天然および人工ダイヤモンドの格子欠陥
天然和合成钻石的晶格缺陷
基本信息
- 批准号:63550017
- 负责人:
- 金额:$ 1.22万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
- 财政年份:1988
- 资助国家:日本
- 起止时间:1988 至 1989
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
前年度に引き続き化学気相成長法により作成した人工ダイヤモンドの電顕観察を行った。電顕観察に適するように、800°CのSi基板上にメタン濃度を0.3及び0.5%にして平均膜厚0.25μmの試料を準備したが走査型電顕による予備検鏡でそれらは何れも連続膜ではないことが判明した。そのためダイヤモンド成長側表面を害しないように基板側から化学研磨を注意深く行い検鏡試料を作成した。得られた結果をまとめると以下の通りである。1.Si基板表面には核形成を促進するために行った前処理による多数のスクラッチが観察されたが、必ずしもそれに沿った優先的核形成は認められなかった。このことから基板表面の前処理による核形成の促進は基板に導入された応力及びそれと関係した表面拡散が関与すると結論した。2.ダイヤモンドの平均粒径は200〜400nmであり、メタン濃度0.5%の方が粒径の分布は広がるが、形態は揃っていた。0.3%で成長させた場合には異型粒子も多数観察された。3.層状欠陥を有する粒子も前回同様に観察された。4.超高圧電顕を用いて2MeVの電子をダイヤモンド側からと基板側から照射しながら二次欠陥の形成過程のその場観察を行った。基板には何れの側からも照射開始と同時に多量の積層欠陥転位ル-プが形成されたが、ダイヤモンド粒子中には欠陥の形成は認められなかった。以上の結果をふまえて今後天然ダイヤモンドについての観察を行い、人工ダイヤモンドとの比較検討を行う予定である。
In the past year, the chemical phase growth method has been used to make artificial phase growth and electrical detection. The sample was prepared with an average film thickness of 0.25μm at 800°C. The surface of the substrate is chemically polished. The result is that the following is not the same as the result. 1. Si substrate surface nuclear formation is promoted, and most of them are detected. The results show that the pre-treatment of the substrate can promote the formation of nuclei. 2. The average particle size of the pigment is 200 ~ 400nm, and the particle concentration is 0.5%. The particle size distribution is different, and the morphology is different. 0.3% growth rate in most cases is observed for heteromorphous particles. 3. Layered defects are observed in the same way as the previous particles. 4. Ultra-high voltage electron beam uses 2MeV electrons to irradiate the substrate side and to observe the formation process of secondary defects. When irradiation starts on the substrate, a large number of multilayer defects are formed. The above results are expected to be used in the future to investigate the natural environment and the artificial environment.
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
大嶋隆一郎: "人工ダイヤモンド薄膜の観察" UltraーDENKEN. 16ー18. (1990)
大岛龙一郎:“人造金刚石薄膜的观察”Ultra-DENKEN 16-18。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
大嶋 隆一郎其他文献
Fe-Pd合金系のFCC-FCT熱弾性型マルテンサイト変態の電子顕微鏡観察
Fe-Pd合金系FCC-FCT热弹性马氏体相变的电镜观察
- DOI:
10.2320/jinstmet1952.48.9_881 - 发表时间:
1984 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
昌章 杉山;大嶋 隆一郎;英一 藤田 - 通讯作者:
英一 藤田
大嶋 隆一郎的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('大嶋 隆一郎', 18)}}的其他基金
超高速変形した鉄-ロジウム合金の応力誘起相転移機構と非熱平衡原子空孔との相関
超快变形铁铑合金中应力诱导相变机制与非热平衡原子空位的相关性
- 批准号:
11123233 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
超音波化学作用によるナノ微粒子合金の創製と相安定性
超声波化学作用纳米颗粒合金的形成和相稳定性
- 批准号:
10136245 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
シリコンの融点近傍の微視的構造の電子顕微鏡的研究
硅熔点附近微观结构的电子显微镜研究
- 批准号:
07236229 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
Fe-Pt系におけるマルテンサイト変態の前駆現象
Fe-Pt系马氏体相变的前驱体现象
- 批准号:
X00095----165151 - 财政年份:1976
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)
相似海外基金
バルクAlN結晶の低温気相成長法の開発
大块 AlN 晶体低温气相生长方法的开发
- 批准号:
23K17884 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
化学気相成長法のための自動研究開発システムの構築
化学气相沉积法自动化研发系统的构建
- 批准号:
21K03817 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
有機原料を用いた気相成長法による2次元層状MoS2薄膜の低温成膜に関する研究
有机原料气相生长低温沉积二维层状MoS2薄膜的研究
- 批准号:
16J11377 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
新しい原料分子を用いたハイドライド気相成長法による高品質InGaN厚膜の成長
使用新原料分子通过氢化物气相外延生长高质量 InGaN 厚膜
- 批准号:
14J05164 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
集束イオンビーム化学気相成長法による三次元ナノ構造作製の高精度化に関する研究
聚焦离子束化学气相沉积高精度制备三维纳米结构的研究
- 批准号:
13J04726 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
AlN中間層を用いたハイドライド気相成長法によるサファイア基板上AlN厚膜成長
使用 AlN 中间层通过氢化物气相外延在蓝宝石衬底上生长 AlN 厚膜
- 批准号:
10J08272 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
有機金属気相成長法によるGaInNAs系自己形成量子ドットと面発光レーザ応用
使用金属有机气相外延和表面发射激光应用的基于 GaInNAs 的自形成量子点
- 批准号:
07J06925 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
有機金属気相成長法による選択成長を用いた波長制御光集積デバイスに関する研究
金属有机气相外延选择性生长波长控制光集成器件研究
- 批准号:
05J06916 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
触媒化学気相成長法を用いたカーボンナノチューブの合成と評価および生成機構の解明
催化化学气相沉积碳纳米管的合成和评价以及形成机制的阐明
- 批准号:
03J51091 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
有機金属気相成長法による1.3μm帯面発光レーザの実現
利用金属有机气相外延实现1.3μm波段面发射激光器
- 批准号:
02J06556 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows