二重らせんDNAによる光誘起電子移動の方向制御と触媒作用のダイナミクス

双螺旋DNA对光诱导电子转移和催化动力学的定向控制

基本信息

  • 批准号:
    08750967
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.64万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1996
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1996 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

分子素子における電子移動系の構築においては、構成分子を適当な位置に配置させ、電子移動の方向を制御することが重要であり、その分子工学的手法の開発が期待されている。本研究では、DNAの構造的な特徴を利用して電子移動反応の促進と方向制御を図ることを目的として、下記の事項を検討した。1 二重らせんDNAによる光誘起電子移動反応の触媒効果(加速効果)を明らかにするとともに、DNA系における反応の解析手法を確立するため、DNAにインターカレーションまたは静電引力で結合する分子としてEthidium Bromideおよびルテニウム(II)錯体を用いた光誘起電子移動反応を発光寿命測定ならびに過度吸収測定により検討した。その結果、これら反応種がDNA上に濃縮されることによって著しい反応促進効果が得られることを見いだした。2 DNA二重らせんに沿った電子移動を実現し、同時に塩基対のπ電子系の効果を検討するため、電子移動分子をリンクした化合物の合成を試みたが、光誘起電子移動反応の解析には至らなかった。3 電子移動の方向制御を明確にし、DNAの分子素子への応用の可能性を検討するため、DNAを膜作成技術の応用により基板上に固定化するとともに、DNA膜への電子移動分子の固定化を試みた。その結果、ポリカチオンでコーティングした石英板上でのDNA膜の作製に成功し、さらに多価金属イオンとの組み合わせにより、20層以上の積層化が可能であった。また、これらのDNA積層膜への電子移動分子のインターカレーションによる固定化にも成功した。
The construction of electron mobility systems for molecular elements is important, and the development of molecular engineering techniques is expected. In this study, the structural characteristics of DNA were used to promote and control the direction of electron mobility. 1. Photo-induced electron mobility reaction catalyst effect (acceleration effect) for DNA system analysis method. The result is that the DNA is concentrated and the DNA is promoted. 2. Analysis of electron mobility induced by light and electron mobility 3. To clarify the direction of electron movement, to discuss the possibility of using DNA molecules, to immobilize DNA molecules on substrates, and to try to immobilize DNA molecules on DNA membranes. As a result, DNA films on quartz plates have been successfully fabricated, and it is possible to laminate more than 20 layers. In addition, the immobilization of electron mobile molecules on these DNA laminate films was successfully achieved.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

山下 宏一其他文献

山下 宏一的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('山下 宏一', 18)}}的其他基金

二重らせんヌクレオチド鎖に化学結合した分子間の電子移動ダイナミクス
化学键合到双螺旋核苷酸链的分子之间的电子转移动力学
  • 批准号:
    05855128
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
NADH補酵素モデルの分子集積場における光誘起酸化還元触媒作用に関する研究
NADH辅酶模型分子积累场光诱导氧化还原催化研究
  • 批准号:
    02953035
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (Research Fellowship)
分子集合場での光励起キラルNADHモデルによるアミノ酸不斉合成反応に関する研究
分子组装领域中光激发手性NADH模型的不对称氨基酸合成反应研究
  • 批准号:
    62750767
  • 财政年份:
    1987
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

光反応による透明導電膜の欠陥制御技術の確立とそのリマン応用に関する研究
光反应透明导电薄膜缺陷控制技术的建立及其再制造应用研究
  • 批准号:
    24K08257
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
二段階光反応を利用したレジン修復歯面の強化エナメル改質と二次う蝕制圧
利用两步光反应对树脂修复的牙齿表面进行强化釉质改性和抑制继发龋
  • 批准号:
    22K19927
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
ミクロ構造化フレキシブル光反応セルを用いた空間制御分子接合
使用微结构柔性光反应细胞空间控制分子连接
  • 批准号:
    20656116
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
光反応性刺激応答性高分子によるナノマテリアル創製とバイオエンジニアリングへの展開
利用光反应刺激响应聚合物制备纳米材料及其在生物工程中的应用
  • 批准号:
    07J09379
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
塗布光反応法を用いた室温動作巨大磁気抵抗薄膜の開発
利用涂层光反应方法开发室温下工作的巨磁阻薄膜
  • 批准号:
    18850028
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (Start-up)
可視光反応型光触媒スパッタ膜の形成と有機化合物の分解
可见光反应光催化溅射薄膜的形成及有机化合物的分解
  • 批准号:
    04F04380
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
バクテリオロドプシンの光反応過程における動的構造解析
光反应过程中细菌视紫红质的动态结构分析
  • 批准号:
    14780519
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
時間分解反応収量検出ESR法を用いた膜構造体界面の光反応ダイナミクス
使用时间分辨反应产率检测 ESR 方法研究膜结构界面的光反应动力学
  • 批准号:
    14050013
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
G蛋白質共役型受容体ロドプシンの光反応過程のX線結晶構造解析
G蛋白偶联受体视紫红质光反应过程的X射线晶体结构分析
  • 批准号:
    13033021
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
エピタキシャル薄膜上の表面光反応の研究
外延薄膜表面光反应研究
  • 批准号:
    12740308
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了