強結合下で多光子イオン化過程に現れる量子干渉効果の研究
强耦合下多光子电离过程中出现的量子干涉效应研究
基本信息
- 批准号:08740337
- 负责人:
- 金额:$ 0.64万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1996
- 资助国家:日本
- 起止时间:1996 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本計画の目的は、多光子イオン化過程に現われる量子干渉効果の基礎的物理的側面を明らかにし、非線形光学過程における多光子イオン化過程をも含めた"制御"の可能性を探ることにあった。対象とした媒質は理論的に厳密な取り扱いが可能である水素原子である。基底状態1sと二つの上準位2s、3pとからなる水素原子の3準位系に対し、上準位2s、3p間を強いレーザー場によって強結合し、基底状態からこの強結合上準位系に2光子共鳴するレーザーによる多光子イオン化過程を観測した。Dressed Stateの位置では、2光子励起過程によるイオン化と発生した和周波光の再吸収過程によるイオン化の間に生じる相殺的量子干渉効果により、媒質密度相互作用長(NL)積の増加とともに、多光子イオン化信号がほぼ完全に消失するのが観測された。二つの多光子イオン化過程の間の位相関係は、二光子励起光と発生した和周波光の位相関係で決まるので、それをコントロールすることで、完全な相殺的干渉から相乗的干渉まで任意に多光子イオン化信号をコントロールできることがわかった。一方、二つのDressed Stateのセンター、つまり3p準位の位置では、NL積の増加とともに発生した和周波光による極めてシャープなイオン化信号が観測された。この信号の幅は、最終的に準安定準位2s状態の自然幅まで狭くなりうることから、3p準位の自然幅を越えた高分解分光に利用できることが副産物的にわかった。
The purpose of this project の は, multiphoton イ オ ン process に now わ れ る quantum dry involved based physical aspect of the unseen fruit の を Ming ら か に し, nonlinear optical process に お け る multiphoton イ オ ン process を も containing め た を "suppression" の possibility agent る こ と に あ っ た. For the に厳 density な of the と た medium た theory, taking the <s:1> and と が, it is possible that である water atom である. On the basal state 1 s と two つ の quasi 2 s, 3 p と か ら な る water is の three atoms must a に し seaborne, in a 2 s, 3 p between strong を い レ ー ザ ー field に よ っ て strong combination し, basal state か ら こ の strong combination in a department に two photon resonance す る レ ー ザ ー に よ る multiphoton イ オ ン process を 観 measuring し た. Dressed State の position で は, two photon excitation process に よ る イ オ ン change と 発 raw し た and Zhou Boguang の 収 absorption process again に よ る イ オ に between ン change の じ る slay quantum dry involved working fruit に よ り long, medium density interaction (NL) product の raised plus と と も に, multiphoton イ オ ン the signal が ほ ぼ に disappear completely す る の が 観 measuring さ れ た. Two つ の multiphoton イ オ ン process の の phase masato は, between two photon excitation light と 発 raw し た and Zhou Boguang の phase masato is で definitely ま る の で, そ れ を コ ン ト ロ ー ル す る こ と で, dry completely slay な involved か ら phase 乗 dry involved ま で arbitrary に multiphoton イ オ ン the signal を コ ン ト ロ ー ル で き る こ と が わ か っ た. One party, two つ の Dressed State の セ ン タ ー, つ ま り 3 p a の position で は, NL product の raised と と も に 発 raw し た and Zhou Boguang に よ る extremely め て シ ャ ー プ な イ オ ン the signal が 観 measuring さ れ た. こ の signal の は picture, the final に quasi stable quasi 2 s state の natural picture ま で narrow く な り う る こ と か ら natural picture, 3 p の を more え た decomposition of high spectral に using で き る こ と が by-products に わ か っ た.
项目成果
期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
M.Katsuragawa,G.Z.Zhang.R.S.D Sihombing,Y.Ohta,K.Hakuta: "Interference in Nonlinear Optical Process using Strong-Field Coupling in Atomic Hydrogen" Prog.Crystal Growth and Charact.33. 359-362 (1996)
M.Katsurakawa,G.Z.Zhang.R.S.D Sihombing,Y.Ohta,K.Hakuta:“使用原子氢中强场耦合的非线性光学过程的干涉”Prog.Crystal Growth and Charact.33。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
R.S.D.Shombing,M.Katsuragawa G.Z.zhang,K.Hakuta: "Quantum Interferences in resonant multiphoton-ionization processes for a sfrongly coupled atomic ststem" physical Review A. 54. 1551-1555 (1996)
R.S.D.Shombing,M.Katsurakawa G.Z.zhang,K.Hakuta:“强耦合原子系统的共振多光子电离过程中的量子干涉”物理评论 A. 54. 1551-1555 (1996)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
萩野篤,桂川眞幸,白田耕藏: "注入同期単一周波数パルスTi:Al_2O_3レーザーの開発" レーザー学会研究会報告. RTM-96-2. 7-12 (1996)
Atsushi Hagino、Masayuki Katsurakawa、Kozo Shirata:“注入锁定单频脉冲 Ti:Al_2O_3 激光器的开发”激光学会研究小组报告 (1996)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
桂川 眞幸其他文献
可視域から近赤外域に渡る連続波光の位相同期を用いた光シンセサイザー
使用从可见光区域到近红外区域的连续波光的相位同步的光合成器
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
戸村 暁廣;大饗 千彰;中川 賢一;美濃島 薫;桂川 眞幸 - 通讯作者:
桂川 眞幸
光量子コンピュータの基礎と研究開発動向
光量子计算机基础知识及研发趋势
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大饗 千彰;劉 衛永;鄭 健;佐藤 昂大;鈴木 勝;美濃島 薫;小川 尚史;高野 哲至;桂川 眞幸;武田俊太郎 - 通讯作者:
武田俊太郎
高ビーム品質・高効率・光パラメトリック増幅器の開発
开发高光束质量、高效率光参量放大器
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
田原 壮馬;大饗 千彰;Liu Weiyong;桂川 眞幸 - 通讯作者:
桂川 眞幸
共鳴散乱ライダー観測における動作環境温度モニター用小型モジュールの開発
共振散射激光雷达观测中监测工作环境温度的小型模块的开发
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
谷遼;江尻省;西山尚典;津野克彦;中村卓司;高橋透;古川裕介;米田仁紀;桂川 眞幸 - 通讯作者:
桂川 眞幸
非線形光学過程におけるエンジニアリング - ラマン共鳴四波混合過程を典型例として -
非线性光学过程工程——以拉曼谐振四波混频过程为例——
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
桂川 眞幸;大饗 千彰;鄭 健;劉 衛永 - 通讯作者:
劉 衛永
桂川 眞幸的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('桂川 眞幸', 18)}}的其他基金
Establishment of high resolution laser spectroscopy in the vacuum ultraviolet region and its application to laser cooling of anti-hydrogen
真空紫外区高分辨率激光光谱的建立及其在反氢激光冷却中的应用
- 批准号:
20H05642 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (S)
光ディバイスのための無機有機ハイブリッド高非線形光学媒質の研究
用于光学器件的无机-有机杂化高非线性光学介质的研究
- 批准号:
09F09230 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
超広帯域誘導ラマン散乱光高次系列の生成
超宽带受激拉曼散射光高阶系列的产生
- 批准号:
11740242 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
固体水素高品質単結晶の製作とその評価
高品质固体氢单晶的制备与评价
- 批准号:
09740329 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
Baイオンを用いた反転分布の無いレーザーの研究
使用Ba离子进行无粒子数反转的激光器研究
- 批准号:
06740340 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
高速MEMSシャッターの創製とそれを用いた量子干渉効果の長期安定性の向上
高速MEMS快门的创建以及利用它提高量子干涉效应的长期稳定性
- 批准号:
24K07615 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
原子層結晶と量子干渉効果を利用した超伝導ヘリカル状態の直接検出
利用原子层晶体和量子干涉效应直接检测超导螺旋态
- 批准号:
23K23229 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
原子層結晶と量子干渉効果を利用した超伝導ヘリカル状態の直接検出
利用原子层晶体和量子干涉效应直接检测超导螺旋态
- 批准号:
22H01961 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
スピン流を用いた量子干渉効果の研究
利用自旋电流研究量子干涉效应
- 批准号:
15J08073 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
複合構造ナノリングにおけるスピン依存量子干渉効果の研究
复合纳米环中自旋相关量子干涉效应的研究
- 批准号:
06J06011 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
2光子吸収量子干渉効果を用いた加工/顕微システムの開始とその工業的及び生物学的応用
利用双光子吸收量子干涉效应的加工/显微镜系统的启动及其工业和生物应用
- 批准号:
03F00759 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
2光子吸収量子干渉効果を用いた加工/顕微システムの開始とその工業的および生物学的応用
利用双光子吸收量子干涉效应的加工/显微镜系统的启动及其工业和生物应用
- 批准号:
03F03759 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
不均一酸化物超伝導体における量子干渉効果の理論
异质氧化物超导体中的量子干涉效应理论
- 批准号:
14038224 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ナノ磁性体における量子干渉効果と輸送物性
纳米磁性材料的量子干涉效应和输运特性
- 批准号:
14740216 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
量子干渉効果を利用した励起子共鳴領域での光パルス伝播
利用量子干涉效应在激子共振区传播光脉冲
- 批准号:
12874036 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research