プロトポルフィリノーゲン酸化酵素の分子調節機構に関する研究
原卟啉原氧化酶分子调控机制研究
基本信息
- 批准号:08760315
- 负责人:
- 金额:$ 0.64万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1996
- 资助国家:日本
- 起止时间:1996 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
ジフェニルエーテル系のアシフルオルフェンやフタルイミド系のS23142は光存在下、非常に低薬量で植物の白化を誘導する。さらに、これら化合物はクロロフィル生合成系のプロトポルフィリノーゲン酸化酵素(Protox)を特異的に阻害する。この阻害剤による白化機構とProtoxの分子調節機構を明らかにするため、まず、いまだ構造が明らかとなっていない葉緑体Protoxの単離・精製を試みた。Protoxの精製を行うにあたり、まずProtoxの局在性及び粗酵素抽出液での酵素学的特性の解析を行った。その結果、Protoxは内在性の膜タンパク質であり、TritonX-100などの非イオン性界面活性剤で可溶化されること、至適pHは7.5から8.0の間であり、Km値は2.8μMであることなどが明らかとなった。葉緑体を比較的簡単にかつ大量に得ることが出来るホウレンソウを出発材料として葉緑体Protoxの精製を試みた。ホウレンソウ葉緑体(約15kg)から葉緑体膜を調製し、TritonX-100で膜を可溶化した後、6段階のクロマトグラフィーにより電気泳動上で単一なバンドとして確認できるまで精製することに成功した(精製度約3000倍)。ホウレンソウ葉緑体Protoxは分子量約60,000の単量体であり補酵素としてFADをもつこと、S-23142により強く阻害される(IC_<50>=10^ηM)ことが明らかとなった。また、葉緑体Protoxにはアイソザイムが存在しないことも同時に明らかになった。精製した葉緑体ProtoxのN末端アミノ酸配列分析を行ったところ、l5残基の配列が得られた。この配列は酵母およびシロイヌナズナのミトコンドリア型ProtoxのN末端領域と相同性が認められた。
The S23142 of the "white" system induces whitening of plants at very low levels in the presence of light. These compounds have specific inhibitory effects on the enzyme Protox in the production of biosynthetic systems. The white mechanism and molecular regulation mechanism of chloroplast Protox were studied. The purification of Protox was carried out in order to analyze the enzymatic properties of Protox and crude enzyme extract. The results showed that Protox had intrinsic membrane properties, Triton X-100 had no solubility, pH 7.5 had no solubility, Km value was 2.8μM. Chloroplast is a simple, simple, and complex process. The chloroplast (about 15kg) was successfully purified by Triton X-100 after membrane solubilization. The chloroplast Protox has a molecular weight of about 60,000 and a molecular weight of about 60,000. It is a strong inhibitor of S-23142 (IC_<50>=10^ηM). The chloroplast Protox is not only in existence, but also in existence. The N-terminal amino acid alignment of chloroplast Protox was analyzed. The N-terminal domain of the Protox is identical to that of the Protox.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
蔡 晃植其他文献
植物病原細菌Acidovorax avenae N1141菌株の全ゲノム配列の決定とゲノム情報を用いた植物免疫反応を誘導 するエフェクターの同定
利用基因组信息确定植物病原菌燕麦酸食菌 N1141 菌株的全基因组序列并鉴定诱导植物免疫反应的效应子
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
近藤 真千子;仲 恭輔;古川 岳人;石野 早紀;平子 暁;蔡 晃植 - 通讯作者:
蔡 晃植
産業化を指向したN型糖鎖の系統的化学合成とEndo-M変異体による糖鎖転移
使用 Endo-M 突变体系统化学合成 N-聚糖,用于工业化和转糖基化
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
村上貴彦;片山貴等;高井亮太;蔡 晃植;石田秀樹・西川宣秀・太田尚志・石原幹生・飯野健太・三郎丸みゆき・熊田純一・羽生正人・丹治嵩裕・湯浅徳行・岩城隼・加藤紀彦・山本憲二・松崎祐二 - 通讯作者:
石田秀樹・西川宣秀・太田尚志・石原幹生・飯野健太・三郎丸みゆき・熊田純一・羽生正人・丹治嵩裕・湯浅徳行・岩城隼・加藤紀彦・山本憲二・松崎祐二
EF-Tuによって誘導されるイネ免疫反応に対する特異的阻害剤の探索
寻找EF-Tu诱导的水稻免疫反应的特异性抑制剂
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
古川岳人;武岡啓伍;浅見忠男;蔡 晃植 - 通讯作者:
蔡 晃植
蔡 晃植的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('蔡 晃植', 18)}}的其他基金
イネによる病原性菌株と非病原性菌株由来フラジェリンの特異的認識の分子機構
水稻特异性识别致病和非致病菌株鞭毛蛋白的分子机制
- 批准号:
24K08836 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
プロテインキナーゼの基質分子同定法の新規開発とその有用性の検討
开发一种鉴定蛋白激酶底物分子的新方法并检验其有效性
- 批准号:
21658119 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
葉緑体に存在するプロトポルフィリノーゲン酸化酵素の構造とその分子調節に関する研究
叶绿体原卟啉原氧化酶的结构和分子调控研究
- 批准号:
09760304 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
プロトポルフィリノーゲン酸化酵素阻害剤の分子化学的作用機構解析
原卟啉原氧化酶抑制剂分子化学作用机制分析
- 批准号:
07760315 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
チャの遮光によるクロロフィルおよびテアニン含量増加における品種間差異の解明
阐明茶叶遮荫导致叶绿素和茶氨酸含量增加的品种间差异
- 批准号:
24K08875 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
太陽光誘起クロロフィル蛍光のデータ同化による生態系光合成の高精度シミュレーション
通过阳光诱导叶绿素荧光数据同化高精度模拟生态系统光合作用
- 批准号:
24K20914 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Development of an ammonia-inhibition control system in microalgal cultivation
微藻培养中氨抑制控制系统的开发
- 批准号:
22KJ3199 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ブラシノステロイド新規因子によるクロロフィル制御を介した葉緑体恒常性維持機構研究
新型油菜素类固醇因子调节叶绿素介导的叶绿体稳态机制研究
- 批准号:
23KJ1200 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
遠赤色光のエネルギーレベルで駆動されるアカリオクロリス光化学系IIの構造と機能
远红光能级驱动的螨虫光系统II的结构和功能
- 批准号:
23H02504 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Novel algal monitoring system using multiple-wavelength excitation
使用多波长激发的新型藻类监测系统
- 批准号:
23K14015 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Elucidation of the process of aggregation by creating an in vitro enzymatic reaction scaffold
通过创建体外酶反应支架来阐明聚集过程
- 批准号:
22KJ3015 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Response of biogeochemical cycle and lower trophic ecosystem to the environmental change in the Southern Ocean, East Antarctica
东南极南大洋生物地球化学循环和低营养生态系统对环境变化的响应
- 批准号:
23H05411 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Specially Promoted Research
光化学系間インバランスがもたらすイネステイグリーン現象の解明とその集積効果の検証
光系统不平衡引起的Inestay绿色现象的阐明及其累积效应验证
- 批准号:
23K13933 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
A simple light environment diagnosis using chloroplast movement
利用叶绿体运动进行简单的光环境诊断
- 批准号:
23K14050 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists