ヒトのミトコンドリアおよび核DNAの多型解析

人类线粒体和核DNA多态性分析

基本信息

  • 批准号:
    63571088
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.28万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    1988
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1988 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

人類集団の遺伝学的研究は、これまで主に血液成分中の蛋白質を指標として行われてきたが、近年の核酸研究の急速な発展に伴いDNAレベルでの解析が可能になった。我々は既に24種類の制限酵素を用いて日本人約260検体のミトコンドリアDNA(mtDNA)を分析し、蛋白レベルの研究では予想されなかった日本人集団内の遺伝的多様性を明らかにし、系統解析によって日本人集団は明らかに異なった2つのクラスターより成り立つことを明らかにしてきた。本研究では、日本国内3地域(静岡、沖縄、青森)において収集した各々60検体の胎盤より、核DNAを精製した。さらに、各人種(白人、アフリカ黒人、アジア人、パブアニューギニア人)約30検体の胎盤より精製した核DNAを各種制限酵素で切断後、種々の染色体由来のDNAをプローブとして、サザンハイブリダイゼーション法によるRFLPを分析した。調べた各種プローブのうちpHs-49(c-H-ras)およびpAW101(D14S1)では、各人種によって特徴的な対立遺伝子に支配される切断型が検出された。これらのプローブを用いて上記の3地域より得た日本人180検体のDNAのRFLP分析を行った。このうちpHs-49での分析では特に多型性が著しく、TaqIでの反応では静岡で7種類、沖縄で8種類、青森で5種類の切断型が観察され、これらは5種類の対立遺伝子(断片サイズ:3.85kb、3.7kb、2.7kb、2.6kb、2.3kb)によって支配される多型現象と考えられる。またそれぞれの遺伝子頻度は日本の地理的に離れた3地域において、かなり類似していることが明らかとなり、ミトコンドリアDNA多型分析で得られた所見とは、様相を異にすることが示唆された。
The rapid development of nucleic acid research in recent years is accompanied by the possibility of analysis of DNA. We analyzed 24 kinds of restriction enzymes in about 260 samples of Japanese DNA and protein sequences, and analyzed the diversity of genes in Japanese population. In this study, the placental DNA of 60 samples collected from three regions in Japan (Shizuoka, Okinawa and Aomori) was purified. About 30 placental DNA samples from different ethnic groups (Caucasian, Caucasian) were analyzed by RFLP after cleavage with various restriction enzymes. PHs-49 (c-H-ras) and pAW101 (D14S1) are the key elements of the different ethnic groups. RFLP analysis of Japanese 180 samples was carried out. The analysis of these pHs-49 showed that there were 7 species in Shizuoka, 8 species in Okino, 5 species in Aomori, and 5 species in Shizuoka. The analysis showed that there were 5 species in Shizuoka, 8 species in Okino, and 5 species in Aomori. The frequency of DNA polymorphism in Japan is different from that in other regions.

项目成果

期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
T.Gojobori.: "Statitical method for estimating sequence divergence. In:Methods in Enzymology." Academic Press,Inc., (1989)
T.Gojobori.:“估计序列分歧的统计方法。见:酶学方法。”
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
S.Aota.: Nucl.Acids.Res.16. 315-402 (1988)
S.Aota.:核酸研究16。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
K.Hayasaka.: Mol.Biol.Evol.5(3). 270-281 (1988)
K.Hayasaka.:Mol.Biol.Evol.5(3)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
A.Yamamoto.: Biochem,Biophy.Res.Commun.(1989)
A.Yamamoto.: Biochem,Biophy.Res.Commun.(1989)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
T.Ozawa.: Biochem Biophy.Res.Commun.154(3). 1240-1247 (1988)
T.Ozawa.:Biochem Biophy.Res.Commun.154(3)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

宝来 聰其他文献

宝来 聰的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('宝来 聰', 18)}}的其他基金

分子系統と染色体3次元核内配置からみたヒトを含む霊長類の進化
从分子系统学和染色体三维核排列角度看包括人类在内的灵长类动物的进化
  • 批准号:
    16207016
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
ミトコンドリア病におけるDNA診断と病態の解明
线粒体疾病的DNA诊断和病理阐明
  • 批准号:
    04260227
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
DNAからみたモンゴロイド集団の起源と系統
从 DNA 中看出蒙古人种的起源和谱系
  • 批准号:
    04208213
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ミトコンドリアDNAからみたモンゴロイド集団の起源と系統
从线粒体 DNA 看出蒙古人种的起源和谱系
  • 批准号:
    03209214
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
霊長類の進化とコドン使用パタ-ン
灵长类动物进化和密码子使用模式
  • 批准号:
    03222204
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ミトコンドリア病および関連疾患におけるDNA診断と病態の解明
线粒体疾病及相关疾病的DNA诊断和病理阐明
  • 批准号:
    03265218
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
分子考古学的手法による日本人の起源の解明
利用分子考古学方法阐明日本人的起源
  • 批准号:
    03671091
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
ミトコンドリアDNAからみた現存および先史モンゴロイド集団の起源と系統
从线粒体 DNA 观察现存和史前蒙古人种的起源和系统发育
  • 批准号:
    02225217
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
DNA塩基配列の解析による日本人の起源
基于DNA序列分析的日本人起源
  • 批准号:
    01571246
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
ミトコンドリアサイトパチーにおけるミトコンドリアDNA塩基配列の解析
线粒体细胞病中线粒体 DNA 碱基序列分析
  • 批准号:
    62617520
  • 财政年份:
    1987
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

相似海外基金

動物肝臓細胞核DNAとミトコンドリアDNAの放射線感受性の比較研究-特に動物のエイジによる変動について-
动物肝细胞核 DNA 和线粒体 DNA 放射敏感性的比较研究 - 特别是关于动物年龄引起的变化 -
  • 批准号:
    X00210----878043
  • 财政年份:
    1973
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了