モンゴル語音韻史の研究
蒙古语语音史研究
基本信息
- 批准号:01F00010
- 负责人:
- 金额:$ 1.41万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2001
- 资助国家:日本
- 起止时间:2001 至 2002
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
モンゴル語音韻史の中で、18世紀末に満洲語・モンゴル語・漢語(中国語)の対訳辞書として編纂された『満珠蒙古漢字三合切音清文鑑』に採録されている約14,000項目のモンゴル語を主たる研究対象とした。この対訳辞書は、漢語に対しては満洲文字とモンゴル文字によって、満洲語に対しては漢字とモンゴル文字でによって、そしてモンゴル語に関しては漢字と満洲文字で発音を表記していることが大きな特徴である。研究では、収録されているすべてのモンゴル語について、漢字で表記されている発音と、語彙構成の二つの側面からその特徴を明らかにすることを目指した。この辞書では「三合切音」方法によるモンゴル語表記が行われている。この「三合切音」表記では子音と母音が別々の漢字で表され、116個の漢字が使われている。満州文字による表記ではモンゴル文語の4つの円唇母音に対し、満州語の3つの円唇母音が当てられている。モンゴル文語のoに対して満州語のoが、モンゴル文語のu、uに対して満州語のuが、モンゴル文語のo対して満州語のuが使われている。しかし子音g、kの後ではモンゴル文語のuに対して満州語のuが使われている。またモンゴル文語のoとuに対して満州語のuが使われている。また母音oに代わってuが現れていることや独特のことば使いなどから、この辞書の製作にモンゴル語の東部方言の人々が大きく関わっている可能性がある。また満州語とモンゴル語の比較によって、モンゴル語の語彙の構成方法として、モンゴル語の項目に満州語をそのまま使ったもの;満州語を訳して新しくつくったもの;満州語の形を多少変えたものがあることを指摘することができる。さらにモンゴル語の語幹に満州語の語尾を付けたり、満州語の語幹にモンゴル語の語尾を付けたものも見いだされる。
In the middle and late 18th century, the history of Mongolian phonology was recorded in the dictionary of Chinese (China), and about 14,000 items were collected and recorded. The Chinese language is related to Chinese characters and Chinese characters, and the Chinese characters are related to Chinese characters and Chinese characters, and the Chinese characters are related to Chinese characters and Chinese characters. This paper studies the characteristics of Chinese characters, Chinese characters and Chinese characters. This dictionary is the opposite of the "three-in-one" method. The Chinese characters in the "three consonants cut sound" notation are composed of 116 characters. The four vowels of Chinese characters are written in Chinese, and the three vowels of Chinese characters are written in Chinese. The language of the state is not the same as that of the state. After the sound of g and k, the language of the state is changed. The language of the language is not the same as that of the language of the state. It is possible that the vowel o is replaced by u and the dictionary is produced in the eastern dialect. The method of forming words in Chinese and English is to compare and compare the words in Chinese and English. The words in Chinese and English are to be used in different ways. The words in Chinese and English are to be used in different ways. In the case of the language, the words of the state are not included in the list.
项目成果
期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
フレルバートル: "1950年代内モンゴルに起きたモンゴル文字のキリル文字化運動"モンゴル研究論集. 1. 133-144 (2002)
呼日勒巴特尔:“20世纪50年代内蒙古发生的蒙古字母西里尔化运动”《蒙古研究杂志》1. 133-144 (2002)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
栗林 均: "『元朝秘史』におけるモンゴル語と漢語の人称代名詞の対応"東北アジア研究. 第7号(印刷中). (2003)
栗林仁:《元朝秘史中蒙古语与汉语人称代词的对应》,《东北亚研究》第7期(出版中)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
フレルバートル: "チャハル方言の疑問助詞について"日本モンゴル学会紀要. 第32号. 73-82 (2002)
呼日尔巴特尔:《关于察哈尔方言中的疑问助词》日本蒙古学会公报第 32. 73-82 号(2002 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
栗林 均: "『華夷訳語』(甲種本)モンゴル語全単語・語尾索引"東北大学東北アジア研究センター. 200 (2003)
栗林仁:“《介翻译》中所有蒙古语单词和词尾索引(A 级版)”,东北大学东北亚研究中心 200(2003 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
栗林 均其他文献
1930年代初頭のソ連の対新疆政策
20世纪30年代初期苏联的新疆政策
- DOI:
- 发表时间:
2002 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
栗林 均;Hitoshi Kuribayashi;栗林 均;寺山恭輔;栗林 均;Hitoshi Kuribayashi;Hitoshi Kuribayashi;栗林 均;寺山恭輔 - 通讯作者:
寺山恭輔
Word-and Suffix-Index to The Secret History of the Mongols based on the Romanized Transcription of L. Ligeti
基于 L. Ligeti 罗马化转录的《蒙古秘史》单词和后缀索引
- DOI:
- 发表时间:
2001 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
栗林 均;Hitoshi Kuribayashi;栗林 均;寺山恭輔;栗林 均;Hitoshi Kuribayashi;Hitoshi Kuribayashi;栗林 均;寺山恭輔;Hitoshi Kuribayashi;Kyosuke Terayama;Hitoshi Kuribayashi - 通讯作者:
Hitoshi Kuribayashi
「『華夷訳語』(甲種本)における同音漢字の書き分けについて」
“关于‘甲翻译’(Kousuhon)中同音汉字的不同书写”
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
FUJISHIRO;Setsu(TSUMAGARI;Toshiro);石川 巌;栗林 均 - 通讯作者:
栗林 均
牌と咨のあいだ-高麗王と元中書省の往復文書
瓦与卷之间——高丽国王与原汉文部通信
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
FUJISHIRO;Setsu(TSUMAGARI;Toshiro);石川 巌;栗林 均;小松 久男;SUWA Jun'ichiro.;藤代 節(共著);栗本均;森平雅彦 - 通讯作者:
森平雅彦
故宮博物院蔵満漢合璧『烏譜』について
关于故宫博物院藏满汉作品《五福》
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
YANAGISAWA;Akira;INOUYE OSAMU;藤井麻湖;YANAGISAWA AKIRA;坂井弘紀(林佳世子);井上 治;栗林 均;藤代 節;柳澤 明 - 通讯作者:
柳澤 明
栗林 均的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('栗林 均', 18)}}的其他基金
A diachronic study of Mongolian literary language using digital images
利用数字图像对蒙古文学语言进行历时研究
- 批准号:
22K00547 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
日本語複合名詞のアクセントのパターン化に関する研究
日语复合名词的重音模式研究
- 批准号:
08207219 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
日本語アクセントの型の計量学的研究
日本口音类型的计量经济学研究
- 批准号:
07207226 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
モンゴル系諸言語における同系語量の比較研究
蒙古语同源词数量比较研究
- 批准号:
03610260 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)