在日韓国・朝鮮人問題をめぐる社会学的研究
旅日朝鲜人问题的社会学研究
基本信息
- 批准号:63301032
- 负责人:
- 金额:$ 6.27万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Co-operative Research (A)
- 财政年份:1988
- 资助国家:日本
- 起止时间:1988 至 1989
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
平成元年度の調査研究は、在日韓国・朝鮮人の若者世代から聞き取りに集中し、かれらのアイデンティティのありようの分析に焦点をあてた。かれらのアイデンティティのありようとして、大きく5つの類型を抽出できる。1.「同化と異化のはざまで」アイデンティティ葛藤を体験している若者たち。これが圧倒的多数を占める。2.“民族性へのアタッチメント"と“日本社会からの外在化"の価値志向を抱く若者たちは、〈在外公民〉をシンボルに「民族志向」のアイデンティティを確立している。主に、民族学校に通学してきた者たちである。3.“民族性からのディタッチメント"と“日本社会からの外在化"の価値志向を抱く若者たちは、〈日本脱出〉をシンボルに「個人志向」のアイデンティティを確立していく。主に、アメリカ留学などを行う人たちである。4.“民族性からのディタッチメント"と“日本社会への内在化"の価値志向を抱く若者たちは、〈帰化〉をシンボルに「同化志向」の方向でアイデンティティの安定を求める。実際に帰化を望む人たちである。5.“民族性へのアタッチメント"と“日本社会への内在化"の価値志向を抱く若者たちは、日本人と〈共に生きる〉をシンボルに「在日志向」の方向でアイデンティティの確立をめざす。さまざまな民族差別と闘っている「民闘連」のリ-ダ-たちが、このタイプに当たる。
In the first year of Heisei, the investigation focused on the analysis of Korean and Korean people from generation to generation.かれらのアイデンティティのありようとして、大きく5つの类型を抽出できる。1. "Assimilation and dissimilation" The majority of the people who fall down are accounted for. 2. "National character" and "externalization of Japanese society" and "national aspirations" are established. Master, national school, general education, etc. 3. "National character" and "Japanese society" and "personal ambition" and "personal ambition" are established. The Lord, the Lord. 4. "National identity" and "internalization of Japanese society" and "assimilation" and "assimilation" and "stability" I'm looking forward to it. 5. "National identity" and "internalization of Japanese society" are the goals of the Japanese people, and the Japanese people are the goals of the Japanese people. The difference between the two ethnic groups is that the "people's association" is divided into two parts: one is the ethnic group, the other is the ethnic group.
项目成果
期刊论文数量(7)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
青木秀男: "寄せ場と在日外国人-外国人労働者問題への一接近-" 解放社会学研究. 4. 88-102 (1990)
青木秀夫:“Yoseba 和日本的外国居民 - 解决外国工人问题的方法”解放社会学研究 4. 88-102 (1990)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
福岡安則: "民族的内実の欠如感-同化と異化のはざまで(3)-" 千葉県立衛生短期大学紀要. 8-1. 79-94 (1989)
福冈康德:“缺乏民族认同感——同化与同化之间(3)——”千叶县健康科学学院通报8-1(1989)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
福岡安則: "本名で生きることの選択-同化と異化のはざまで(4)-" 千葉県立衛生短期大学紀要. 8-2. 115-126 (1990)
福冈康典:“选择以真实姓名生活——同化与异化之间(4)”千叶县立健康科学学院通报8-2(1990)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
福岡安則: "「帰化」への意志を醸成するもの" 解放社会学研究. 4. 103-131 (1990)
Yasunori Fukuoka:“什么培养‘自然化’的意愿”《解放社会学研究》,4. 103-131 (1990)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
福岡 安則其他文献
「ハンセン病療養所退所者とその家族の苦悩-子どもをもつ60代退所者男性の聞き取り事例から」
“麻风病离开疗养院的人及其家人的痛苦——基于对 60 多岁有孩子的男性的采访”
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
福岡 安則;黒坂 愛衣;黒坂愛衣;黒坂愛衣;黒坂愛衣;黒坂愛衣 - 通讯作者:
黒坂愛衣
ハンセン病病歴者の「家族を奪われる」被害の諸相
家人被带走的汉森氏病患者所遭受的损害的各个方面
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
福岡 安則;黒坂 愛衣;黒坂愛衣;黒坂愛衣;黒坂愛衣 - 通讯作者:
黒坂愛衣
トランスジェンダーを生きる-ある40代MtFのライフストーリー
变性人的生活——一位 40 多岁 MtF 的人生故事
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
福岡 安則;黒坂 愛衣 - 通讯作者:
黒坂 愛衣
「病気でないのに15歳で入所-朝鮮半島にルーツをもつハンセン病療養所入所者の子どもからの聞き取り」
《15岁未病就入院:对朝鲜半岛汉森病疗养院居民子女的采访》
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
福岡 安則;黒坂 愛衣;黒坂愛衣;黒坂愛衣;黒坂愛衣;黒坂愛衣;黒坂愛衣・福岡安則 - 通讯作者:
黒坂愛衣・福岡安則
福岡 安則的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('福岡 安則', 18)}}的其他基金
A sociological approach to the problems at the final phase of Hansen's disease issues
用社会学方法解决汉森病最后阶段的问题
- 批准号:
19K02126 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 6.27万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
部落差別問題の現状と課題
部落歧视问题的现状与挑战
- 批准号:
07610166 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 6.27万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
被差別者のアイデンティティ問題
受歧视者的身份问题
- 批准号:
04610128 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 6.27万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
被差別部落における collective life history
受歧视的部落民社区的集体生活史
- 批准号:
59710130 - 财政年份:1984
- 资助金额:
$ 6.27万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
人種・民族差別に関する理論的研究とその検証
种族/民族歧视的理论研究及其验证
- 批准号:
X45095-----81612 - 财政年份:1970
- 资助金额:
$ 6.27万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)