1Hーアジリニウムイオンの同定・単離とその反応性に関する研究

1H-吖丙啶鎓离子的鉴定分离及其反应活性研究

基本信息

  • 批准号:
    01540434
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.02万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    1989
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1989 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

含窒素不飽和三員環化合物のうち、2Hーアジリンは単離可能であり、色々興味ある反応性を示す。しかし、1Hーアジリンやそのオニウム塩である1Hーアジリニウミムイオンは未知化合物であり、その生成を確認し、反応性を調べることは興味あることである。βーハロゲノエナミンの光反応により、βーアミノビニルカチオンを発生させ、βーアミノ基の分子内関与を経て、βーアミノ基の1,2ーシフトが認められた。ここで、βーアミノ基の関与が活性中間体を生成するのか。または、単に遷移状態であるのかを調べるため、ハロゲノエナミンのαおよびβ位にフェニル基とpーメチルフェニル基を持った2つの構造異性体を合成し、それぞれの光反応を行ない、βーアミノ基の転位について調べた。βー(メチルフェニルアミノ)βー(pーメチルフェニル)ーαーフェニルビニルブロミドではβーメチルフェニルアミノ基の1、2シフトが認められたが、その構造異性体であるβー(メチルフェニルアミノ)ーβーフェニルーαー(pーメチルフェニル)ビニルブロミドではβーメチルフェニルアミノ基の1、2シフトが認められなかった。このことは、βーアミノ基の分子内関与によって考えられる1Hーアジリニウムイオンで関与によるエネルギ-の安定下がほとんど無いか、またはあったとしても非常に小さいことを示している。このことは低温アルゴンマトリックスによる1Hーアジリニウムイオンの検出を試みたが、成功しなかったことを肯定する結果である。これらの一連の実験で光反応で発生したビニルカチオンおよびβーアミノ基の1、2ーシフトの後に生成するビニルカチオンからアミノ基の芳香核への求電子攻撃により、インド-ル誘導体を生成し、含窒素へテロ環化合物の光反応による合成法を見いだした。
Unsaturated three-membered ring compounds containing halogen are shown in terms of their reactivity and color. 1Hβ-Amorphism is the molecular interaction between β-Amorphism and β-Amorphism, and β-Amorphism is the molecular interaction between β-Amorphism and β-Amorphism. The relationship between β-amino acid and the formation of active intermediates. In the case of the transition state, the transition state is changed to the alpha and beta positions, and the transition state is changed to the alpha and beta positions.β-(p) β-(p) β-(p) The molecular relationship between the two groups is very small. The results of the test were successful. The synthesis method of the photo-reaction system of the compound containing the first and second groups of the aromatic nucleus of the first and second groups of the first and third groups of the first and fourth groups of the second groups of the first and fourth groups of the

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

小林 進二郎其他文献

小林 進二郎的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('小林 進二郎', 18)}}的其他基金

熱および光ソルボリシスで発生するビニルカチオンの反応解析による溶媒和に関する研究
通过热溶剂解和光溶剂解过程中产生的乙烯基阳离子的反应分析研究溶剂化
  • 批准号:
    04640508
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
ビニルハライドの光置換反応によるビニル誘導体の合成
卤乙烯光取代反应合成乙烯基衍生物
  • 批准号:
    02650631
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
ビニルハライドの光反応で生成するビニルカチオンの反応挙動に関する研究
卤乙烯光反应生成乙烯基阳离子的反应行为研究
  • 批准号:
    61540379
  • 财政年份:
    1986
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
相間移動触媒を用いたビニルハライド類の光求核置換反応
使用相转移催化剂的卤乙烯光亲核取代反应
  • 批准号:
    56540306
  • 财政年份:
    1981
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
ベンゾ〔j〕-1, 2, 5, 6-テトラアザ-〔14〕-アヌレンの合成
苯并[j]-1,2,5,6-四氮杂-[14]-轮烯的合成
  • 批准号:
    X00095----964100
  • 财政年份:
    1974
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了