代数的手法を用いたハードウェアの仕様記述と実現に関する研究

代数方法的硬件规格描述与实现研究

基本信息

  • 批准号:
    63550275
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.09万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    1988
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1988 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

1.同期式順序回路の仕様を代数的言語で書くときの記述のスタイルを提案した。そのスタイルはいわゆる抽象的順序機械型の記述であり、動作の実行順序制御部は、その動作を行うべきときの条件を指定するという形で記述する。この記述スタイルによって、回路の抽象的な機能の仕様から、バス・レジスタの接続や、既存のIC等を用いた具体レベルにおける入力論理式まで、同じ言語・同じスタイルで記述することができる。検証等の形式的な議論には、形式的・厳密に定義された同一言語による記述が必要である。また、このスタイルに従って、回路の実現や詳細化問題の定式化を行った。2.マイクロコンピュータとクィックソートIC(後者は日本電子工業振興会のLSI設計用記述言語の標準化の調査研究で用いられたもの)を例題にして、仕様記述・詳細化を行った。前者では、命令の意味定義の記述からレジスタなどの入力線の論理設計まで、後者では、ソーティングの一般的な要求仕様から、クィックソートアルゴリズム採用レベルの記述を経て、同じくレジスタ等の入力論理の設計まで行った。これにより、状態遷移図やレジスタ転送レベルの記述より抽象的なレベルの記述から、論理設計レベルまで段階的に記述できることがわかった。3.上記2.の記述・設計経験によって、設計者は上位レベルと下位レベルの回路動作の対応のみを孝案し、それを基に下位レベルの実行制御部の記述を自動生成するのが実用的であることがわかった。この自動化の問題は、回路動作を詳細化する一般の場合と入力論理式を導出する具体レベルの二つに分かれる。両者に対してアルゴリズムを孝案し、プログラム化し、我々の代数的記述支援系に組み込み、2.の例の一部に適用してみた。仕様記述及び段階的詳細化に代数的手法の有効性が確認できたが、今後は、検証(正しさの証明)手法の確立が望まれる。
1. A description of a sequential loop is presented. The abstract sequence mechanical description, the operation sequence control part, the operation sequence control part, the operation control part, the operation sequence control part The description of the abstract function of the circuit, the connection of the circuit, the existing IC, etc., is used in the specific description of the input logic expression, the same language, and the same description. The form of proof, etc., is necessary to define the same language. The problem of detailed design and implementation of the loop is formulated. 2. Example of IC(the latter is used in the investigation and study of standardization of LSI design language by Japan Electronics Industry Promotion Council). The former refers to the logical design of the input line for the description of the meaning of the command, while the latter refers to the logical design of the input line for the description of the input line for the description of the input line for the general requirements of the command. The description of the abstract, logical design, and the description of the stage. 3. Note 2. Description of the design process, the designer of the upper and lower parts of the loop action of the corresponding plan, the basic part of the implementation of the control part of the description of the automatic generation of the implementation of the use of this process. This automation problem is detailed in the general case, the input logic formula is derived, and the specific information is divided into two parts. The description of the algebra support system is organized in the following sections: Description and level of detail algebra of the effectiveness of the method to confirm, in the future, to verify (positive proof) method to establish

项目成果

期刊论文数量(5)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
杉山裕二: 電子情報通信学会技術研究報告. COMP88ー7. 61-70 (1988)
Yuji Sugiyama:IEICE COMP88-70 (1988)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
北道淳司: 情報処理学会 設計自動化研究会報告. 46ー13. 95-102 (1989)
Junji Kitamichi:日本信息处理学会设计自动化研究小组报告 46-13 (1989)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
北道淳司: 電子情報通信学会 論文誌D.
Junji Kitamichi:电子信息通信工程师学会期刊 D.
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
杉山裕二: 京都大学数理解析研究所講究録. 666. 158-167 (1988)
Yuji Sugiyama:京都大学数学科学研究所 Kokyuroku。666. 158-167 (1988)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
北道淳司: 電子情報通信学会 情報・システムグループ主催 情報基礎理論セミナー. 71-72 (1989)
Junji Kitamichi:电子、信息和通信工程师协会信息与系统组主办的信息理论研讨会71-72(1989)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

谷口 健一其他文献

外部入力のみを保持できる整数変数を持つFSMに対する記号モデル検査法
具有只能保存外部输入的整数变量的有限状态机的符号模型检查方法

谷口 健一的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('谷口 健一', 18)}}的其他基金

マルチランデブを含むLOTOSプログラムの分散実行系の構築
为 LOTOS 程序构建分布式执行系统,包括多集合点
  • 批准号:
    08680366
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
複数の制御部をもつ同期式順序回路の機能検証に関する研究
多控制单元同步时序电路功能验证研究
  • 批准号:
    07680356
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
ペトリネット型実行制御部をもつ代数的仕様記述の検証と分散実行系
用Petri网型执行控制器和分布式执行系统验证代数规范描述
  • 批准号:
    06680320
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
代数的手法を用いたプログラムの階層的設計と開発環境に関する研究
利用代数方法进行程序和开发环境的层次化设计研究
  • 批准号:
    05680273
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
ハ-ドウェアの仕様記述とマイクロプログラムを用いた実現への段階的詳細化及び検証
使用硬件规格描述和微程序逐步阐述和验证实现
  • 批准号:
    02650266
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
代数的手法によるプログラムの正しさ証明システムの作成に関する研究
利用代数方法创建程序正确性证明系统的研究
  • 批准号:
    01550286
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
関数的プログラミング言語のマイクロプログラムによる直接実行に関する研究
函数式编程语言微程序直接执行研究
  • 批准号:
    X00095----565126
  • 财政年份:
    1980
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)
プラズマ・ディスプレイを用いた教育用ミニコンピュータのコンソールの作製
等离子显示教育微型机控制台的制作
  • 批准号:
    X00095----265106
  • 财政年份:
    1977
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)
シンタックス・アナライザの構成とその簡単化に関する研究
语法分析器的结构及简化研究
  • 批准号:
    X00210----775164
  • 财政年份:
    1972
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

非線形力学系理論に基づく超低消費電力非同期順序回路人工内耳モデルの設計手法の確立
基于非线性动力系统理论的超低功耗异步时序电路人工耳蜗模型设计方法的建立
  • 批准号:
    19J20745
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
順序回路のタイミング解析の正確さ向上に関する研究
提高时序电路时序分析精度的研究
  • 批准号:
    18700043
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
順序回路に対するテスト系列生成とテスト容易化設計
时序电路的测试序列生成和可测试性设计
  • 批准号:
    96J02366
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
大規模順序回路に対するテスト生成の並列処理に関する研究
大规模时序电路测试生成并行处理研究
  • 批准号:
    09780280
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
複数の制御部をもつ同期式順序回路の機能検証に関する研究
多控制单元同步时序电路功能验证研究
  • 批准号:
    07680356
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
同期式順序回路の代数的仕様からの段階的設計における再設計支援環境に関する研究
从同步时序电路代数规范逐步设计的再设计支持环境研究
  • 批准号:
    07780261
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
Tゲートに基づく3値メモリエレメントの構成とその順序回路網への応用に関する研究
基于T门的三值存储元件配置及其在时序电路网络中的应用研究
  • 批准号:
    X00210----475302
  • 财政年份:
    1979
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
非同期順序回路の Fault-Tolerant 機構に関する基礎的研究
异步时序电路容错机制的基础研究
  • 批准号:
    X00210----075335
  • 财政年份:
    1975
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了