ビニルハライドの光反応で生成するビニルカチオンの反応挙動に関する研究

卤乙烯光反应生成乙烯基阳离子的反应行为研究

基本信息

  • 批准号:
    61540379
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.15万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    1986
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1986 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究では炭素陽イオンの反応挙動について知見を得ることを目的として、ビニルハライドの光反応で生成するビニルカチオンについて検討した。2,2-ジフェニル-1-(p-エトキシフェニル)ビニルブロミド【I】を過剰のナトリウムエトキシド存在下エタノール中低温で光照射したところ、生成するビニルカチオンへのエトキシドアニオンの求核的攻撃がビニル位ではなく芳香核に主として起こった3,3-ジェトキシ-6-(ジフェニルビニリデン)-1,4-シクロヘキサジェン【II】が生成した。このことは炭素-ハロゲン結合がヘテロリティックに開裂して生成したビニルカチオンの陽電荷がα位の芳香核にも広がっていることを示している。しかし、ナトリウムエトキシドに換えてトリエチルアミンを塩基として使った場合にはエタノールがビニル位のみを攻撃し1,1-ジフェニル-2-エトキシ-2-(p-エトキシフェニル)エチレン【III】が生成した。このことはエトキシドアニオンとエタノールの求核性の差異に依るものと考えられる。一方、【I】のメトキシル体をメタノール溶媒中ナトリウムメトキシド存在下同様光照射した場合にはその求核的攻撃位置はビニル位と芳香核両方であり、【III】のメトキシル体と【II】のメトキシル体が生成した。メタノールはエタノールに比べ立体的に小さく、ビニルカチオンのβ炭素上に立体的に大きな二つのフェニル基があるにもかかわらず、ビニル位への求核的攻撃が起こるものと考えられる。β位のフェニル基をより小さなメチル基に換えたビニルブロミドの光反応ではエタノールの場合でもビニル位を求核的に攻撃したビニルエーテル体のみが生成した。以上、炭素陽イオンの陽電荷は分子全体に非局在化して安定化しようとするものであり、それへの求核的攻撃の位置選択性は求核剤の求核能と炭素陽イオンの求核センターの構造の影響を受けることを明らかにした。
In this study, the carbon dioxide emission and light emission were studied. 2,2-ジフェニル-1-(p-)()-1,4- The positive charge of the α-position aromatic nucleus is generated by the combination of carbon and hydrogen. The first step is to create a 1,1--2--2-(p- The difference between the core and the core of the core is different. In the presence of the same light irradiation, the attack position of the nucleus is opposite to that of the aromatic nucleus. In the presence of the same light irradiation, the attack position of the nucleus is opposite to that of the aromatic nucleus. The main purpose of this paper is to discuss the relationship between the two sides of the strait, and to discuss the relationship between the two sides.β-position, small base, small base, As mentioned above, the positive charge of carbon anodes is not localized and stabilized in the entire molecule. It is also clear that the location selection of nuclear attacks is affected by the structure of the nuclear agent and the nuclear unit of carbon anodes.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

小林 進二郎其他文献

小林 進二郎的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('小林 進二郎', 18)}}的其他基金

熱および光ソルボリシスで発生するビニルカチオンの反応解析による溶媒和に関する研究
通过热溶剂解和光溶剂解过程中产生的乙烯基阳离子的反应分析研究溶剂化
  • 批准号:
    04640508
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
ビニルハライドの光置換反応によるビニル誘導体の合成
卤乙烯光取代反应合成乙烯基衍生物
  • 批准号:
    02650631
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
1Hーアジリニウムイオンの同定・単離とその反応性に関する研究
1H-吖丙啶鎓离子的鉴定分离及其反应活性研究
  • 批准号:
    01540434
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
相間移動触媒を用いたビニルハライド類の光求核置換反応
使用相转移催化剂的卤乙烯光亲核取代反应
  • 批准号:
    56540306
  • 财政年份:
    1981
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
ベンゾ〔j〕-1, 2, 5, 6-テトラアザ-〔14〕-アヌレンの合成
苯并[j]-1,2,5,6-四氮杂-[14]-轮烯的合成
  • 批准号:
    X00095----964100
  • 财政年份:
    1974
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)

相似海外基金

触媒による反応の位置選択性制御を活用した多様な多置換複素環化合物類の合成
利用催化剂区域选择性控制反应合成各种多取代杂环化合物
  • 批准号:
    24K09731
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ケイ素の二元効果を用いる新規位置選択性制御ヒドロシリル化の開発
利用硅的双重效应开发新型区域选择性控制的氢化硅烷化
  • 批准号:
    11750753
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
芳香族有機銅錯体とビニルオキシランの反応における位置選択性発現機構の研究
芳香族有机铜配合物与乙烯基环氧乙烷反应区域选择性机理研究
  • 批准号:
    07772114
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
光電子移動反応を利用する求核付加反応および位置選択性の検討
利用光电子转移反应研究亲核加成反应和区域选择性
  • 批准号:
    03750636
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
二官能性求核剤の反応性と位置選択性に及ぼすトリメチルシリル基の影響
三甲基硅基对双官能亲核试剂反应活性和区域选择性的影响
  • 批准号:
    60540343
  • 财政年份:
    1985
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
電極反応によるアリル基導入反応の位置選択性および立体選択性とその制御に関する研究
电极反应引入烯丙基反应的区域选择性和立体选择性及其控制研究
  • 批准号:
    58550553
  • 财政年份:
    1983
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
置換トロピリウムイオンと求核試薬との反応の位置選択性ならびに合成化学への応用
取代鎓离子与亲核试剂反应的区域选择性及其在合成化学中的应用
  • 批准号:
    X00095----565272
  • 财政年份:
    1980
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了