焼失竪穴住居址の構造復原-先史建築の実証的復原研究へむけて-
烧毁地坑民居的结构修复——史前建筑的实证修复研究——
基本信息
- 批准号:05855091
- 负责人:
- 金额:$ 0.51万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1993
- 资助国家:日本
- 起止时间:1993 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
近畿・中国地方を中心に、縄文〜古墳時代の焼失竪穴住居に関するデータ・ベースを作成するとともに、北海道・新潟・群馬・京都・鳥取・福岡などの発掘中の重要遺構を実際に観察した。とくに、浅間山および二ツ岳噴火時の火砕流により埋没した群馬県渋川市の中筋遺跡(古墳時代)では、葺き土を茅ではさみこむサンドイッチ構法の屋根構造が明瞭に痕跡を残していて、大いに参考になった。また、子持村の田尻遺跡(古墳時代)では、竪穴住居のエッジ部分に垂木の差込み穴が明瞭にのこっていた。このような状況から、群馬県一帯では、周堤をたかくして垂木の勾配をゆるくする土饅頭タイプの竪穴住居が主流を占めていたことがあきらかになってきている。一方、私自身が調査指導をしてきた鳥取県の南谷大山遺跡(弥生末〜古墳初)では、主柱4本より内側のみ燃焼しつくしているタイプで、桁から上を草葺、桁から下の地面までを土葺とする「二段伏屋」式である可能性が大きく、具体的な復原を試みた。以上のように、これまでは家屋文鏡などのイメージによって画一的な草葺構造に復原されてきた竪穴住居は、じつはかなり多様な地域性をもつものであることが、焼失家屋の復原研究により、あきらかにされつつある。
In recent years, China's local center, the ancient tomb era of burning vertical cave residence related to the creation of the "three days," Hokkaido, Niigata, Gunma, Kyoto, Tottori, Fukuoka, important historical structures in the development of the "three days" The fire flow at the time of the fire in the mountain and the mountain is buried. The remains of the middle rib in the city of Qunma (ancient tomb era) are buried. The structure of the root of the house is clearly visible. The ruins of Tajiri-ji Village (Ancient Tomb Period) are clear and clear. The situation is different, the situation is different, the situation is different. One side, private investigation guidance, Tottori, Minamiya Mountain ruins (Yayoi end ~ ancient grave beginning), main pillar 4 inside the fire, truss top grass repair, truss bottom ground repair,"two-stage flat house" type, the possibility of large, concrete restoration to try. The above is a case of the restoration of a house with a mirror and a grass structure. The restoration of a house with a vertical hole is a case of the restoration of a house with a multi-regional property.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
浅川滋男: "焼失竪穴住居の復原-ASI01とBSI20にみる二段伏屋式構造" 南谷大山遺跡II・南谷29号墳(鳥取県教育文化財団調査報告書). 36. 223-226 (1994)
浅川茂夫:“烧毁的坑式住宅的修复 - ASI01和BSI20中看到的两层伏屋式结构”南谷大山遗址II,南谷古墓第29号(鸟取县教育文化基金会调查报告)36。223-。 226(1994)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
浅川滋男: "もうふたつの「日本的空間」-南島と北海道アイヌの住居再考-" 建築雑誌. 1342号. 34-35 (1993)
浅川茂夫:“另外两个日本空间——重新考虑南岛和北海道的阿伊努人的住宅”《建筑杂志》第1342期。34-35(1993)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
浅川 滋男其他文献
住居の始原 -東方アジア民族建築の先史学的パースペクティヴ
住宅的起源——东亚民族建筑的史前视角
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
浅川滋男;竹中千恵;浅川 滋男;浅川 滋男;浅川 滋男 - 通讯作者:
浅川 滋男
水上居民の家船居住と陸上がりに関する文化人類学的研究-中国両広とベトナムを中心に-
海上流动居民居住和上岸的人类学研究——以两广、中国和越南为中心——
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
長沼 さやか;張 漢賢;浅川 滋男 - 通讯作者:
浅川 滋男
複合遺産としての大山・隠岐・三徳山-世界自然遺産ハロン湾との対比を含めて
大山、隐木和三德山作为复杂的遗产地 - 包括与世界自然遗产下龙湾的比较
- DOI:
- 发表时间:
2010 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
長沼 さやか;張 漢賢;浅川 滋男;浅川滋男 - 通讯作者:
浅川滋男
浅川 滋男的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('浅川 滋男', 18)}}的其他基金
What is Bon -Structure and representation of Bonism sanctuary, mainly from the perspective of Bhutanese Buddhism
什么是苯教——苯教圣地的结构和表征,主要从不丹佛教的角度
- 批准号:
21K04470 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
文化的景観としての水上集落論-世界自然遺産ハロン湾の地理情報と居住動態の分析
作为文化景观的浮村理论——世界自然遗产下龙湾地理信息与聚落动态分析
- 批准号:
19656157 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
北東アジアの発掘住居址に関する民族考古学的研究
东北亚民居遗址发掘的民族考古学研究
- 批准号:
12012224 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
北東アジアの発掘住居址に関する民族考古学的研究
东北亚民居遗址发掘的民族考古学研究
- 批准号:
11112226 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
北東アジアの発掘住居北に関する民族考古学的研究
东北亚出土民居的民族考古学研究
- 批准号:
10115220 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
北東アジアの発掘住居地に関する民族考古学的研究
东北亚地区发掘聚落的民族考古学研究
- 批准号:
09208216 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
北東アジアのツングース系諸民族住居に関する歴史民族学的研究
东北亚通古斯族民居的历史与民族志研究
- 批准号:
07805059 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
先史華南の住居址とその地域性-生態学的適応と民族史的背景-
中国南方史前聚落遗址及其地域特征-生态适应与民族历史背景-
- 批准号:
04855123 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
北方ユーラシアにおける高倉の系譜?東北アジアを中心に
高仓的家谱在欧亚大陆北部?聚焦东北亚
- 批准号:
03855137 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
群倉の民族考古学〜東アジアにおける系譜と意味
Gunkura 的民族考古学:东亚的谱系和意义
- 批准号:
02855156 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)