東南アジアにおける熱帯林の破壊と生態系の変貌過程

东南亚热带森林破坏与生态系统转型过程

基本信息

  • 批准号:
    02NP0205
  • 负责人:
  • 金额:
    --
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Creative Basic Research
  • 财政年份:
    1990
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1990 至 1994
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

平成2年度は、全体として海外における調査研究の準備、とくに東マレ-シア・サラワク州およびタイ・ナラチワ州に長期観察・定点観測の基地の設定、外国人研究者との今後の熱帯林研究の方向についての検討またインドネシアの熱帯林の共同調査が中心となり、一部の定点観測及び調査を開始した。研究実績を要約すると次の如くである。1)サラワクの熱帯雨林生態系がどのような生物過程によってささえられ、機能しているかを明らかにすることを目的として、サラワク州ミリ市近傍のランビア国立公園内に50ヘクタ-ルの大面積の長期観測調査区の設定を開始し、平成3年度前半にこれを完了する予定である。ここでは、多雨林の群集・個体群変動の解析、主要構成種の生態生理的特性の解明、林冠構造と根圏の生態の解析及び微気象・炭素循環の観測などを行うことを予定している。2)ナラチワ湿地林においては、気球法と即地調査を結合した湿地林生態系の劣化と再生過程の解明のための長期観察調査区を設置しつつある。ここでは、植生図の経時的変化を追跡し、また森林・草原・開発地における環境特性を把握するために、気球による微気象測定を開始しており、これによって熱・水分・二酸化炭素などの物質輸送量の測定をおこなう。3)熱帯林、とくに東南アジアにおける湿地林の嫌気的環境、また伐採・焼畑地における白蟻などの土壌動物の腸管は温室効果に関与するメタンガスの重要な発生源の一つであると考えられるが、東南アジアにおけるこれら熱帯林生態系のメタン発生源としての寄与に関してはほとんど研究されていない。本研究では、湿地林、二次林及び水田に定点プロットをおき、年間を通じてメタン及び亜酸化窒素の発生量の観測を行って、これらのメタン発生源としての評価及び土地利用の影響を解析、またそのガスの安定同位体自然存在比の測定を実施して代謝経路を明らかにする定点観測を開始した。本年度は林内、田面の気泡ガス及び田面水の採取を行い、溶存メタン、亜酸化窒素、酸素、pH及び気泡メタンのδ^<13>( ^<13>C含量)の測定を行った。その結果として、メタンのδ^<13>Cについて、水田気泡メタンより林内で採取したものが有意に低い値を示すことが認められた。これは、二つのメタン生成経路ー酢酸のメチル基転移反応と炭酸還元ーのうち、炭酸還元系が湿地林内でより活発に起こっていることを示唆するものである。4)日本とインドネシアにおいて、外国人共同研究者と熱帯林研究について相互理解と将来協力のための会議を持ち、またスマトラ島の熱帯雨林の共同調査を実施した。これらの国際協力の機会に、東南アジアの熱帯雨林は世界で樹種相がもっとも多様な森林で、樹高が60メ-トルをこえる巨大高木層以下、林冠が幾重にも重なる重層構造によってでき上がっており、林冠層に三次元的に進入して調査活動できるための技術の開発が重要であるという認識に達した。
2 year は pp.47-53, all と し て overseas に お け る investigation の preparation, と く に east マ レ - シ ア · サ ラ ワ ク states お よ び タ イ · ナ ラ チ ワ states に 観 examine, long-term fixed-point 観 の の base set, a foreigner researchers と の の hot 帯 Lin in the future research direction of の に つ い て の beg ま 検 た イ ン ド ネ シ ア の hot 帯 の Lin to investigate が center と な り, a The fixed-point 観 survey and び investigation を began た た. Research achievements を approximately すると times くである as in くである. 1) サ ラ ワ ク の hot 帯 rainforest ecosystem が ど の よ う な biological process に よ っ て さ さ え ら れ, function し て い る か を Ming ら か に す る こ と を purpose と し て, サ ラ ワ ク states ミ リ city near alongside の ラ ン ビ ア に national park 50 ヘ ク タ - ル の large の long-term 観 certain radioactive-polluted area measurement の set を start し, pp.47-53 3 and a half year ago に こ れ を finished す る Set である. こ こ で は, much rainforest の cluster group, individuals - move の parsing, the characteristics of main kinds of の ecological physiology の uttered, canopy structure と root sha-lu の ecological の parsing and micro び 気, like carbon cycle, の 観 measuring な ど を line う こ と を designated し て い る. 2) ナ ラ チ ワ wetland forest に お い て は, 気 ball method combining と namely to investigate を し た wetland forest ecosystem degradation の と regeneration process の interpret の た め の long-term 観 examine certain radioactive-polluted area を set し つ つ あ る. こ こ で は, vegetative 図 の 経 when variations of を tracing し, ま た in forests, grasslands, open 発 に お け る environment features を grasp す る た め に, 気 ball に よ る determination of micro 気 like を began し て お り, こ れ に よ っ て heat, moisture, two acidification carbon な ど の material throughput の determination を お こ な う. 3) hot 帯 Lin, と く に southeast ア ジ ア に お け る wetland の too 気 environment, Lin ま た cutting pick, 焼 Tian to に お け る termites な ど 壌 の soil animals の insufflate は greenhouse unseen fruit に masato and す る メ タ ン ガ ス の important な 発 students の a つ で あ る と exam え ら れ る が, southeast ア ジ ア に お け る こ れ ら hot の 帯 forest ecosystems メ タ ン 発 students と し て and に の Related to て て ほとん ほとん research されて な な. This study で は, wetland forests, secondary forests and び paddy に fixed-point プ ロ ッ ト を お を き, years pass じ て メ タ ン and び 亜 acidification smothering element の 発 production の 観 measuring line を っ て, こ れ ら の メ タ ン 発 students と し て の review 価 and び の impact of land use を parsing, ま た そ の ガ ス の stability with a natural body than の detected を be applied し て metabolic 経 road を Ming ら か に す Youdaoplaceholder0 set a fixed point 観 measure を start た た. This year は forest, surface の 気 bubble ガ ス line and field surface water の び take を い, soluble メ タ ン, 亜 acidification smothering, acid, pH and び 気 bubble メ タ ン の delta ^ < 13 > (^) < > 13 C content determination of の を line っ た. そ の results と し て, メ タ ン の delta ^ < 13 > C に つ い て, paddy field 気 bubble メ タ ン よ り forest で take し た も の が intentionally に low い numerical を shown す こ と が recognize め ら れ た. こ れ は, two つ の メ タ ン generated 経 road ー boggy acid の メ チ ル base planning to move the 応 と carbon acid also yuan ー の う ち, carbon acid also yuan が wetland forest で よ り live 発 に up こ っ て い る こ と を in stopping す る も の で あ る. 4) Japan と イ ン ド ネ シ ア に お い て, foreigners together researchers と hot 帯 Lin に つ い て と to understand each other in the future together の た め の meeting を ち, ま た ス マ ト ラ island の hot 帯 の rainforest to investigate を be applied し た. こ れ ら の international cooperation の opportunity に, southeast ア ジ ア の hot 帯 は world で rainforest tree phase が も っ と も many others な で forest, tree height が 60 メ - ト ル を こ え る huge azusa layer under canopy が several heavy に も heavy な る heavy layer structure に よ っ て で き on が っ て お り, forest canopy に three yuan に into し て investigation activities で き る た め の technology の open 発 が heavy To know に to reach た.

项目成果

期刊论文数量(7)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
鈴木 邦雄: "エコマネジメント入門ー地球環境時代の処方箋ー" 有斐閣, 254 (1991)
铃木邦男:“生态管理导论 - 全球环境时代的处方” Yuhikaku,254(1991)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Nagano,T.,Suzuki,K.& Zahari,A.B.: "Aerial Photographing And Vegetation Mapping Using The Ballon Method" Ann.Rep.1990 of JIBP. (1991)
长野,T.,铃木,K.
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Wada,E.,Kabaya,Y.Tsuru,K.& Ishiwatari,R.: " ^<14>C And ^<15>N Abundance of Sedimentary Organic Matter In Estuarine Areas Of Tokyo Bay,Japan" 質量分析. 38. 307-318 (1990)
Wada, E.、Kabaya, Y. Tsuru, K. 和 Ishiwatari, R.:“日本东京湾河口地区沉积有机物的 ^<14>C 和 ^<15>N 丰度”质谱 38。 307-318 (1990)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
長野 敏英: "Balloonを用いた空中写真による調査" 生物環境調節. 28. 119-124 (1990)
Toshihide Nagano:“使用气球进行航空摄影调查”生物环境法规 28. 119-124 (1990)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Takai,Y.& Wada,E.: "Methane Formation In Waterlogged Paddy Soils And Its Controlling Factors" Soils On A Warmer EarthーDevelopments In Soil Science 20ー. Vol.20. 101-108 (1990)
Takai, Y. & Wada, E.:“涝渍稻田土壤中的甲烷形成及其控制因素”土壤变暖 - 土壤科学发展 20-101-108(1990)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

高井 康雄其他文献

水田土壌におけるセルロースの分解過程(第1報) : TRIBE法の改良と各種染色法の検討
水稻土中的纤维素分解过程(第一篇报告):TRIBE方法的改进和各种染色方法的检验
  • DOI:
  • 发表时间:
    1977
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    斉藤 雅典;和田 秀徳;高井 康雄
  • 通讯作者:
    高井 康雄
亜高山帯針葉樹林下の土壌有機物の性状と分解過程 : 第1報 本地域の土壌の種類と土壌有機物の存在量について
亚高山针叶林土壤有机质的性质和分解过程:第1部分关于该地区土壤类型和土壤有机质丰度
  • DOI:
    10.20710/dojo.47.2_33
  • 发表时间:
    1976
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    高井 康雄;金澤 晋二郎;浅見 輝男;竹島 征二;川島 登
  • 通讯作者:
    川島 登

高井 康雄的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('高井 康雄', 18)}}的其他基金

アジア地域の熱帯林生態系の変貌過程と温室効果ガスの動態
亚洲热带森林生态系统转型过程及温室气体动态
  • 批准号:
    06NP0204
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Creative Basic Research
アジア地域の熱帯林生態系の変貌過程と温室効果ガスの動態
亚洲热带森林生态系统转型过程及温室气体动态
  • 批准号:
    05NP0204
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Creative Basic Research
東南アジアにおける熱帯林の破壊と生態率の変貌過程
东南亚热带森林的破坏和生态率的变化
  • 批准号:
    03NP0205
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Creative Basic Research
アジア地域の熱帯林生態系の変貌過程と温室効果ガスの動態
亚洲热带森林生态系统转型过程及温室气体动态
  • 批准号:
    04NP0205
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Creative Basic Research
東南アジアにおける沿岸域低湿地の土壌生態系の特性と土地利用
东南亚沿海低地土壤生态系统和土地利用特征
  • 批准号:
    62041095
  • 财政年份:
    1987
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Overseas Scientific Research
東南アジアにおける沿岸域低湿地の土壌生態系の特性と土地利用
东南亚沿海低地土壤生态系统和土地利用特征
  • 批准号:
    61042017
  • 财政年份:
    1986
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Overseas Scientific Survey
湛水土壌系の環境浄化機能の評価とその活用
水淹土系统环境净化功能评价及其利用
  • 批准号:
    61030069
  • 财政年份:
    1986
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Environmental Science
湛水土壌系の環境浄化機能の評価とその活用
水淹土系统环境净化功能评价及其利用
  • 批准号:
    60030024
  • 财政年份:
    1985
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Environmental Science
タイ国の内陸および海岸域の塩性土壌に関する比較農業生態学的研究
泰国内陆和沿海地区盐渍土农业生态比较研究
  • 批准号:
    60041021
  • 财政年份:
    1985
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Overseas Scientific Survey
タイ国の内陸および海岸域の塩性土壌に関する比較農業生態学的研究
泰国内陆和沿海地区盐渍土农业生态比较研究
  • 批准号:
    59041018
  • 财政年份:
    1984
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Overseas Scientific Survey

相似海外基金

熱帯雨林樹木のニッチ多様化における過去の交雑と超越分離
热带雨林树木生态位多样化中过去的杂交和侵入隔离
  • 批准号:
    24K18195
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
東南アジアの熱帯雨林と地域社会の持続可能性に関する研究
东南亚热带雨林和当地社区可持续性研究
  • 批准号:
    24K15488
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
先住民コミュニティの熱帯雨林保全利用地における国際協力体制の構築
建立土著社区雨林保护和利用的国际合作体系
  • 批准号:
    24K15412
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
東南アジア熱帯雨林樹木の進化、生態、保全における浸透交雑の重要性
渐渗杂交在东南亚雨林树木的进化、生态和保护中的重要性
  • 批准号:
    23K23653
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
半島マレーシア熱帯雨林における生態系フラックスの長期トレンド解明
阐明马来西亚半岛雨林生态系统通量的长期趋势
  • 批准号:
    24K01813
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ボルネオ島の熱帯雨林において着生植物が果たす生態系エンジニアとしての機能の解明
阐明附生植物作为婆罗洲雨林生态系统工程师的作用
  • 批准号:
    23K19385
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
カメルーン東南部の熱帯雨林地域における持続的な霊長類の狩猟に関する研究
喀麦隆东南部雨林地区可持续灵长类动物狩猎研究
  • 批准号:
    22KJ1992
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
キツネザル類における化学感覚の局所適応メカニズム:熱帯雨林と熱帯乾燥林の比較
狐猴化学感受的局部适应机制:热带雨林和热带干燥森林的比较
  • 批准号:
    22K15176
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
ボルネオ島熱帯雨林に生息する花果食性昆虫が示す資源利用の時空間的変動性
婆罗洲雨林中果食昆虫表现出的资源利用时空变化
  • 批准号:
    21K14861
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
伐採後熱帯雨林回復速度の非線形性・空間変異を生む要因の解明と広域レジリエンス評価
阐明导致热带雨林采伐后恢复率非线性和空间变化的因素和广域恢复力评估
  • 批准号:
    20J23214
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了