植物の耐塩性とベタイン合成酵素生合成に関する研究

植物耐盐性及甜菜碱合酶生物合成研究

基本信息

  • 批准号:
    02660084
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.9万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    1990
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1990 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

植物の浸透圧調節機構に関する研究はまだ十分になされていない。我々は多くの重要な作物種において細胞質の浸透圧調節に重要な役割を果すグリシンベタインの生合成に関する研究を行い以下のような結果を得た。植物材料としては穀物として重要性の高いイネ科植物を用いた。(1)大麦緑葉においてはグリシンベタインの蓄積とベタイン合成酵素(ベタインアルデヒド脱水素酵素)の活性は塩濃度の上昇に伴い増大した。我々は先にベタインアルデヒド脱水素酵素を3000倍に精製し,本酵素に対する抗体を得ていたが,抗体によってもベタインアルデヒド脱水素酵素蛋白質レベルの塩による上昇を確認した。さらに我々はIn Vitro translation実験によりベタインアルデヒド脱水素酵素の翻訳可能なmRNAレベルの塩ストレスによる上昇を認めた。(2)耐塩性の高い大麦品種と塩感受性の大麦のベタインアルデヒド脱水素酵素の活性が耐塩性の高低とよく対応するという結果を得た。このことは耐塩性とベタイン合成系が密接に関連することを示唆しており,今後のより詳細な研究に興味が持たれる。(3)イネ科の各種植物におけるベタイン合成系の有無については,十分な知見がないので研究を行った。大麦,小麦,ソルガム,シコクビエについてベタインアルデヒド脱水素酵素の活性を認めることができ,その活性は塩ストレスにより2〜3倍に上昇した。一方ライ麦,イネ,とうもろこし,アワ,ヒエ,キビについては本酵素活性が非常に低く又ベタインの蓄積も非常に少なかった。どのような植物についても低いながら酵素活性を認めることができたことは,イネ科の各種植物がベタイン合成酵素の遺伝子をもっているが,その発現性に差異のあることを示唆している。今後は遺伝子レベルでの研究を展開したい。
The research on plant osmotic pressure regulation mechanism is very important. The results of the study on the regulation of cytoplasmic osmotic pressure in many important crops were obtained. Plant materials are of high importance to crops and plants. (1)The accumulation and activity of enzyme in barley green leaves increased with the increase of its concentration. We first purified the enzyme by 3000 times and confirmed that the antibody against the enzyme was elevated. In Vitro translation, we found that there was a significant increase in the activity of the enzyme. (2)The activity of dehydratase in barley varieties with high tolerance and high sensitivity was determined by the results of the experiment. This paper discusses the relationship between the resistance and the synthesis system, and makes a detailed study of it in the future. (3)The existence or absence of synthetic systems in various plants of the family is well known. Barley, wheat, corn, wheat, wheat The activity of this enzyme is very low and the accumulation of this enzyme is very low. The enzyme activity of plants in different families is different from that of plants in different families, and the occurrence of enzymes is different from that of plants in different families. In the future, the research on the development of the new technology will be carried out.

项目成果

期刊论文数量(5)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
M.Ishitani,T.Takabe,K.Kojima,T.Takabe: "Regalation of Glyainebetaine Accumulation in the Halotolerant Cyanobacterium Aphanothece halophytica" 投稿中.
M.Ishitani、T.Takabe、K.Kojima、T.Takabe:“耐盐蓝藻 Aphanothece halophytica 中甘氨酸甜菜碱积累的调节”提交。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
K.Arakawa,M.Katayama,T.Takabe: "Levels of Betaine and Betaine Aldehyde Dehydrogenase Activty in the Green Leaves,and Etiolated leaves and Roots & Barley" Plant Cell Physiol.31. 797-803 (1990)
K.Arakawa,M.Katayama,T.Takabe:“绿叶、黄化叶和根中甜菜碱和甜菜碱醛脱氢酶活性的水平
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
高倍 鉄子: "藍藻における浸透圧調節系の構築" 蛋白質・核酸・酵素.
Tetsuko Takabe:“蓝绿藻渗透调节系统的构建”蛋白质/核酸/酶。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
K.Arakawa,M.Ishitani,K.Mizuno,T.Takabe: "Induction of Betaine Aldehyde Dehydrogenase in Barley Leaves" 発表予定.
K.Arakawa、M.Ishitani、K.Mizuno、T.Takabe:“大麦叶中甜菜碱醛脱氢酶的诱导”。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
石谷 学,荒川 圭太,高倍 鉄子: "植物耐塩性の分子機構" 植物の化学調節. 25. 149-162 (1990)
Manabu Ishitani、Keita Arakawa、Tetsuko Takabe:“植物耐盐性的分子机制”植物的化学调控。25. 149-162 (1990)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

高倍 鉄子其他文献

高倍 鉄子的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('高倍 鉄子', 18)}}的其他基金

耐乾燥性牧草のグリシンベタイン合成酵素のcDNAクローニングと耐乾燥性の分子機構
耐旱草甘氨酸甜菜碱合酶cDNA克隆及耐旱分子机制
  • 批准号:
    98F00454
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
形質転換ラン藻を用いたベタインの低分子シヤペロンとしての役割に関する研究
利用转化蓝藻研究甜菜碱作为低分子量分子伴侣的作用
  • 批准号:
    07640858
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
浸透圧に応答するベタイン合成酵素遺伝子のプロモーターの解析
响应渗透压的甜菜碱合酶基因启动子分析
  • 批准号:
    06640838
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
耐塩性と塩感受性オオムギのベタイン合成酵素のcDNAクロ-ニング
耐盐和盐敏感大麦甜菜碱合酶的cDNA克隆
  • 批准号:
    03660079
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
スーパーオキサイドアニオンの関与するグリコール酸生成機構の生理・生化学的研究
超氧阴离子参与乙醇酸生成机制的生理生化研究
  • 批准号:
    X00210----476053
  • 财政年份:
    1979
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
Rup_2carboxylase/oxygenase の調節機構に関する生化学的研究
Rup_2羧化酶/加氧酶调控机制的生化研究
  • 批准号:
    X00210----376039
  • 财政年份:
    1978
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
光合成細菌 Chromatium のリブロースジリン酸カルボキジラーゼの細胞内局在性と生合成について
光合细菌Chromatium核酮糖二磷酸羧化酶的细胞内定位和生物合成
  • 批准号:
    X00210----076085
  • 财政年份:
    1975
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
光合成細菌Chromatiumのカルボキシディスムターゼの調節機構
光合细菌Chromatium羧基歧化酶的调控机制
  • 批准号:
    X00210----976046
  • 财政年份:
    1974
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

乾燥ストレスおよび塩ストレスに応答する動的根群成長モデルによる根群分布の予測
利用动态根群生长模型预测干旱胁迫和盐胁迫下的根群分布
  • 批准号:
    24K09126
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
多様性から見えてきた植物の浸透圧・塩ストレスに対するレジリエンス機構の解明と展開
通过多样性揭示植物抵抗渗透和盐胁迫的恢复机制的阐明和发展
  • 批准号:
    23H00334
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
植物にユニークな膜交通経路は、塩ストレス時になにをどのようにして輸送するのか?
植物独特的膜转运途径在盐胁迫下转运什么以及如何转运?
  • 批准号:
    21K06210
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
バングラデシュのイネに対するオゾンと塩ストレスの複合影響
臭氧和盐胁迫对孟加拉国水稻的综合影响
  • 批准号:
    14F04073
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
乾燥・塩ストレス応答と生育を制御するサイトカイニンシグナル因子の機能解析
控制干旱/盐胁迫反应和生长的细胞分裂素信号因子的功能分析
  • 批准号:
    25440149
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
耐塩性に関与した塩ストレスによる植物のイオンチャネルタンパク質の修飾・酸化
盐胁迫导致植物离子通道蛋白的修饰和氧化参与耐盐性
  • 批准号:
    08F08099
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
植物の乾燥・塩ストレス応答に関与する転写因子DREB2の機能解析
转录因子DREB2参与植物干旱/盐胁迫响应的功能分析
  • 批准号:
    07F07618
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
塩ストレス適応戦略としてのナトリウムおよび適合溶質のオルガネラ間輸送システム
钠和相容溶质的细胞器间运输系统作为盐胁迫适应策略
  • 批准号:
    17051030
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
嫌気窒素固定コンソーシアムの植物分布と機能発現-植物の窒素固定と塩ストレス耐性に寄与するエンドファイト共同体の解析-
厌氧固氮菌群的植物分布及功能表达 - 植物内生菌群对固氮和耐盐胁迫的贡献分析 -
  • 批准号:
    17658034
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
エクトイン遺伝子の導入によるメラルーカ・アカジアの塩ストレス耐性の強化
导入四氢嘧啶基因增强阿卡迪亚白千层耐盐胁迫能力
  • 批准号:
    05F05466
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了