科学技術文書データベースからの知識獲得に関する研究

科技文献数据库知识获取研究

基本信息

  • 批准号:
    05213214
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.83万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    1993
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1993 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究の目的は,科学技術抄録文の理解システムを実現するための基礎を確立することである.自然言語理解における最大の問題は,文脈自由文法に基づいて統語解析を行うと,きわめて多数の曖昧さが生じることである.この曖昧さは,意味的制約により除去することが一般的であるが,科学技術知識に関する意味的制約の作成は非常に困難である.本研究のアプローチでは,専門用語の意味を扱わないので,統語解析のみで文を意味構造へ変換する技術を開発をすることが必要である.そこで,本研究では,単文を原子論理式に変換するために,単文の動詞句の決定と名詞句の範囲決定の研究を行った.動詞句の決定法本研究の動詞句決定法は,動詞句候補選出手続きと動詞句決定手続きから成る.動詞句候補選出手続きでは,正規文法によって動詞句候補を選出する.動詞句決定手続きでは,動詞句候補に優先度をあたえ,最高優先度をもつ候補を動詞句とするものである.優先度は,(1)助動詞区,(2)be動詞とhave動詞,(3)単品詞機能語動詞,(4)多品詞機能語動詞,(5)常用語動詞,(6)その他,とした.この決定法により96%の精度で動詞句を正しく決定できる.名詞句の決定法名詞句の決定を困難にしている原因のひとつに,名詞による名詞の修飾があげられる.そこで,まず,文中の被修飾名詞を決定する技術の開発を行った.この決定法により,96%の被修飾名詞を決定できる.さらに,得られた疑似コーパスに基づき,単語が被修飾名詞として出現する確立を算出し,これを利用して連言問題を解決する見通しを得た.
The purpose of this study is, to understand the scientific and technological transcript システムを, to realize the するため, to establish the を basis of を, and to set the する とである とである. Natural language understanding に お け は る の biggest problem, context free grammar に base づ い て system language parsing line を う と, き わ め て most の ambiguous さ が raw じ る こ と で あ る. こ の ambiguous さ は, means the restriction of に よ り remove す る こ と が general で あ る が, scientific and technological knowledge に masato す る means restriction の made は very difficult に で あ る. This study の ア プ ロ ー チ で は, 専 door language の mean を Cha わ な い の で, all language parsing の み で article へ を mean structure variations in す る technology を open 発 を す る こ と が necessary で あ る. そ こ で, this study で は, 単 text narrative に を atoms variations in す る た め に, 単 article の moving words の と name words の fan 囲 decisions の を line っ た. In this study, the method of motion motion determination is studied as follows:, the candidate for motion motion is selected as 続 と と, the motion motion determination is carried out as 続 続 ら, and the motion motion determination is carried out as ら. The candidates for dynamic sentences are 続 続 で で, and the candidates for formal grammar によって are を and する. The verb determines the hand 続 続 で で である, the candidate for the verb に, the priority をあたえ, the highest priority を をあたえ, the candidate for を the verb とする である である である である である である. Priority は, auxiliary area (1), (2) be verb と have verbs, (3) 単 functional language verbs, (4) more functional language verbs, (5) the phrase verb, (6) そ の him, と し た. こ の decision method に よ り で moving words を の precision is 96% し く decided で き る. Name words の difficult decision had words の を に し て い る reason の ひ と つ に, noun に よ る の modify nouns が あ げ ら れ る. そ こ で, ま ず, this paper の is modify nouns を decided す る technology の open 発 を line っ た. こ の decision method に よ り, 96% の is modify nouns を decided で き る. さ ら に, have ら れ た suspected コ ー パ ス に base づ き, 単 language が modified nouns と し て in す る establish を calculate し, こ れ を using し て even speech problems を す る see tong し を た.

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
竹田正幸: "英文科学技術抄録文における動詞の決定" 情報処理学会論文誌. 34. 1931-1936 (1993)
Masayuki Takeda:“英语科学技术摘要中动词的确定”,日本信息处理学会汇刊 34。1931-1936(1993)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

松尾 文碩其他文献

松尾 文碩的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('松尾 文碩', 18)}}的其他基金

法律エキスパートデータベースシステムの構築
法律专家数据库系统建设
  • 批准号:
    08204208
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
法律エキスパートデータベースシステムの構築
法律专家数据库系统建设
  • 批准号:
    07204205
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
法律エキスパートデータベースシステムの構築
法律专家数据库系统建设
  • 批准号:
    06207207
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
科学技術文書データベースからの知識獲得に関する研究
科技文献数据库知识获取研究
  • 批准号:
    04229216
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
科学技術文書デ-タベ-スからの知識獲得に関する研究
科技文献数据库知识获取研究
  • 批准号:
    03245214
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
高度情報検索システムのための言語情報処理に関する研究
高级信息检索系统的语言信息处理研究
  • 批准号:
    62210012
  • 财政年份:
    1987
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Special Project Research

相似海外基金

日本語能力試験の「級外項目」に関する記述的研究‐テ形接続の機能語を中心に‐
日语能力考试“课外项目”的描述性研究——以Te形连词的虚词为中心——
  • 批准号:
    22KJ0448
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
英語の話しことばにおける機能語類連鎖の働きに関する基盤的研究
英语口语中功能词链功能的基础研究
  • 批准号:
    21K00582
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
日本語教材における機能語と構文パターンの学習順序に関する認知言語学的研究
日语教材虚词学习顺序和句法模式的认知语言学研究
  • 批准号:
    17720128
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
日本語の機能語の獲得に関する認知言語学的研究
日语虚词习得的认知语言学研究
  • 批准号:
    06710322
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
機能語予測CYK法を用いた連続音声認識システムに関する研究
采用功能词预测CYK方法的连续语音识别系统研究
  • 批准号:
    04750295
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
機能語の日英対照研究-前置詞と助詞の機能の検討と文法指導上の新たな視点の開発
日英功能词比较研究——审视介词和助词的功能,开拓语法教学新视角
  • 批准号:
    X00220----590305
  • 财政年份:
    1980
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
英語の単音節機能語の音韻現象の事実調査, および背後の規則と原理の解明
考察英语单音节虚词音系现象的事实,阐明其背后的规则和原则。
  • 批准号:
    X00210----401153
  • 财政年份:
    1979
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了