モンゴル系諸言語における同系語量の比較研究

蒙古语同源词数量比较研究

基本信息

  • 批准号:
    03610260
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.51万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    1991
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1991 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

1.モンゴル系諸言語のうち,ダグル語とバオアン語に含まれているモンゴル系の語蛋を抽出し,索引化する作業を進めた。具体的には,内蒙古大学古語文研究所編による『達斡爾語詞集』(1984)と『保有語詞集』(1986)の中から,同系語蛋を抽出し,単語カ-ド化する作業を完了した。抽出したダグル語中のモンゴル系同系語蛋は,異なり語数で約3,200語,バオアン語中のそれは,約1,500語であった。さらに,ダグル語については,設備品で導入したパソコンとソフトを利用して,ダグル語の音声形(国際音声字母表記),意味形(中国語簡体)字表記,日本語漢字かな表記),蒙古文古形(ロ-マ字転写表記)を,それぞれの表記形のままで検索し,表示できるシステム入力を行った。2.ダグル語において抽出したモンゴル系の同系語罸に認められる音声変化のうち,語の第一音節において円唇母音が非円唇化する変化について調査を行い,次のような結論を得た。(1)第1音節の円唇母音の非円唇化はu,o,u,oの4つの母音のすべてについて認められる(u→a,o→a,u→e,o→e)が,この音変化が生じた音声的な環境は,それぞれの母音ごとに異なる。(2)第1音節の円唇母音の非円唇化現象は,ダグル語に特有の「円唇化子音」の発生と密接な関係がある。第1音節の円唇母音が非円唇化した場合,それに先行する語頭の子音は円唇化子音としてあらわる。その際,円唇化子音は,第一音狭の円唇母音が非円唇化する代償として生じたと考えられる。(3)絶対語頭の円唇母音が非円唇化した場合には,語頭に子音wが生じている。また,語頭の子音がbとmの場合,母音の非円唇化に際してこれらの子音に変化は認められないが,これらはすでに円唇的特微を有しているので,円唇的特徴はそれらに吸収されたと考えられる。要するに,円唇母音の非円唇化の変化の本質は,円唇的特微が先行する子音に移行したものである。
1. モ ン ゴ ル の is the words う ち, ダ グ ル language と バ オ ア ン language contains に ま れ て い る モ ン ゴ ル is の egg を drew し, indexed す る homework を into め た. Specific に は, Inner Mongolia university institute of ancient Chinese compiled に よ る "daur words set" (1984) と "keep words set" (1986) in the の か ら, homologous egg を drew し, 単 language カ ド to す る homework finished を し た. Take し た ダ グ ル language の モ ン ゴ ル egg は homologous language, different な り several で about 3200 languages, バ オ ア ン language の そ れ は, about 1500 words で あ っ た. さ ら に, ダ グ ル language に つ い て は, equipment product で import し た パ ソ コ ン と ソ フ ト を using し て, ダ グ ル の sounds of language form (sign international sounds of the letters submission), means (simplified Chinese language) word mark whatever, Japanese characters か sign な submission), Mongolian ancient form (ロ - マ word sign planning written submission) を, そ れ ぞ れ sign の submission form の ま ま で 検 し, said で き る シ ス Youdaoplaceholder0 input force を row った. 2. ダ グ ル language に お い て spare し た モ ン ゴ ル is の homologous language 罸 に recognize め ら れ る sounds - the の う ち, the first syllable language の に お い て has drifted back towards ¥ lip vowels が non-literary has drifted back towards ¥ lip す る variations change に つ い て survey line を い time の よ う な conclusion を た. (1) the first syllable の has drifted back towards ¥ lip vowels の non has drifted back towards ¥ lip は u, o, u, o の 4 つ の vowels の す べ て に つ い て recognize め ら れ る (u - a, o - > a, u and e, o - e) が, こ の sound variations change が raw じ た sounds な environment は, そ れ ぞ れ の vowels ご と に different な る. (2) The first syllable is pronounced as an enlivened vowel, which is not enlivened. The phenomenon of "enlivened consonants" unique to ダグ speech に has a と close connection な relationship がある. In cases where the first syllable is an enlivened vowel が and is not enlivened た,それに preceded by する initial consonants enlivened consonants と てあらわる. Youdaoplaceholder0 pronated consonants そ, first-tone narrow pronated vowels が non-pronated する compensatory と て て じたと じたと study えられる. (3) In absolute opposition, when the initial consonant is a が non-ellipticized vowel, the initial consonant wが gives birth to じて る る. ま た, language head の consonants が と m b の occasions, vowel の non-literary has drifted back towards ¥ lip に interstate し て こ れ ら の consonants に variations change は recognize め ら れ な い が, こ れ ら は す で に has drifted back towards ¥ lip of micro を have し て い る の で, has drifted back towards ¥ lip of 徴 は そ れ ら に suction 収 さ れ た と exam え ら れ る. To するに, the unlipped vowel is the essence of the non-lipped, the characteristic micro of the lipped が, the first する consonant に, the transition た, the である, and the である.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

栗林 均其他文献

1930年代初頭のソ連の対新疆政策
20世纪30年代初期苏联的新疆政策
  • DOI:
  • 发表时间:
    2002
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    栗林 均;Hitoshi Kuribayashi;栗林 均;寺山恭輔;栗林 均;Hitoshi Kuribayashi;Hitoshi Kuribayashi;栗林 均;寺山恭輔
  • 通讯作者:
    寺山恭輔
Word-and Suffix-Index to The Secret History of the Mongols based on the Romanized Transcription of L. Ligeti
基于 L. Ligeti 罗马化转录的《蒙古秘史》单词和后缀索引
  • DOI:
  • 发表时间:
    2001
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    栗林 均;Hitoshi Kuribayashi;栗林 均;寺山恭輔;栗林 均;Hitoshi Kuribayashi;Hitoshi Kuribayashi;栗林 均;寺山恭輔;Hitoshi Kuribayashi;Kyosuke Terayama;Hitoshi Kuribayashi
  • 通讯作者:
    Hitoshi Kuribayashi
モンゴル語資料としてのr清文鑑』
“R清文观作为蒙古语材料”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    岡秀夫;赤池秀代;酒井志延;栗林 均
  • 通讯作者:
    栗林 均
「『華夷訳語』(甲種本)における同音漢字の書き分けについて」
“关于‘甲翻译’(Kousuhon)中同音汉字的不同书写”
牌と咨のあいだ-高麗王と元中書省の往復文書
瓦与卷之间——高丽国王与原汉文部通信
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    FUJISHIRO;Setsu(TSUMAGARI;Toshiro);石川 巌;栗林 均;小松 久男;SUWA Jun'ichiro.;藤代 節(共著);栗本均;森平雅彦
  • 通讯作者:
    森平雅彦

栗林 均的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('栗林 均', 18)}}的其他基金

A diachronic study of Mongolian literary language using digital images
利用数字图像对蒙古文学语言进行历时研究
  • 批准号:
    22K00547
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
モンゴル語音韻史の研究
蒙古语语音史研究
  • 批准号:
    01F00010
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
日本語複合名詞のアクセントのパターン化に関する研究
日语复合名词的重音模式研究
  • 批准号:
    08207219
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
日本語アクセントの型の計量学的研究
日本口音类型的计量经济学研究
  • 批准号:
    07207226
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了