先進材料の開発,特性評価およびその応用
先进材料的开发、表征和应用
基本信息
- 批准号:02045025
- 负责人:
- 金额:$ 3.39万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for international Scientific Research
- 财政年份:1990
- 资助国家:日本
- 起止时间:1990 至 1992
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
1.先進材料の開発(1)燃料電池に使用可能な電極の開発:ニッケル表面にアルミニウムを被覆した電極の性能は,温度とアルミニウム/ニッケルの比の増加につれて改善した。そして,電極を製造するときの温度が高いほど,ニッケルに被覆したアルミニウムの比の影響は低下した。(2)軟質炭酸カルシウムの合成及び結晶化:カルシウムの結合エネルギーは炭酸カルシウムの形成の増加とともに高結合エネルギー側に移動することを見い出した。これは初期段階のカルシウムイオン濃度の現象がアモルファス形成に起因することを明らかにした。(3)窒化チタン薄膜を被覆する手法の開発:高い蒸着速度で創製した薄膜には酸素や炭素のような不純物が多く混入した。チタンと窒素の割合が1:1の窒化チタン薄膜の組織は密で均質であったのに対し,チタンの量が2倍になるとより組織は粗くなった。(4)材料表面にセラミック薄膜を積層する手法の開発:薄膜の積層化は硬さや密着力にはほとんど影響を与えないことがわかった。摩擦摩耗特性は,薄膜の密着挙動と強い影響を受け,剥離が容易に生じると硬い薄膜によって摩耗が促進することが明きらかとなった。(5)アルミニウムを効率よく精錬するために使用する炭素電極の開発:電極の支配的挙動はアルミニウム精錬のとき,電極の底表面に生じることを明らかにした。その電極の汚染は陽極で生じるガスによってもたらされる。低い電流密度は電極の荒らされた形状と関係した。2.先進材料の特性評価(1)脂肪族アミン水溶液の圧縮性質の組成依存性:圧縮性質がアミン分子のアルキル基のサイズに依存することが明らかにされた。また,代替フロン等各種圧縮流体の誘電特性が温度および圧力の関数として測定され,臨界相対誘電率,分極率,双極モーメント等が決定された。(2)各種分析法における性能向上:XPS法によりごく表面層に有機カーボンと金属酸化層の存在,AES法により膜の断面にわたってTi:Nが1:1であることを確認した。電子顕微鏡をはじめとして,SIMS,XPS,AESなどの手法が機能性表面を有する新材料創製の際の分析に欠かせない方法であることが示された。(3)AE法およびX線法による特性評価:AE法はアルミナ,ジルコニアのセラミック材料に対して破壊靱性値を求める有力な手法になること,また,スパッタリング生成によりc軸配向したAlN膜の残留応力をX線的に解折する新しい手法をして調ベ,膜内部に非常に大きい残留応力の存在を認めた。(4)複合材料の特性評価:アルミニウム母材に微小な球形アルミナ粒子を含有した複合材料は優れた性能の材料であることが確認された。HIP処理の応用が先進材料を開発する際に組織の緻密化をはかる上で有用な方法であることが確認された。(5)腐食挙動に対する組成比の影響:PVD法による生成したTiN皮膜のピンホール状表面欠陥の形成および膜剥離の状況,Galfan浴中での低炭素鋼への金属間化合物の生成と成長をSEM,X線回析,EDSなどの手法を用いて,炭素鋼基板上にFe_2Al_5-Zn_X,FeAl_3-Zn_Xの金属間化合物の生成過程を詳細に研究された。3.先進材料の応用(1)セラミックスの建設材料への応用:セラミックスは強度が高く,温度膨張係数がコンクリートとほぼ同じであるために,大型構造物あるいは蒸気養生などの過酷な条件においても鉄筋を精度よく配置できる能力があること,およびかぶりコンクリートとの馴染みが良いために,鉄筋の腐食に対する抵抗性が大きいことを明らかにした。(2)高強度コンクリートの建設構造への応用:強度,ヤング係数および応力比が小さいときのクリープは従来の式を拡張することにより算定することができるが,応力比が大きいときのクリープは従来の式を延長したものではクリープ量を過大評価することを明らかにした。
1. Development of advanced materials (1) Development of fuel cell application possible electrodes: surface coating, electrode performance, temperature and ratio of coating to electrode performance are improved. In addition, the temperature of the electrode during production increases, and the effect of the coating on the temperature ratio decreases. (2)Synthesis and Crystallization of Soft Carbon Structure: Increase in the Formation of Soft Carbon Structure, Increase in the Formation of Soft Carbon Structure, and Increase in the Movement of Soft Carbon Structure The phenomenon of concentration in the initial stage of the disease is caused by the phenomenon of concentration in the early stage of the disease (3)The development of thin film coating technology: high evaporation speed, high impurity content of acid and carbon The ratio of 1:1 is the ratio of 1:1. The ratio of 1:1 is the ratio of 2:1. (4)The development of thin film lamination on the surface of the material: the lamination of thin film is hard and dense. Friction and friction characteristics are affected by the close contact of the film, and the peeling is easy to occur. (5)The development of carbon electrode: the control of electrode motion; the production of carbon electrode on the bottom surface; The pollution of the anode is caused by the pollution of the anode. Low current density and electrode shape 2. Characteristics of Advanced Materials (1) Compositional Dependence of Compression Properties of Aliphatic Aqueous Solutions: Compression Properties of Aliphatic Molecules In addition, the inductive characteristics of various pressure reducing fluids such as aluminum are determined according to the temperature and pressure relationship, and the critical phase relative inductive ratio, polarization ratio, bipolar ratio, etc. are determined. (2)Various analytical methods:XPS method, surface layer, organic acid layer,AES method, film section, Ti:N = 1:1. Electronic micromirrors,SIMS,XPS,AES, etc. are used to analyze functional surfaces and new materials. (3)AE Method and X-ray method for evaluation of properties:AE method for determination of properties of AlN films with respect to the orientation of the c-axis, residual stress of AlN films with respect to X-ray analysis, and new adjustment method for determination of residual stress of AlN films with respect to the interior. (4)Evaluation of properties of composite materials: micro-spherical particles contained in the base material are confirmed as excellent materials. HIP processing is useful for the densification of tissues during the development of advanced materials. (5)The influence of corrosion on the composition ratio: the formation of TiN film in PVD method, the formation and growth of intermetallic compounds in low carbon steel in Galfan bath, SEM, X-ray analysis,EDS method, and the formation process of intermetallic compounds in Fe_2Al_5-Zn_X, FeAl_3-Zn_X on carbon steel substrates were studied in detail. 3. Advanced materials and applications (1) Advanced materials and construction materials and applications: high strength, temperature expansion coefficient, large structure, steam curing, cooling conditions, iron reinforcement, precision, configuration, ability, corrosion resistance, iron reinforcement, corrosion resistance. (2)The construction structure of high strength steel structure has the following functions: strength, coefficient of rotation and force ratio are small, force ratio is large, force ratio is large, force ratio is small, force ratio is large, force ratio is large, force ratio is small, force ratio is large, force ratio is large, force ratio is small, force ratio is large, force ratio is large, force ratio is small, force ratio is large, force
项目成果
期刊论文数量(35)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
H.SHIMA,H.MIZUGUCHI and K.KOHNO: "Creep Behavior of Bond between Steel Bar and Concrete" Residual Stresses III. 1. 423-428 (1992)
H.SHIMA、H.MIZUGUCHI 和 K.KOHNO:“钢筋与混凝土之间粘结的蠕变行为”残余应力 III。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
S.MHUME,M.RUTLEY,B.J.WELCH and R.C.PERRUCHOUD: "The Influence of Low Current Densities on Anode Performance" Light Metals. 687-692 (1992)
S.MHUME、M.RUTLEY、B.J.WELCH 和 R.C.PERRUCHOUD:“低电流密度对阳极性能的影响”轻金属。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
森吉 孝,他: "高圧流体技術" 丸善, 350 (1992)
Takashi Moriyoshi 等人:“高压流体技术” Maruzen,350 (1992)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Y.UOSAKI,S.KITAURA,F.IWAMA ans T.MORIYOSHI: "Compressions of Some Amides at Pressure up to 200MPa and at the Temperature 298.15K" J.Chem.Thermodyn.23. 1125-1130 (1991)
Y.UOSAKI、S.KITAURA、F.IWAMA 和 T.MORIYOSHI:“某些酰胺在压力高达 200MPa 和温度 298.15K 下的压缩”J.Chem.Thermodyn.23。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
K.YOSHIDA,A.TAKAHASHI,K.SAKAMAKI and H.TAKAGI: "Evaluation of Stress Induced Martensitic Transformation Velosity in Cu-Al-Ni Shape Memory Alloy Single Crystals by Acoustic Emission Method" Progress in Acoustic Emissin. 6. 497-503 (1992)
K.YOSHIDA、A.TAKAHASHI、K.SAKAMAKI 和 H.TAKAGI:“声发射法评估 Cu-Al-Ni 形状记忆合金单晶中的应力诱导马氏体相变速度” 声发射研究进展。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
河野 清其他文献
河野 清的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('河野 清', 18)}}的其他基金
火力発電所で排出される石炭灰の有効利用に関する研究
火电厂排放粉煤灰有效利用研究
- 批准号:
08650534 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 3.39万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
赤泥とシリカ微粉末とを混合した混和材のコンクリ-トへの利用に関する研究
赤泥与硅微粉外加剂在混凝土中的应用研究
- 批准号:
03650393 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 3.39万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
高性能減水剤の超硬練のコンクリートへの利用に関する研究
高性能减水剂在超硬混凝土中的应用研究
- 批准号:
57550291 - 财政年份:1982
- 资助金额:
$ 3.39万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
即時脱型製品への混和材料の有効利用に関する研究
外加剂在即脱模制品中有效使用的研究
- 批准号:
56550327 - 财政年份:1981
- 资助金额:
$ 3.39万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
砕砂のコンクリート製品への使用方法に関する研究
碎砂在混凝土制品中的应用研究
- 批准号:
X00120----585142 - 财政年份:1980
- 资助金额:
$ 3.39万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
ファイバーのコンクリート製品への利用に関する基礎研究
纤维在混凝土制品中应用的基础研究
- 批准号:
X00090----155173 - 财政年份:1976
- 资助金额:
$ 3.39万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
超かた練コンクリートに関する基礎的研究
超硬混凝土基础研究
- 批准号:
X44095-----85559 - 财政年份:1969
- 资助金额:
$ 3.39万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)
相似海外基金
有機イオンビーム法を用いた反応実験による有機反応論の検証
使用有机离子束法通过反应实验验证有机反应理论
- 批准号:
20038049 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 3.39万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
有機反応論の動力学的検証に向けた有機イオンビーム法の開発
有机离子束方法的发展用于有机反应理论的动力学验证
- 批准号:
19029046 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 3.39万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
収束イオンビーム法を用いた数ミクロン直径無機繊維の破壊靱性評価法の開発
聚焦离子束法开发数微米直径无机纤维断裂韧性评价方法
- 批准号:
18656198 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 3.39万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
有機金属イオンビーム法による炭化ケイ素薄膜形成における反応機構の解明
有机金属离子束法碳化硅薄膜形成反应机理的阐明
- 批准号:
01J01051 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 3.39万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
分子ビーム・イオンビーム法による炭化水素分子と固体表面の反応過程の研究
利用分子束和离子束方法研究碳氢化合物分子与固体表面的反应过程
- 批准号:
63632502 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 3.39万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
不純物添加機構をもつイオンビーム法による化合物合成装置を用いての GaAs の成長
使用具有杂质添加机制的离子束化合物合成设备生长GaAs
- 批准号:
56550219 - 财政年份:1981
- 资助金额:
$ 3.39万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
電子デバイス製作技術としての反応性クラスタ・イオンビーム法の開発
反应簇离子束法作为电子器件制造技术的发展
- 批准号:
X00080----446101 - 财政年份:1979
- 资助金额:
$ 3.39万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)














{{item.name}}会员




