非平衡状態における化学的気相合成によるシリコン酸化薄膜形成機構の熱分子論的解析
非平衡条件下化学气相合成氧化硅薄膜形成机理的热分子分析
基本信息
- 批准号:05750205
- 负责人:
- 金额:$ 0.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1993
- 资助国家:日本
- 起止时间:1993 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
無声放電により非平衡プラズマ状態を実現できる,TEOS(珪酸エチル)/酸素系常圧化学的気相合成(CVD)装置の設計・製作を行った。本装置は従来のTEOS/オゾン系CVD法を応用したものであるため,まず予備実験として酸素からオゾンへの変換特性を調べ,十分なオゾン生成が行われていることを確認した。その後,これと同時にTEOSを導入しシリコン酸化薄膜合成を行った。この合成状態はTEOS自体をも気相中で励起した状態を形成しているため,この中で過度な反応が進み粒子状態酸化シリコンが多量に生成されることが懸念されたが,そのようなことはほとんどなく良好な薄膜形成が確認できた。予備実験において放電特性に依存したオゾン生成があったこと,及びオゾン生成が十分である放電領域において確実な薄膜形成が確認できたことから,薄膜形成機構に放電特性が大きな影響を与えていることが予想される。この実験場において,酸化現象を支配している因子として基底状態の酸素原子の存在が挙げられ,これはまたオゾン生成にも重要な影響を与えている。すなわち,酸素分子の解離によって生成した酸素原子の励起レベルを,プラズマ中の空間電子の衝突によって上げないような状態を形成する必要がある。そこで,酸素原子に空間電子が衝突した際の励起状態変化を,熱分子論的解析により行った。なお,この方法には量子モンテカルロ法を用いたが,同時に行ったダイヤモンド薄膜形成時のメタン解離反応解析に用いた分子動力学法やトラジェクトリー法と比較し,電子の挙動を考慮している点で有効であるといえる。この解析の結果,電子衝突に伴うわずかな励起状態の違いで電離の有無が決定されることが分かった。これらの結果から,本研究で取り扱ったシリコン酸化薄膜の合成手法は,適切な放電電圧等のパラメータ設定によりきわめて有効な手法となることが示唆された。
The nonequilibrium phase synthesis (CVD) device of TEOS
项目成果
期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
石丸和博: "電子衝突に伴う酸素原子励起状態変化の量子モンテカルロ解析" 第31回日本伝熱シンポジウム講演論文集. 31(発表予定). (1994)
Kazuhiro Ishimaru:“电子碰撞引起的氧原子激发态变化的量子蒙特卡罗分析”第 31 届日本传热研讨会论文集 31(待发表)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
石丸和博: "メタン解離過程のトラジェクトリー法による検討" 第30回日本伝熱シンポジウム講演論文集. 30. 739-741 (1993)
Kazuhiro Ishimaru:“利用轨迹法研究甲烷解离过程”第 30 届日本传热研讨会论文集 30. 739-741 (1993)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
石丸和博: "熱フィラメントCVD法によるダイヤモンド薄膜合成における気相反応機構の解析について" 岐阜工業高等専門学校紀要. 29. 1-6 (1994)
Kazuhiro Ishimaru:“热丝CVD法合成金刚石薄膜的气相反应机理分析”岐阜工业大学学报29. 1-6 (1994)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
石丸 和博其他文献
個体高分子型燃料電池への窒素含有水素燃料利用に関する研究
含氮氢燃料在固体聚合物燃料电池中的应用研究
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Kawamura;H.;Ueno;I.;Kazuhiro ISHIMARU;Kazuhiro Ishimaru;Kazuhiro ISHIMARU;Takahisa YAMAMOTO;石丸和博;石丸和博;Kazuhiro ISHIMARU;石丸 和博;Kazuhiro Ishimaru;石丸和博 - 通讯作者:
石丸和博
RF放電プラズマを用いた熱的非平衡状態下での炭素系材料合成プロセスに関する研究
热非平衡条件下射频放电等离子体碳基材料合成工艺研究
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
石丸 和博;Kazuhiro Ishimaru;神戸 宣晃;棚橋 義夫 - 通讯作者:
棚橋 義夫
大気圧放電プラズマを用いたオゾン生成における酸化チタンを含む粒子層の影響
含氧化钛的颗粒层对常压放电等离子体产生臭氧的影响
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Kawamura;H.;Ueno;I.;Kazuhiro ISHIMARU;Kazuhiro Ishimaru;Kazuhiro ISHIMARU;Takahisa YAMAMOTO;石丸和博;石丸和博;Kazuhiro ISHIMARU;石丸 和博;Kazuhiro Ishimaru;石丸和博;棚 橋 義 夫;石 丸 和 博 - 通讯作者:
石 丸 和 博
窒素含有水素燃料を用いた固体高分子型燃料電池の性能特性に関する研究
含氮氢燃料聚合物电解质燃料电池性能特性研究
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Kawamura;H.;Ueno;I.;Kazuhiro ISHIMARU;Kazuhiro Ishimaru;Kazuhiro ISHIMARU;Takahisa YAMAMOTO;石丸和博;石丸和博;Kazuhiro ISHIMARU;石丸 和博 - 通讯作者:
石丸 和博
二酸化炭素を含む低水素濃度燃料を用いた固体高分子形燃料電池の特性
使用含有二氧化碳的低氢浓度燃料的聚合物电解质燃料电池的特性
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Kawamura;H.;Ueno;I.;Kazuhiro ISHIMARU;Kazuhiro Ishimaru;Kazuhiro ISHIMARU;Takahisa YAMAMOTO;石丸和博;石丸和博;Kazuhiro ISHIMARU;石丸 和博;Kazuhiro Ishimaru;石丸和博;棚 橋 義 夫;石 丸 和 博;石丸 和博;Kazuhiro Ishimaru;石丸和博;上村 友孝;石丸 和博 - 通讯作者:
石丸 和博
石丸 和博的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('石丸 和博', 18)}}的其他基金
大気圧非平衡プラズマジェットを用いた治療用活性酸素・窒素種の選択的高効率生成
使用大气压非平衡等离子体射流选择性高效地产生治疗性活性氧和氮物质
- 批准号:
22K03956 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
非平衡プラズマを用いた化学反応による高水素吸蔵性カーボンナノチューブの気相合成
非平衡等离子体化学反应气相合成高储氢碳纳米管
- 批准号:
14750149 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
大気圧非平衡プラズマを用いた化学反応による高品質シリコン酸化膜の気相合成
利用常压非平衡等离子体通过化学反应气相合成高质量氧化硅薄膜
- 批准号:
12750173 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
非平衡プラズマ状態下での有機シリコン源と酸素によるシリコン酸化膜の化学的気相合成
非平衡等离子体条件下有机硅源和氧化学气相合成氧化硅薄膜
- 批准号:
09750241 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
無声放電を用いた非平衡プラズマによる珪酸エチルと酸素からのシリコン酸化膜合成
使用非平衡等离子体无声放电由硅酸乙酯和氧气合成氧化硅薄膜
- 批准号:
08750251 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
方形波パルス無声放電を用いた珪酸エチルと酸素によるシリコン酸化膜の化学的気相合成
使用硅酸乙酯和氧气使用方波脉冲无声放电化学气相合成氧化硅薄膜
- 批准号:
06750218 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
化学的気相合成によるダイヤモンド薄膜形成における表面反応機構の分子論的解析
化学气相合成金刚石薄膜表面反应机理的分子分析
- 批准号:
04750178 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
非平衡プラズマ状態下での有機シリコン源と酸素によるシリコン酸化膜の化学的気相合成
非平衡等离子体条件下有机硅源和氧化学气相合成氧化硅薄膜
- 批准号:
09750241 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
方形波パルス無声放電を用いた珪酸エチルと酸素によるシリコン酸化膜の化学的気相合成
使用硅酸乙酯和氧气使用方波脉冲无声放电化学气相合成氧化硅薄膜
- 批准号:
06750218 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
化学的気相合成によるダイヤモンド薄膜形成における表面反応機構の分子論的解析
化学气相合成金刚石薄膜表面反应机理的分子分析
- 批准号:
04750178 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)