C3-およびC4-植物のPEPカルボキシラーゼ遺伝子のクローニングとその解析

C3 和 C4 植物中 PEP 羧化酶基因的克隆和分析

基本信息

  • 批准号:
    60225006
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.22万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Special Project Research
  • 财政年份:
    1985
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1985 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

【C_4】植物は一般に【C_2】植物に較べて光合成的炭酸固定能が高いとされている。多くの有用な植物は【C_3】植物であるため、これらを【C_4】植物化することが分子育種の一つの夢となっている。同じ属の【C_3】植物と【C_4】植物とのかけ合わせ実験によって、後者に特有の遺伝子の数はさほど多くないことが示唆されている。しかしながら、これまでその遺伝子をクローン化した例がなかった。我々は、【C_4】光合成において空気中の炭酸ガスの捕集酵素として最も重要なホスホエノールピルビン酸カルボキシラーゼ(PEPC)について、その遺伝子をクローン化し、構造を明らかにして、将来の分子育種に資することを目指している。本年度の主な成果を以下に記す。1.トウモロコシの葉よりmRNAを調製し、これをOkayama-Bergの方法に基いて、cDNAとし、大腸菌内での発現ベクターに組み込んで、cDNAライブラリーを得た。2.cDNAライブラリーより、PEPCのcDNAクローンを得るため、大腸菌のPEPC欠損突然変異株の表現型を相補するものを探し、 約8400の形質転換株より1株を得た。3.得られた形質転換体からはPEPC活性が検出され、そのPEPCは活性調節能および抗体との反応性からトウモロコシの【C_4】光合成に関与するものであることが確認された。得られたプラスミド(pM52)には約3RbpのcDNAが挿入されていた。4.pM52のcDNA部分の全塩基配列を決定し、PEPCの一次構造を求めた。翻訳領域から求めたPEPCの分子量は105540であった。得られた一次構造を、すでに決定している大腸菌およびラン藻のPEPCのそれらと比較し、特質を明らかにした。今後は、mRNAの5′-末端構造の解析および、ゲノムDNAのクローン化を行い、発現調節に関わる遺伝子部分を明らかにしていきたい。
[C_4] Plants generally [C_2] Plants have higher fixation energy for carbon acid than photosynthetics. A lot of useful plants are [C_3] plants,[C_4] plants, and molecular breeding is a dream. The plants of the same genus [C_3] and [C_4] are divided into two groups, one group is divided into two groups, the other group is divided into two groups, the other group is divided into two groups. The first time I saw him, I saw him. In this paper, the most important factor of carbon capture enzyme in [C_4] photosynthesis is the development of molecular biology and molecular breeding in the future. The main achievements of the year are recorded below. 1. The expression of mRNA in E. coli was modulated by Okayama-Berg method. 2. cDNA translation, PEPC cDNA translation, detection of phenotypic complement of E. coli PEPC deficient mutant strains, about 8400 mutant strains, 1 strain. 3. The results showed that the activity of PEPC was detected and the activity of PEPC was regulated by antibody. The activity of PEPC was regulated by antibody. The cDNA encoding the 3Rbp was inserted into the cDNA library of pM52. 4. Determination of the complete nucleotide alignment of pM52 cDNA and the primary structure of PEPC The molecular weight of PEPC is 105540. The primary structure and characteristics of E. coli and PEPC are determined by comparison. In the future, the analysis of the 5 ′-terminal structure of mRNA, the development of DNA, and the development of regulatory genes will be clarified.

项目成果

期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
細胞工学. 5-6. (1986)
细胞工程。(1986)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
生化学 (日本生化学会). 71-8. (1985)
生物化学(日本生物化学会)71-8(1985)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Nucleic Acids Research. 14-4. (1986)
核酸研究。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

泉井 桂其他文献

泉井 桂的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('泉井 桂', 18)}}的其他基金

遺伝子操作によるC_3植物の二酸化炭素固定能の増強
基因操作增强C_3植物二氧化碳固定能力
  • 批准号:
    02F00233
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
植物への新規光合成炭酸固定経路の付与をめざして:ホルムアルデヒドの資化能の増強
旨在为植物提供新的光合二氧化碳固定途径:增强甲醛同化能力
  • 批准号:
    12876073
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
光合成炭素代謝の統御に関与するプロテインキナーゼの探索とシグナル伝達の分子機構
寻找参与光合碳代谢控制的蛋白激酶及信号转导的分子机制
  • 批准号:
    12025214
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
光合成炭素代謝の統御に関与するプロテインキナーゼの探索とシグナル伝達の分子機構
寻找参与光合碳代谢控制的蛋白激酶及信号转导的分子机制
  • 批准号:
    11151217
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
光合成炭素代謝の統御に関与するプロテインキナーゼの探索とシグナル伝達の分子機構
寻找参与光合碳代谢控制的蛋白激酶及信号转导的分子机制
  • 批准号:
    10170217
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
花成ホルモン(フロリゲン)の検定法の開発
开花激素(florigen)测定方法的开发
  • 批准号:
    09878134
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
光合成炭素代謝の統御に関与するプロテインキナーゼの探索とシグナル伝達の分子機構
寻找参与光合碳代谢控制的蛋白激酶及信号转导的分子机制
  • 批准号:
    09274214
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
PEPカルボキシラ-ゼアイソザイム遺伝子のシンク機能発現に伴う発現調節機構
PEP羧化酶同工酶基因库功能表达相关的表达调控机制
  • 批准号:
    02261211
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
C4光合成に関与するPEPカルボキシラーゼ遺伝子の細胞タイプ特異的発現の分子機構
C4光合作用PEP羧化酶基因细胞类型特异性表达的分子机制
  • 批准号:
    63622507
  • 财政年份:
    1988
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
C4光合成に関与するPEPカルボキシラーゼ遺伝子の細胞タイプ特異的発現の分子機構
C4光合作用PEP羧化酶基因细胞类型特异性表达的分子机制
  • 批准号:
    62622505
  • 财政年份:
    1987
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了