State-Society Relations in the Cultural Dynamics of Southern Africa: Cold War Cultural Policies and Knowledge Circulation after Regime Change
南部非洲文化动态中的国家与社会关系:冷战时期的文化政策与政权更迭后的知识流通
基本信息
- 批准号:22K12535
- 负责人:
- 金额:$ 2.66万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2022
- 资助国家:日本
- 起止时间:2022-04-01 至 2025-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
1年目の2022年度は関連研究者との研究交流を目的に研究課題の「旗印」を立てるため、積極的に国内外での発表を行った。5月にカナダ・アフリカ学会(Canadian Association for African Studies: CAAS)、7月に日本・南アフリカ大学(the South Africa-Japan University, SAJU)フォーラム、12月に日本国際政治学会の「政治と音楽」フォーラム組織者の定例研究会で研究報告を行った。6月~7月に実施した資料調査の結果、人類学的史料映像(Encyclopedia Cinematographica:EC)フィルム・コレクションの中にアパルトヘイト時代の1960年代末に南アフリカにおけるモザンビーク・ショピ民族の芸能の様子を捉えたフィルムを特定した。ECフィルムのコレクションは世界に数点しか確認されていないが、そのうちの1点は日本にあり、さらにそのデジタル版が国立民族学博物館に所蔵されており、所定の手続きを経て視聴・研究目的で利用可能であることを確認した。8月には、モザンビーク国立歴史公文書館において1970年代から1980年代までの史料調査を行い、またモザンビーク農村部において現地協力者と協働でフィールドワークを行い、研究対象である民族芸能実践に関する調査を行った。この調査では1940年代後半から1990年代まで南アフリカで演奏活動を行っていた代表的奏者の楽団で共演していた古老らのオーラル・ヒストリーを聞き取ったほか、その子・孫世代の実践の様子を記録した。11月には、協力者であるモザンビークの民族音楽研究家・奏者を招聘し、国立民族学博物館所蔵のECフィルムを視聴・分析した。また招聘者とともに沖縄における伝統芸能実践の視察を行い、東アジアと南部アフリカの比較の視点を共有した。
1 year の 2022 annual は masato even researchers と purpose ac を の study に research topic の "flag" を made て る た め at home and abroad, positive に で の 発 table line を っ た. May にカナダ · アフリカ society (Canadian Association for African Studies: July に CAAS), Japan, South ア フ リ カ University (the South Africa - Japan University, SAJU) フ ォ ー ラ ム, December に Japan international political society の "political と sound joy" フ ォ ー ラ ム organizers の statute seminar で study を line っ た. The results of the investigation of た data from June to July and the historical images of anthropology (Encyclopedia) Cinematographica: EC) フ ィ ル ム · コ レ ク シ ョ ン の in に ア パ ル ト ヘ イ の ト era in the late 1960 s に south ア フ リ カ に お け る モ ザ ン ビ ー ク · シ ョ ピ national の can non-success の others child を catch え た フ ィ ル ム を specific し た. EC フ ィ ル ム の コ レ ク シ ョ ン は world に numbered し か confirm さ れ て い な い が, そ の う ち の 1 は Japan に あ り, さ ら に そ の デ ジ タ ル version が 蔵 by national museum of ethnology に さ れ て お り, prescribed の hand 続 き を 経 て visual 聴 · research purpose で use may で あ る こ と を confirm し た. August に は, モ ザ ン ビ ー ク national history document libraries に お い て in the 1970 s か ら 1980 s ま で の historical survey line を い, ま た モ ザ ン ビ ー ク NongCunBu に お い て in situ together those と association 働 で フ ィ ー ル ド ワ ー ク を い, study like で seaborne あ る national art can be practice に masato す る survey line を っ た. こ の survey で は after 1940 s half か ら 1990 s ま で south ア フ リ カ で line play activities を っ て い た on behalf of the players の joy 団 で altogether play し て い た ancient ら の オ ー ラ ル · ヒ ス ト リ ー を smell き take っ た ほ か, そ の の, sun son generation be practice の others child を record し た. November に は, together で あ る モ ザ ン ビ ー ク の national sound joy researchers, players を recruitment し, national museum of ethnology 蔵 の EC フ ィ ル ム を apparent 聴 · analysis し た. ま た recruiters と と も に blunt 縄 に お け る shooted 伝 series can be practice の line inspection を い, east ア ジ ア と southern ア フ リ カ の is の viewpoints を mutual し た.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Cultural Policies and Knowledge Circulation after Regime Change: A Cross-Border Case of Chopi's Timbila between Mozambique and South Africa
政权更迭后的文化政策与知识流通:以莫桑比克与南非之间的乔皮廷比拉跨境为例
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:志賀薫;御田成顕;松浦俊也;Akiyo AMINAKA;Akiyo AMINAKA
- 通讯作者:Akiyo AMINAKA
Tensions between Enduring Culture and Changing Politics: A Cross-Border Case of Chopi’s Timbila between Mozambique and South Africa
持久的文化与不断变化的政治之间的紧张关系:莫桑比克和南非之间 Chopis Timbila 的跨境案例
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:志賀薫;御田成顕;松浦俊也;Akiyo AMINAKA
- 通讯作者:Akiyo AMINAKA
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
網中 昭世其他文献
株式会社規範のコペルニクス的転回
规范公司的哥白尼转向
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
児玉 由佳;石井 洋子 ;網中 昭世;佐藤 千鶴子;須永 修枝;髙松里江;宮島英昭 - 通讯作者:
宮島英昭
アメリカの女性たち-ニューヨークにおけるラディカルフェミニズムの運動と思想-
美国妇女:纽约的激进女权主义运动和思想
- DOI:
- 发表时间:
2010 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Kikuchi;T;定延利之;平井 康大;渋谷 栄一;貴堂嘉之(木本喜美子との共編);網中 昭世;栗原涼子(研究協力者) - 通讯作者:
栗原涼子(研究協力者)
Diversidad del Poder en la Sociedad del Periodo Formativo : Desde el Punto de Vista de la Sierra Norte del Peru
社会时期形式的多样化:秘鲁北山脉景观的角点
- DOI:
- 发表时间:
2010 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Kikuchi;T;定延利之;平井 康大;渋谷 栄一;貴堂嘉之(木本喜美子との共編);網中 昭世;栗原涼子(研究協力者);平井 康大;Yuji Seki - 通讯作者:
Yuji Seki
Embodied Memory : Would War II Monuments and Their Hidden Histories
具身记忆:二战纪念碑及其隐藏的历史
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Souichirou Kozuka;Naoe Fujisawa;松田素二;羅米良・張麗娜・定延利之;菊地俊夫;Matsubara Hiroyuki;Yuji Seki;原田環;木宮 正史;浦川道太郎;藤本 博;松田素二;網中 昭世;矢口祐人 - 通讯作者:
矢口祐人
NEW NORMAL 早稲田大学MBAの教授陣が考えたビジネスの新常識
新常态:早稻田大学 MBA 教授构想的商业新常态
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
児玉 由佳;石井 洋子 ;網中 昭世;佐藤 千鶴子;須永 修枝;髙松里江;宮島英昭;平野裕之;武川幸嗣;寺本貴啓;大久保敏弘;伊藤宗彦・國本光正・加島美和(編);鈴木一功 - 通讯作者:
鈴木一功
網中 昭世的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('網中 昭世', 18)}}的其他基金
20世紀ポルトガル領モザンビークの社会変容―南アフリカ金鉱労働力の供給を中心に―
20世纪葡属莫桑比克的社会转型:关注南非金矿劳动力的供给
- 批准号:
10J10346 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
植民地主義の動態と民主化後モザンビークの社会変容の連関に関する研究
后民主莫桑比克殖民主义动态与社会转型关系研究
- 批准号:
21710263 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
相似海外基金
「国家の介入しにくい空間」における秩序の生成―アジア・アフリカの人類学的国家論
在“国家难以干预的空间”创造秩序:亚洲和非洲的人类学国家理论
- 批准号:
23K25434 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
「国家の介入しにくい空間」における秩序の生成―アジア・アフリカの人類学的国家論
在“国家难以干预的空间”创造秩序:亚洲和非洲的人类学国家理论
- 批准号:
23H00737 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
海洋国家アメリカの文学的想像力:19世紀ミンストレルの文学表象と海外輸出
美国海洋国家的文学想象:19世纪吟游诗人的文学再现与海外输出
- 批准号:
20K00458 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
第二次世界大戦後のケニアにおける越境性動物疾病対策と国家統治の変容
二战后肯尼亚跨境动物疫病控制与国家治理变化
- 批准号:
20J00738 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
現代アフリカの国家統治:ケニアの人獣共通感染症対策を事例として
现代非洲的国家治理:肯尼亚人畜共患疾病控制案例研究
- 批准号:
19K13457 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
国際政治秩序の変更と主権国家成立要件の変更との相互作用に関する研究
国际政治秩序变化与主权国家建立条件变化的相互作用研究
- 批准号:
13J02379 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ブルキナファソの国家森林政策が住民による樹木保全活動に与える影響
布基纳法索国家森林政策对居民树木保护活动的影响
- 批准号:
08J07322 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
住民保護責任:破綻国家研究序説
保护居民的责任:失败的国家研究简介
- 批准号:
19653005 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
国民国家の形成過程における民族粉争の史的検証-北東アフリカ諸社会の比較研究-
民族国家形成过程中民族冲突的历史考察——东北非社会的比较研究——
- 批准号:
17251014 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
フランスにおける国民国家・福祉国家と社会的権利の変容過程:女性移住者の連帯を例に
法国民族国家、福利国家和社会权利的转型过程:女性移民团结的例子
- 批准号:
04J09912 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 2.66万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows