃輔・猪股健太郎・須佐見憲史・綾部早穂
- 通讯作者:山本晃輔・猪股健太郎・須佐見憲史・綾部早穂
嗅覚刺激による自伝的記憶の機能尺度の開発(2)ー世代差による妥当性の検討ー
利用嗅觉刺激开发自传体记忆功能量表(2) - 基于代际差异的有效性检验 -
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:山本晃輔 ; 横光健吾 ; 小林剛史
- 通讯作者:小林剛史
高齢者における認知機能と嗅覚同定能力・イメージ能力との関連性
老年人认知功能与嗅觉识别能力/想象能力的关系
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:山本晃輔;小林剛史;小早川達
- 通讯作者:小早川達
嗜好品摂取時に無意図的に想起される自伝的記憶の特性
消费奢侈品时无意回忆起的自传体记忆的特征
- DOI:
- 发表时间:2017
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:山本晃輔 ; 横光健吾 ; 小林剛史;山本 晃輔;山本晃輔・小林剛史・小早川達;Yamamoto.K.;山本晃輔;山本晃輔・小林剛史・小早川達;山本晃輔;山本晃輔・綾部早穂・猪股健太郎;山本晃輔・小林剛史・小早川達;山本晃輔;山本晃輔;山本晃輔・槙洋一・瀧川真也;山本晃輔;山本晃輔;山本晃輔;山本晃輔・横光健吾・平井浩人
- 通讯作者:山本晃輔・横光健吾・平井浩人
A comparison of olfactory image ability between aroma-experts and college students
香气专家与大学生嗅觉形象能力比较
- DOI:
- 发表时间:2019
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:山本晃輔 ; 横光健吾 ; 小林剛史;山本 晃輔;山本晃輔・小林剛史・小早川達;Yamamoto.K.;山本晃輔;山本晃輔・小林剛史・小早川達;山本晃輔;山本晃輔・綾部早穂・猪股健太郎
- 通讯作者:山本晃輔・綾部早穂・猪股健太郎
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
山本 晃輔其他文献
The effects of rumination and reflection on compassion fatigue in child caregivers and elementary school teachers
沉思和反思对儿童看护者和小学教师同情疲劳的影响
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
アン・M・クリアリー;ベネット・L・シュワルツ;清水 寛之;山本 晃輔;槙 洋一;瀧川 真也;東海林渉・赤井裕輝;Wataru Shoji;東海林渉;KOIKE Haruka - 通讯作者:
KOIKE Haruka
Factors affecting compassion fatigue among students of nursery and teacher training schools
幼儿师范学校学生同情心疲劳的影响因素
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
アン・M・クリアリー;ベネット・L・シュワルツ;清水 寛之;山本 晃輔;槙 洋一;瀧川 真也;東海林渉・赤井裕輝;Wataru Shoji;東海林渉;KOIKE Haruka;KOIKE Haruka - 通讯作者:
KOIKE Haruka
ゲーマーのこころを理解するための心理学研究アップデート
心理学研究更新以了解游戏玩家的想法
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
横光 健吾;山本 晃輔;田中 勝則;曽我 千亜紀;入江 智也;新川 広樹 - 通讯作者:
新川 広樹
慢性疾患(糖尿病)の患者の日常を支える(分担執筆)(実践! 健康心理学)
支持慢性病(糖尿病)患者的日常生活(合著者)(实用!健康心理学)
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
アン・M・クリアリー;ベネット・L・シュワルツ;清水 寛之;山本 晃輔;槙 洋一;瀧川 真也;東海林渉・赤井裕輝;Wataru Shoji;東海林渉 - 通讯作者:
東海林渉
山本 晃輔的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('山本 晃輔', 18)}}的其他基金
嗅覚刺激訓練法における自伝的記憶の想起介入効果の検証と認知症予防プログラムの開発
验证嗅觉刺激训练法自传记忆回忆干预效果及制定痴呆预防方案
- 批准号:
22K03092 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.16万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
世代を超えて「移動のなかで生活する人びと」と教育に関する研究
“流动人口”与代际教育研究
- 批准号:
19K14126 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 2.16万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
国家間を往還する人びとの教育に関する研究
跨国旅行人员的教育研究
- 批准号:
11J03523 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 2.16万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
うつ病に対する自伝的記憶療法のテイラー化:統合モデルの確立を通して
抑郁症自传体记忆疗法的泰勒化:通过建立整合模型
- 批准号:
24K00494 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.16万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
自伝的記憶の概括化における両側性刺激の効果に関する基礎的研究
双侧刺激对自传体记忆泛化影响的基础研究
- 批准号:
23K02984 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.16万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
自閉スペクトラム症における自伝的記憶の特性についての多面的検討
自传体记忆特征的多方面检查自闭症谱系障碍
- 批准号:
23K02897 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.16万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
自伝的記憶の共有に対する「想起」の個人差の影響
“回忆”个体差异对自传体记忆共享的影响
- 批准号:
23K12860 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.16万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
嗅覚刺激訓練法における自伝的記憶の想起介入効果の検証と認知症予防プログラムの開発
验证嗅觉刺激训练法自传记忆回忆干预效果及制定痴呆预防方案
- 批准号:
22K03092 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.16万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
統合失調症における自伝的記憶の特異性とリカバリーステージとの関連
精神分裂症自传体记忆特异性与恢复阶段的关系
- 批准号:
21H04320 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.16万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
自伝的記憶を用いた認知症者の自立を促す情報支援ロボットの開発
开发利用自传记忆促进痴呆症患者独立的信息支持机器人
- 批准号:
21K17484 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.16万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
自伝的記憶の解析による経験価値の測定尺度の開発及び有効性の実証
开发经验价值测量量表并通过自传体记忆分析证明其有效性
- 批准号:
19K13843 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 2.16万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
自伝的記憶への他者視点を用いたメタ認知的再評価に関わる神経基盤の解明
使用他人的自传体记忆视角阐明元认知重评的神经基础
- 批准号:
18J01157 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 2.16万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
自伝的記憶の概括化のメカニズムの解明:神経基盤からのアプローチ
阐明自传体记忆泛化机制:神经基础的方法
- 批准号:
17J04080 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 2.16万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows