大学の留学生取扱い方針と国際交流の効果に関する検討
审视大学处理留学生的政策和国际交流的效果
基本信息
- 批准号:05710171
- 负责人:
- 金额:$ 0.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1993
- 资助国家:日本
- 起止时间:1993 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、留学生と日本人の間の接触が、双方にいかなる影響をおよぼしているのかを検討することが目的であった。まず、研究対象となる大学を選定するため、全国の6つの大学の留学生担当者(相談主事、国際交流担当者等)を訪問し、留学生と日本人学生との相互交流の潜在的機会(mutual exchange potential)を調べた。そこで、高比率で留学盛を受入れている大学を2校特定した。A大学は、日本語と英語を公用語とし、留学生と日本人学生を対等に扱ういわゆる「統合主義」にもとづく機関であった。一方、B大学は留学生別科をもうけている大学であった。両大学とも欧米系留学生を主に受入れていた。最初に、留学生を対象とする調査では、A大学の留学生のほうがより多くの日本人との接触を報告しており、これらの接触に対する満足度もより高かった。一方、B大学の留学生は互いに社会的サポートを供給する傾向にあり、「留学生村」を築きがちの様子がうかがえた。また、日本人の調査では、A大学の学生はより多くの留学生との接触を報告しており、社会的ネットワークに留学生を含んでいる傾向が強かった。一方、国際交流の結果変数としてみられていた認知的複雑性やコスモポリタン意識は両群の間に何の差異もみせなかった。全体的に、留学生を日本人学生と同じ扱いをする教育政策は、より多くの相互交流を可能とし、しかもその接触に対する満足度と親密度が高いことがわかった。コンタクト仮説で提唱されているように、両者を対等な地位(お客さん、ホストを区別せず)であることが、より親密で個人的な人間関係の構築に起因していると思われる。
This study aims to explore the relationship between foreign students and Japanese. The exchange potential between international students and Japanese students is discussed by international student managers (such as those responsible for international exchanges) at 6 universities nationwide. High percentage of students studying abroad A university, Japanese, English, etc. A party, B university students, other subjects, The university's foreign students are welcome. Initially, the survey of foreign students was conducted, and the contact between foreign students and Japanese students at A University was reported. On the one hand, B university students are inclined to support each other's society, and the "student village" is built. A survey of Japanese students shows that there is a strong tendency for students to report to the society and contact with foreign students. The result of international communication is that there are differences between the two groups of consciousness. All Japanese students share the same educational policy, and there is a high degree of intimacy between them. The relationship between the two individuals is closely related to each other. The relationship between the two individuals is closely related to each other.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
高井 次郎其他文献
高井 次郎的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('高井 次郎', 18)}}的其他基金
日本的対人コミュニケーション・スタイルの実証的検討―日中米加比較による検証
日本人际交往方式的实证检验:日本、美国和加拿大的比较检验
- 批准号:
18K03003 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
充実した生活の信念の観点からの留学生の異文化適応ー滞在文化の学生への影響を中心に
充实人生信念视角下留学生的跨文化适应——聚焦居住文化对学生的影响
- 批准号:
14F04015 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
日本的対人コミュニケーション方略の実証的研究-状況論的アプローチによる日台米豪比較の検討-
日本人际交往策略的实证研究 - 日本、台湾、美国和澳大利亚的情境比较 -
- 批准号:
15653042 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
対人行動能力の文化普遍性に関する研究-関係性モデルの試み-
人际行为能力的文化普遍性研究——关系模型的尝试——
- 批准号:
10710056 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
対人コンピテンスの概念の日米比較 -「日本人らしさ」の追求を目指して
日美人际交往能力理念比较——以追求“日本性”为目标
- 批准号:
08710103 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似国自然基金
政府奖学金是否能够提升来华留学生质量? ——基于机器学习方法的“一带一路”国家因果推断
- 批准号:71974012
- 批准年份:2019
- 资助金额:49.0 万元
- 项目类别:面上项目
“一带一路”国家来华留学生教育经历及跨文化认同研究
- 批准号:71804145
- 批准年份:2018
- 资助金额:20.5 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
OFDI驱动型来华留学生教育:影响机制、结构布局及发展路径研究
- 批准号:71704079
- 批准年份:2017
- 资助金额:17.0 万元
- 项目类别:青年科学基金项目
民国时期中外数学交流与四川数学的发展
- 批准号:11526018
- 批准年份:2015
- 资助金额:3.0 万元
- 项目类别:数学天元基金项目
关于对来华外国留学生的整体研究
- 批准号:79640001
- 批准年份:1996
- 资助金额:3.0 万元
- 项目类别:专项基金项目
相似海外基金
看護留学生等に必要な言語知識ー教科書コーパスと語彙テストに基づく研究・教材開発
留学生所需的语言知识等 - 基于教科书语料库和词汇测试的研究和教材开发
- 批准号:
24K03990 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
外国人スポーツ留学生のための日本語教材開発:タスク教材の作成とその検証
外国体育生日语教材的开发:任务教材的制作及其验证
- 批准号:
24K03993 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ライフコース戦略としての留学生のモビリティに関するマルチスケール分析
国际学生流动作为生命历程策略的多尺度分析
- 批准号:
24K00179 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
1960・70年代米国の中国系留学生左派の研究を通じた中華世界現代史再考
通过对20世纪60年代和1970年代留美中国学生的研究重新思考华人世界的近代史
- 批准号:
24K20987 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
アジア圏留学生の学修・キャリア支援教育における総合的支援に関する学際的研究
亚洲国际学生学术和职业支持教育综合支持的跨学科研究
- 批准号:
23K20472 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
日本型雇用の学習と内省に基づく自律的な留学生向けキャリア教育の開発・評価
基于日本式就业学习与自我反思的留学生自主职业教育发展与评价
- 批准号:
24K04015 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
教師と留学生をつなぐ,教授言語としての日本語の,基礎的専門表現の抽出法とその活用
提取基本技术表达的方法及其在日语中作为连接教师和国际学生的教学语言的使用
- 批准号:
24K03989 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
博士課程留学生のキャリア展望を支援する学術環境要因と課題の解明と体系化
支持博士课程国际学生职业前景的学术环境因素和问题的阐明和系统化
- 批准号:
24K06103 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
近代日本の文部省留学生をめぐる制度・政策・実態
现代日本教育部留学生的制度、政策和现实
- 批准号:
24K05651 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
3つの地域を繋ぐ留学生対象ハイブリッド型地域インターンシップの実践研究
连接三个地区的国际学生混合地区实习的实践研究
- 批准号:
24K05734 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)














{{item.name}}会员




