二酸化炭素を利用したカルボキシル化によるフランジカルボン酸合成

二氧化碳羧化合成呋喃二甲酸

基本信息

  • 批准号:
    22KF0002
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.41万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2023
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2023-03-08 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

二酸化炭素を活性化する触媒担体として、ニオブおよびチタンを含有した複合金属酸化物に着目し、前年度に引き続きその高表面積化および酸塩基触媒性質を精力的に検討した。前年度までに確立した液相合成法(錯体重合法やアモルファス金属錯体法)などのソフト溶液プロセスを駆使し,アルカリ土類金属を第二成分としたチタンおよびニオブ系複合酸化物を系統的に検討し、特にBaやSrを含むニオブ系複合酸化物(BaNb2O6, SrNb2O6など)がキシロースの脱水反応に有効な酸塩基性質を有することを踏まえ,微粒子化による公表面積化を実施した.具体的には,不活性なアルミナ担体表面に含浸担持によって前駆体を高分散で担持し,それを高温焼成することによって複合酸化物の微粒子が固定できた.平均粒子径がバルク体の1/10程度となっており,その表面積の増加効果は大きい.触媒作用をキシロースの脱水反応で検討したところ,微粒子化により単位重量当たりの触媒活性が5倍以上に向上,さらに副反応が抑制されることによってフルフラールの選択率が向上した.このような材料設計の方法論は他の物質に対しても適用できる可能性が高く,かつターゲットであるコルベシュミット反応にも適用可能ではないかと想定している.コルベシュミット反応を実施するため,本年度ではまず二酸化炭素ガスを利用した気相流通反応系を構築した.その反応系を利用し,二酸化炭素流通下にて炭酸セシウムとフラン酸による過去の反応をトレースしてみたところ,既報の反応効率を精度よく再現できることを確認した.それを活用し,これまでに開発してきた触媒群の活性評価に着手し,その条件検討を進めている.
Two acidification carbon を activeness す る catalyst supporter と し て, ニ オ ブ お よ び チ タ ン を contains し た composite metal acidification に content し, before the annual に lead き 続 き そ の high surface area お よ び acid salt base catalyst properties を energy に beg し 検 た. Before the annual ま で に establish し た liquid-phase synthesis (wrong weight legal や ア モ ル フ ァ ス metal misprinted method) な ど の ソ フ ト solution プ ロ セ ス を 駆 し, ア ル カ リ soil type metal を second component と し た チ タ ン お よ び ニ オ ブ system of compound acidification content を に beg し 検, に Ba や Sr を containing む ニ オ ブ composite acidification minerals (BaNb2O6, SrNb2O6 な ど) が キ シ ロ ー ス の dehydration anti 応 に have sharper な acid salt base nature を have す る こ と を tread ま え, Micro-particleization による public surface area ization を implementation た. Specific に は, not active な ア ル ミ ナ supporter surfaces に leaching bear hold に よ っ て 駆 body before を highly dispersed で bear hold し, そ れ を high temperature 焼 す る こ と に よ っ て composite acidification content の particles が fixed で き た. The average particle size is がバ がバ がバ, the degree of <s:1> 1/10 of the body is となってお となってお, the そ <s:1> surface area <e:1> increases, and the effect is がバ large がバ がバ. Catalysis を キ シ ロ ー ス の dehydration anti 応 で beg し 検 た と こ ろ, particles melt に よ り 単 bit weight when た り の catalytic activity more than five times as much as が に upward, さ ら に anti 応 が inhibit さ れ る こ と に よ っ て フ ル フ ラ ー ル の が sentaku rate upward し た. こ の よ う な material design methodology の は he の matter に し seaborne て も applicable で き likely が る く, か つ タ ー ゲ ッ ト で あ る コ ル ベ シ ュ ミ ッ ト anti 応 に も may apply で は な い か と scenarios し て い る. コ ル ベ シ ュ ミ ッ ト anti 応 を be applied す る た め, this year's で は ま ず two acidification carbon ガ ス を using し た 気 phase flow reverse 応 department を build し た. そ の を use し 応 department, under two acidification carbon circulation に て carbon acid セ シ ウ ム と フ ラ ン acid に よ る gone の 応 を ト レ ー ス し て み た と こ ろ, both reported の anti 応 unseen を precision よ く reappearance で き る こ と を confirm し た. そ れ し を, こ れ ま で に open 発 し て き た の activity evaluation of catalytic group 価 に し, そ 検 の conditions for を into め て い る.

项目成果

期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Mechanical Force Induced Formation of Extrinsic Micropores in Coordination Polymers
机械力诱导配位聚合物中外在微孔的形成
  • DOI:
    10.1021/acs.inorgchem.1c02762
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    4.6
  • 作者:
    Noro Shin-ichiro;Zheng Xin;Wang AnQi;Suzuki Kazushige;Kosasang Soracha;Horike Satoshi;Padovan Daniele;Nakajima Kiyotaka;Sato Hiroyasu;Takahashi Kiyonori;Nakamura Takayoshi
  • 通讯作者:
    Nakamura Takayoshi
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

中島 清隆其他文献

固定化Pd錯体-有機分子触媒のXAFSによる構造解析とアリル化反応機構の解明
XAFS 固定化 Pd 配合物-有机催化剂的结构分析及烯丙基化反应机理的阐明
固体表面における協奏的触媒作用:金属錯体・金属カチオン・有機分子の集積による有機反応の促進
固体表面协同催化:通过金属络合物、金属阳离子和有机分子的积累促进有机反应
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    本倉 健;池田 まりか;南保 雅之;田 旺帝;中島 清隆;田中 真司;Ken Motokura;本倉健
  • 通讯作者:
    本倉健
シリカ固定化Ir錯体の触媒性能に与える担体表面の影響
载体表面对二氧化硅固定Ir配合物催化性能的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    前田 恭吾;上村 洋平;田 旺帝;Shazia Sharmin Satter;中島 清隆;眞中 雄一;本倉 健
  • 通讯作者:
    本倉 健
The Manuscript Versions of In Cath Catharda: A Preliminary Enquiry
《In Cath Catharda:初步探究》的手稿版本
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    前田 恭吾;上村 洋平;田 旺帝;Shazia Sharmin Satter;中島 清隆;眞中 雄一;本倉 健;NAGASHIMA Maio
  • 通讯作者:
    NAGASHIMA Maio

中島 清隆的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('中島 清隆', 18)}}的其他基金

水中糖変換反応の自在制御を可能とする固体ルイス酸塩基触媒の開発
开发能够灵活控制水中糖转化反应的固体路易斯酸碱催化剂
  • 批准号:
    23K23129
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Lewis solid acid-base catalysis for selective conversion of sugars to platform molecules
路易斯固体酸碱催化将糖选择性转化为平台分子
  • 批准号:
    22H01861
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
エネルギー大転換と持続可能な地域形成における合成の誤謬解消の環境ガバナンス研究
环境治理研究破解能源转型与可持续区域形成中的构成谬误
  • 批准号:
    19K12439
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

相似海外基金

Metallo-Porphyrin Carbon nanocomposite: Emerging Material for Biomass to Energy and Fue l derivatives
金属卟啉碳纳米复合材料:用于生物质能源和燃料衍生物的新兴材料
  • 批准号:
    22KF0155
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
バイオマス資源のワンポット高効率変換を実現する反応空間制御型新規複合触媒の開発
新型反应空间控制复合催化剂开发,实现生物质资源一锅高效转化
  • 批准号:
    23K13787
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
新規メイラード色素化合物フルペンチアジネートの生成機構と食品との関連の解析
新型美拉德染料化合物氟哌噻嗪的生产机理及其与食品的关系分析
  • 批准号:
    22K14842
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Synthesis of functional bio-based polymer using furfural-derived multifunctional monomer
糠醛衍生多功能单体合成功能性生物基聚合物
  • 批准号:
    20K15320
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
アルコールを水素源としたフルフラールの選択的水素化に対する高機能触媒の開発
醇为氢源糠醛选择性加氢高性能催化剂的研制
  • 批准号:
    19J14981
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Development of biomass cascade utilization technology for creating a new process model
开发生物质梯级利用技术,打造新工艺模式
  • 批准号:
    18H03421
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Developments of bio-refinery process based on carbon addition at furaldehyde with heterogeneous catalyst
多相催化剂糠醛加碳生物精炼工艺的进展
  • 批准号:
    17H04966
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (A)
Development of new furfural production from xylose and hemicellulose for the effective use of lignocellulosic biomass.
开发利用木糖和半纤维素生产新型糠醛,以有效利用木质纤维素生物质。
  • 批准号:
    15K00648
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
発酵阻害物質バニリン存在下での酵母mRNAfluxの解析と優良酵母育種への応用
发酵抑制剂香兰素存在下酵母 mRNA 通量分析及其在优质酵母育种中的应用
  • 批准号:
    15J08781
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Development of Ni alloy catalysts for chemoselective hydrogenation based on coordination theory
基于配位理论的化学选择加氢镍合金催化剂的研制
  • 批准号:
    15K06565
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了