高度情報検索システムのための言語情報処理に関する研究
高级信息检索系统的语言信息处理研究
基本信息
- 批准号:62210012
- 负责人:
- 金额:$ 1.09万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Special Project Research
- 财政年份:1987
- 资助国家:日本
- 起止时间:1987 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究において知見を得たいことの一つは, 研究代表者らが開発した1,667単語の否定辞書をもとに, 約2,000語の英文科学技術文献用機能語を定め, それらの機能語の構文.意味情報によって, 抄録文がどの程度"理解"できるかということである. 1,667単語のうち, 動詞を品詞としてもつ単語が最も多いということは, これらの機能語による"理解"についてある程度の可能性を示唆するものである. しかし, 動詞に関しては, これらの機能語に含まれる動詞だけでは十分ではない. その原因の一は, 動詞makeの用法がある. 例えば, "make measurements"というとき, 大意は動詞measureである. 従って, この場合, 形式的にはmakeが動詞であっても, mesurementのような名詞が実質的に動詞の役割を果している. そこで, 本年度は科学技術抄録文におけるmakeの用法を調査した. ここでは, "make measurements"のような用法を行為化用法というと, 行為化用法はmakeの用法の約半分(53.6%)を占めることがわかった. また, 行為化用法の名詞数Dは, 行為化用法数Tの平方根に比例することが判明した. 単語の異なり数も単語の延べ数の平方根に比例することが知られているが, 行為化用法の名詞数の場合の比例定数は一般の単語の場合の1/3.5である. 更に, 行為化用法の低頻度名詞の相対生起頻度(生起確率)が低頻度単語と同様に, 生起順位の二乗に逆比例するとしたら, 比例係数は一般の単語の1/12であることを示すことができる. 以上のことから, 87万の調査文の範囲内では, 行為化用法の名詞数には上限は認められないが, 用法数の増加に伴う名詞の異なり数の増加は緩やかであり, かつ低頻度名詞を伴う用例は比較的少数であるので, 高頻度名詞だけでも, かなりの文章理解が可能であると判断できる. つまり, makeの行為化用法は比較的少数の機能語による"理解"を防げるものではないことが示された.
This study was conducted by a representative of 1,667 monographs and 2,000 English scientific and technical documents. Meaning information, copy text 1,667 Simple words and verbs are used to describe the degree of possibility of understanding. The verb. The verb make is used for a reason. For example, "make measurements", to the effect of the verb measure. In this case, the verb of the form is to make, the verb of the noun is to make, the verb of the form is to make. This year's scientific and technological transcription of the text made a survey of its usage.ここでは, "make measurements"のような用法を行为化用法というと, 行为化用法はmakeの用法の约半分(53.6%)を占めることがわかった. D is the number of nouns in behavioral usage, and T is the square root of behavioral usage. The ratio of the square root of the number of extensions of a single word is 1/3.5 of the ratio of the number of nouns used in behavioral terms. Moreover, the relative occurrence frequency (occurrence accuracy) of low frequency nouns in behavioral usage is 1/12 of the corresponding occurrence order of low frequency nouns. In the above, 870,000 research articles, the number of nouns in behavioral usage is not limited to recognition, the number of usages is increased, the number of nouns in different usage is increased, the number of nouns in different usage is decreased, the number of nouns in low frequency is accompanied by the number of use cases is compared, the number of nouns in high frequency is determined, the understanding of articles is possible. A few of the functional words used in behavioral usage are compared with "understand" and "prevent".
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
二村祥一,松延栄治,松尾文碩: 昭和62年度・電気関係学会九州支部連合大会講演論文集. (1987)
Shoichi Nimura、Eiji Matsunobe、Fumiaki Matsuo:1985 年电气工程学会九州分会会议记录(1987 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
二村祥一,松尾文碩: 情報処理学会論文誌. 28. 737-747 (1987)
Shoichi Nimura、Fumiaki Matsuo:日本信息处理学会汇刊。28. 737-747 (1987)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
松尾 文碩其他文献
松尾 文碩的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('松尾 文碩', 18)}}的其他基金
法律エキスパートデータベースシステムの構築
法律专家数据库系统建设
- 批准号:
08204208 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
法律エキスパートデータベースシステムの構築
法律专家数据库系统建设
- 批准号:
07204205 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
法律エキスパートデータベースシステムの構築
法律专家数据库系统建设
- 批准号:
06207207 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
科学技術文書データベースからの知識獲得に関する研究
科技文献数据库知识获取研究
- 批准号:
05213214 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
科学技術文書データベースからの知識獲得に関する研究
科技文献数据库知识获取研究
- 批准号:
04229216 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
科学技術文書デ-タベ-スからの知識獲得に関する研究
科技文献数据库知识获取研究
- 批准号:
03245214 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas














{{item.name}}会员




