江戸幕府および西国諸藩における異国船来航対策の研究

江户幕府及西国各藩域外国船只抵港对策研究

基本信息

  • 批准号:
    05710204
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.58万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1993
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1993 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

17世紀前期のいわゆる「寛永鎖国」以後、主として西国諸藩において、異国船来航対策が、いかなる形で進行するかを目的として、当該地域の史料保存機関に調査に赴き、史料の閲覧・写真撮影を行った。鹿児島出張においては、17世紀中期に宗門改役を勤めた島津久慶関係の史料である鹿児島県立図書館所蔵の日置島津家文書を調査し、薩摩藩が異国船警備にどのような体制をとったかを検討した。熊本出張では、熊本大学付属図書館にて永青文庫史料を調査・撮影し、熊本藩細川家が、17世紀中期、異国船来航に対して、幕府からどのような指示を受け、どのような対策をとったかを検討した。永青文庫史料中、25に分類された史料群は、主にこの件に関する史料であり、従来注目されていなかった正保2年に異国船対策についての幕府法令等の存在を発見できた。高知出張においては、山内神社宝物資料館で、土佐藩山内家宛の幕府老中奉書を調査・撮影した。なお、同時に、正保2年の異国船対策を命じた老中奉書の原本の存在を確認したほか、寛永17年に長崎に派遣された幕府大目付の指令書を発見した。これによって、沿岸防備令が、九州・瀬戸内海のみならず、四国全体に発令されていたことが明らかになった。山口出張においては、山口県文書館所蔵「毛利家文庫」を調査・撮影し、18世紀初頭萩藩の唐船打ち払い令に関する一件書類を調査・撮影した。佐賀・長崎出張においては、佐賀県立図書館および長崎県立図書館において、長崎警備関係の史料を調査した。仙台出張においては、伊達家史料を調査し、東国における異国船警備の実情を検討した。これらの調査によって、従来未知の史料あるいは存在は推測されていても真偽が確定していなかった史実について、いくつかの新たな知見が得られ、江戸時代前期の異国船対策の具体像を明らかにする手掛かりを得た。
After the "Henagasuo Koku" in the early 17th century, the vassals of the Western Kingdom were controlled, and foreign ships came and sailed. The form and purpose are the same, the investigation is carried out by the historical materials preservation agency in the area, and the historical materials are read and photographed. Kagoshima Prefecture's official record of the sect's reform in the mid-17th century The library's research on Hikiki Shimadzu's documents and the Satsuma clan's exotic ship guarding system were carried out. Kumamoto Deuchi, Kumamoto University-affiliated library, Eisei Bunko Historical Materials Survey and Photography, Kumamoto Domain Hosokawa Family, mid-17th century During the period, foreign ships are coming, the shogunate is instructing, the shogunate is instructing, and the shogunate is instructing. Eisei Bunko Historical Materials, 25 Classified Historical Materials Group, Main Documents, Historical Materials, and Notes The existence of the shogunate decree of the 2nd year of the Shobo 2-year foreign ship policy and the shogunate decree of the project. Kochi Debaru Museum, Yamauchi Shrine Treasure Museum, Tosa Domain Yamauchi Iewan's Shogunate Laochu, Survey and Photography. Na, Simultaneous, Shoho 2nd year's foreign ship policy and order, Laochu Fengshu's original existence confirmation, Nagasaki's 17th year, Nagasaki dispatched the order book of the shogunate chief minister, and saw the order book.これによって, Coastal Defense Order が, Kyushu・Seto Inland Sea のみならず, Shikoku All に発Order されていたことが明らかになった. The Yamaguchi Prefectural Library's "Maori Family Bunko" was investigated and photographed by Yamaguchi Prefectural Library, and the "Tangbune" of the early 18th century was investigated and photographed. Saga・Nagasaki Deuchichu Library, Saga Prefectural Library Library, Nagasaki Prefectural Library Library, and Nagasaki Police Relations Historical Materials Survey. Sendai's においては, the Date family's historical materials をinvestigation し, and the east country's におけるexotic ship guard の実情を検した.これらのinvestigationによって、Unknown historical materials あるいはexistenceはspeculationされていてもauthenticityがdeterminationしていなかった史実について, いくつかの新たな知见が得られ, and the specific image of を明らかにする手 hang かりを得た in the early Edo period.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

山本 博文其他文献

大奥学事始め
大奥学寺的开始
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    白石典之;(ほか31名);平野 嘉彦(編集)浅井 健二郎(翻訳);木村直樹;伍躍;樋口隆康・水野敏典・今津節生・岡林孝作・山田隆文・森本国宏;山本 博文
  • 通讯作者:
    山本 博文
神経栄養因子様化合物 NVC (neovibsanin core structure) の機序についての検討
类神经营养因子化合物NVC(neovibsanin核心结构)的作用机制研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    鈴木 加奈;中内 樹里;近藤 静香;清水 奈津美;井上 みなみ;井西 紫乃;柳 本 剛志;葛西 祐介;山本 博文;久保 美和;福山 愛保;今川 洋;松井 敦聡;赤木 正明
  • 通讯作者:
    赤木 正明
日本近代農民運動と農村中堅人物
近代日本农民运动与农村人物
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    白石典之;(ほか31名);平野 嘉彦(編集)浅井 健二郎(翻訳);木村直樹;伍躍;樋口隆康・水野敏典・今津節生・岡林孝作・山田隆文・森本国宏;山本 博文;森武麿
  • 通讯作者:
    森武麿
第一次大戦後の在華外国人管理問題上条約未締結国国民の法的処遇をめぐって、アジア研究
亚洲关于第一次世界大战后未签署关于在华外国人管理条约的国家国民法律待遇的研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    白石典之;(ほか31名);平野 嘉彦(編集)浅井 健二郎(翻訳);木村直樹;伍躍;樋口隆康・水野敏典・今津節生・岡林孝作・山田隆文・森本国宏;山本 博文;森武麿;Micheal O'Siadhail;渡辺理絵;伍躍;松方冬子;金沢 陽;金澤周作;水野敏典・水野敏典・樋口隆康・岡林孝作・山田隆文・奥山誠義・森本国宏・今津節生;貴志俊彦
  • 通讯作者:
    貴志俊彦
両大戦と日本農村社会の再編
两次世界大战与日本乡村社会的重组
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    白石典之;(ほか31名);平野 嘉彦(編集)浅井 健二郎(翻訳);木村直樹;伍躍;樋口隆康・水野敏典・今津節生・岡林孝作・山田隆文・森本国宏;山本 博文;森武麿;Micheal O'Siadhail;渡辺理絵;伍躍;松方冬子;金沢 陽;金澤周作;水野敏典・水野敏典・樋口隆康・岡林孝作・山田隆文・奥山誠義・森本国宏・今津節生;貴志俊彦;山岸智子;森武麿
  • 通讯作者:
    森武麿

山本 博文的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('山本 博文', 18)}}的其他基金

海面養殖に応用可能な藻類分化誘導化合物の開発
开发适用于海水养殖的藻类分化诱导化合物
  • 批准号:
    24K09886
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Structure-activity relationship study of differentiation-inducing molecules that control the life cycle of large algae
控制大型藻类生命周期的分化诱导分子的构效关系研究
  • 批准号:
    21K06638
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
江戸幕府および大名の琉球認識についての研究
江户幕府及诸侯对琉球的认识研究
  • 批准号:
    09202201
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
江戸幕府および大名の琉球認識についての研究
江户幕府及诸侯对琉球的认识研究
  • 批准号:
    08205201
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
江戸幕府および大名の琉球認識についての研究
江户幕府及诸侯对琉球的认识研究
  • 批准号:
    07205201
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
マイクロプレート境界としての甲楽城断層の活動史の研究
后乐城断层作为微板块边界的活动史研究
  • 批准号:
    07740401
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

近世日本のキリシタン禁制と「異国船」対策-東アジアと地域の視点から
近代早期日本的基督教禁令与对“洋船”的反制——基于东亚和地区的视角
  • 批准号:
    15J07024
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了