新炭素酸化物の製造と機能化に関する研究

新型碳氧化物的制备及功能化研究

基本信息

  • 批准号:
    61571038
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.64万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    1986
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1986 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

アンモニアおよびトリメチルアミンの低温酸素プラズマ照射処理活性炭(PT・AC)細孔への吸着特性について検討した。低温酸素プラズマ照射により、PT-AC表面の酸性官能基量は、原活性炭(R-AC)に比べ、約4倍高値を示した。一方、PT-ACの表面積,細孔容積は、R-ACとほぼ同程度であった。プラズマ照射により、R-ACの有する物理的細孔構造に変化を及ぼすことなく、酸性官能基を導入することができた。PT-ACのアンモニア吸着量は、平衡圧600Torr以下において、R-ACに対するより高値を示し、100Torr以下において2〜10倍の高吸着量を認めた。トリメチルアミンの場合、平衡圧400Torr以下において、R-AC,PT-ACそれぞれへの吸着量に有意な差は認められなかった。R-AC,PT-ACの細孔分布に大きな差が認められないことより、アンモニア吸着量は、活性炭の表面酸性官能基量,表面pHによって大きく影響を受けることが示唆された。トリメチルアミン吸着の場合、酸性官能基量,表面pHよりもむしろ表面積,細孔容積の影響を強く受けていると考えた。PT-ACに対するアンモニアおよびトリメチルアミンの吸着・脱離等温線においてヒステリシスが認められた。アンモニア,トリメチルアミンを吸着したPT-ACを30℃,12時間脱気したところ、98%以上脱離した。これよりPT-ACへのアンモニアおよびトリメチルアミン吸着は、物理吸着支配であると想定した。10℃および30℃におけるアンモニアの吸着等温線より、等量微分吸着熱を算出した結果、R-ACで5.5kcal/mol,PT-ACで10.0kcal/molとなり、吸着初期において、PT-ACはR-ACより約2倍高い吸着熱を示した。PT-ACに対する高アンモニア吸着は、PT-AC細孔内に生成した酸性官能基が吸着初期において、アンモニアを強く引きつけることに基づくものと考察した。分子サイズが小さく、弱塩基性悪臭物質であるアンモニアに対し、PT-ACはユニークな吸着剤であることが判明した。
Activated carbon (PT ·AC) was irradiated by low temperature acid (cryogenic acid), pore adsorption properties, adsorption properties and adsorption properties. Low temperature acid exposure, acid functional group content on PT-AC surface, raw activated carbon (R-AC) ratio, about 4 times higher than that of original activated carbon. One side, PT-AC "surface", "hole capacity", "R-AC" in the same degree. In the presence of radiation, R-AC has physical holes, chemical and chemical compounds, and acidic functional groups are used in the process. PT-AC adsorption capacity, balance the absorption capacity below 600Torr, high absorption capacity under R-AC, 10 times higher adsorption capacity than 100Torr. This is the best way to balance and balance the absorption capacity of the following 400Torr. The pore distribution of Rmurac, pH, PTPTPTPAC, AC, ACG, PTPTPTPAC, ACA, PTPTPTPTPAC, pore distribution, adsorption capacity, surface acid functional group, surface acidity, surface acidity, surface acidity and surface acidity. The surface pH, the pore volume and the pore volume are strongly affected by the concentration of acid and acid. PT-AC does not need to be separated from the isotherm because of the absorption of isotherms. The temperature is 30 ℃, and the temperature is over 98%. I don't know what to do with PT-AC. I don't know what to do with physical suction. The temperature of 10 ℃, 30 ℃, the temperature of 30 ℃ and the temperature of 10 ℃, 30 ℃, 30 ℃, 10 ℃, 30 ℃, 30 ℃, 30 ℃, 30 ℃, 30 ℃, 30 ℃, 30 ℃, 30 ℃, 30 ℃, 30 ℃, 30 ℃, 30 ℃, 30 ℃, 30 ℃, 30 ℃, 30 ℃, 30 ℃, 30 ℃, 30 ℃, 30 ℃, 30 ℃, 30 ℃, 30 ℃, 30 ℃, 30 ℃, 30 ℃, 30 ℃, 30 ℃, 30 ℃, 30 ℃, 30 ℃, 30 ℃, 30 ℃, 30 ℃, 30 ℃, 30 ℃, 30 ℃, 30 ℃, 30 ℃, 30 ℃, 30 ℃, 30 ℃, 30 ℃, 30 ℃, 30 ℃, 30 ℃, 30 ℃, 30 ℃, 30 ℃, 30 ℃, 30 ℃, 30 ℃, 30 ℃, 30 ℃, 30 ℃, 30 ℃, 30 ℃ In PT-AC, the formation of acid functional groups in the hole, the formation of acid functional groups in the hole, and the induction of acid functional groups in the early stage of absorption, the formation of acid functional groups in the holes of PT-AC was studied. The molecules are small, weak, basic, smelly, weak, weak,

项目成果

期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Seiki Tanada;Shozo Tsutsui;Keito Boki;Takeo Nakamura: Chemical and Pharmaceutical Bulletin. 35. (1987)
Seiki Tanada;Shozo Tsutsui;Keito Boki;Takeo Nakamura:化学与制药通报。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

棚田 成紀其他文献

棚田 成紀的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('棚田 成紀', 18)}}的其他基金

有機性副産物の炭化による再資源化および炭素循環に関する研究
有机副产物碳化回收及碳循环研究
  • 批准号:
    12015246
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
有機性副産物の炭化による高度資源化技術に関する研究
有机副产物碳化先进资源回收技术研究
  • 批准号:
    11128252
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
有機性廃棄物の炭化による高度資源化技術に関する研究
有机废弃物碳化先进资源回收技术研究
  • 批准号:
    10141253
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
有機性廃棄物の炭化による再利用と炭素循環に関する研究
有机废弃物碳化与碳循环再利用研究
  • 批准号:
    09247246
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
代替フロンの回収技術に関する研究
替代碳氟化合物回收技术研究
  • 批准号:
    06271264
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
代替フロンの回収技術に関する研究
替代碳氟化合物回收技术研究
  • 批准号:
    05278251
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
水質安全確保を指向した低沸点有機塩素化合物の除去に関する研究
低沸点有机氯化合物去除保障水质安全研究
  • 批准号:
    04202252
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

相似海外基金

強酸性官能基を有するアミン触媒によるカルボニル化合物の変換反応の開発
使用具有强酸性官能团的胺催化剂开发羰基化合物的转化反应
  • 批准号:
    22KJ1755
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
触媒分子内に異なる酸性官能基を導入する新規キラルブレンステッド酸触媒の設計開発
设计和开发新型手性布朗斯台德酸催化剂,将不同的酸性官能团引入催化剂分子中
  • 批准号:
    11J02480
  • 财政年份:
    2011
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了