アオコ毒素ミクロシスチンによる水質汚染の実態の解明

阐明蓝绿藻毒素微囊藻毒素造成水体污染的实际状况

基本信息

  • 批准号:
    08750667
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.64万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1996
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1996 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

アオコ毒ミクロシスチンは肝臓癌の発癌プロモータである。アオコの発生した湖沼水を水道水源とするところでは、水中におけるアオコ毒ミクロシスチンの挙動が問題となる。琵琶湖は周辺地域の水道水源として利用されているが、近年は南湖を中心として夏期にアオコの発生が見られている。そこで本研究では、琵琶湖を水道水源として利用している京都、大津、草津市において、抗ミクロシスチン抗体を用いるELISA法を用いて湖水および水道水のミクロシスチン濃度を測定した。今年は琵琶湖において、9月下旬から10月上旬にかけてアオコが僅かに発生し、それに伴って水中のミクロシスチン濃度は上昇した。しかし、水道水については、ミクロシスチンはほとんど検出されなかった。次にアオコ発生時における琵琶湖南湖のミクロシスチン濃度の平面分布を観察した。その結果、湖岸部よりも湖の中心部に置いて高濃度のミクロシスチンが観測された。以上、本研究は琵琶湖に置いてミクロシスチン濃度を経時的、平面的に測定した最初の報告である。この様に多数の水サンプルを測定しなければならない場合にはELISA法は非常に有用であることがわかった。しかしながら、1996年は例年に比べ、琵琶湖におけるアオコの発生が非常に少なかったので、1997年以降も観測を続ける必要がある。また、今後は液体クロマトグラフによる測定のデータとELISAのデータを比較し、測定値自体の信頼性を高める必要もある。
The liver cancer development process is the most important step in the development of liver cancer. The water source of the lake and the water Biwa Lake is located in the center of the lake. In this study, the concentration of anti-virus antibodies in the water of Kyoto, Otsu and Kusatsu was measured by ELISA. This year, the concentration of water in Biwa Lake increased from late September to early October.しかし、水道水については、ミクロシスチンはほとんど検出されなかった。The plane distribution of the concentration of the two kinds of water in the lake was observed. The results showed that the concentration of high concentrations of trace elements in the central part of the lake was detected. This study was initially reported on the determination of concentrations in the water and in the plane. The ELISA method is very useful in most cases. The year 1996 was the first year of its existence, the year 1997 was the first year of its existence, and the year 1997 was the year of its existence. In the future, it is necessary to compare the reliability of the ELISA with that of the liquid test.

项目成果

期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
T.Matsuda: "琵琶湖湖水及び水道水中のミクロシスチン濃度の測定" 生物利用新技術研究シンポジウム論文集. 4. 153-156 (1996)
T.Matsuda:“琵琶湖水和自来水中微囊藻毒素浓度的测量”新生物技术研究研讨会论文集。4. 153-156(1996)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

松田 知成其他文献

非線形光学と非蛍光標識を用いた生理活性物質の可視化解析
使用非线性光学和非荧光标记对生理活性物质进行可视化分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    林 世映;近澤 未歩;板倉 正典;松田 知成;内田 浩二;塗谷睦生
  • 通讯作者:
    塗谷睦生
ApoE欠損マウスにおける抗ピロール化タンパク質抗体レパトアの同定
ApoE 缺陷小鼠中抗吡咯化蛋白抗体库的鉴定
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    林 世映;近澤 未歩;板倉 正典;松田 知成;内田 浩二
  • 通讯作者:
    内田 浩二
絶対定量によるヒストンH2AXのリン酸化およびアセチル化の多様性及びダイナミクス解析
使用绝对定量对组蛋白 H2AX 磷酸化和乙酰化进行多样性和动态分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    松田 俊;古谷 寛治; 井倉 正枝; 井倉 毅;松田 知成
  • 通讯作者:
    松田 知成

松田 知成的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('松田 知成', 18)}}的其他基金

遺伝毒性試験の新機軸-DNA損傷、突然変異、染色体-
基因毒性测试的新创新——DNA损伤、突变、染色体——
  • 批准号:
    23241024
  • 财政年份:
    2011
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
アルコールによる発癌の分子メカニズム
酒精致癌的分子机制
  • 批准号:
    15681002
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (A)
DNA損傷の多成分同時測定系開発
DNA损伤多组分同步测量系统的开发
  • 批准号:
    15651018
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
環境汚染物質中の新規ダイオキシン様活性物質の同定
环境污染物中新型二恶英类活性物质的鉴定
  • 批准号:
    11750490
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
アルデヒド類の室内・作業環境基準設定のための基礎的研究
醛类室内和工作环境标准制定的基础研究
  • 批准号:
    09750636
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

ミクロシスチン-LRの毒予防を目的とした新規ナノ材料合成
预防微囊藻毒素-LR毒性的新型纳米材料的合成
  • 批准号:
    22F20795
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ミクロシスチン-LRの毒予防を目的とした新規ナノ材料合成
预防微囊藻毒素-LR毒性的新型纳米材料的合成
  • 批准号:
    21F20795
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ミクロシスチン-LRの毒予防を目的とした新規ナノ材料合成
预防微囊藻毒素-LR毒性的新型纳米材料的合成
  • 批准号:
    21F30795
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ミクロシスチン-LRの毒予防を目的とした新規ナノ材料合成
预防微囊藻毒素-LR毒性的新型纳米材料的合成
  • 批准号:
    21F50795
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ミクロシスチン-LRの毒予防を目的とした新規ナノ材料合成
预防微囊藻毒素-LR毒性的新型纳米材料的合成
  • 批准号:
    21F40795
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ミクロシスチン-LRの毒予防を目的とした新規ナノ材料合成
预防微囊藻毒素-LR毒性的新型纳米材料的合成
  • 批准号:
    20F20795
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Mechanism of chronic poisoning by exposure to low concentrations of microcystin and verification of mitigation methods in consideration of the intestinal environment
低浓度微囊藻毒素暴露慢性中毒机制及考虑肠道环境的缓解方法验证
  • 批准号:
    18K19854
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
Research on development of new drowning diagnosis method
新型溺水诊断方法开发研究
  • 批准号:
    17K19805
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
Diffusion and persistency of the freshwater cyanotoxin in the marine ecosystem.
淡水蓝藻毒素在海洋生态系统中的扩散和持久性。
  • 批准号:
    17K00639
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Elucidate of change mechanism of harmful algal blooms based on the novel GWGS (genotyping by whole genome sequencing) method.
基于新型GWGS(全基因组测序基因分型)方法阐明有害藻华的变化机制。
  • 批准号:
    16K16206
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了