極低温における分子イオンの移動度と量子効果

低温下分子离子的迁移率和量子效应

基本信息

  • 批准号:
    05740278
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.51万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1993
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1993 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本年度は現有の液体ヘリウム冷却型移動管を用いて、いくつかの分子イオンについて、液体ヘリウム温度(4.4K)におけるヘリウムガス中の移動度の測定を行った。具体的にはN_2,COおよびO_2の3種類のガスを試料として電子衝撃型イオン源に導入し、それぞれの親分子イオンN_2^+,CO^+およびO_2^+について移動管内の電場強度を変化させながら移動速度を測定した。室温、あるいは液体窒素温度におけるイオン移動度は、強電場領域に最大値を持ち、弱電場領域ではほぼ一定で、零電場の極限ではイオン-分子間相互作用として分極力のみを考えたときに理論的に導かれる値(ランジュバン極限)を取る、と考えられている。しかし、今回の極低温における測定では、何れの場合も非常に弱い電場において移動度が急激に低下する傾向が観測された。しかも、N_2^+の場合は弱電場での値がランジュバン極限とほぼ一致するのに対し、CO^+およびO_2^+ではそれよりかなり小さな値となった。N_2^+とCO^+は質量が同じで、電子構造もよく似ている。従って、移動度に見られる大きな違いは対称性に起因するものと考えられる。ところが、N_2^+と同様に等核二原子分子イオンであるO_2^+は、CO^+と類似した依存性を示している。これらの点はまだ十分に理解することができていない。しかしながら、弱電場での移動度は急激な低下は衝突断面積の急激な増加に対応し、オ-ビッティング共鳴として知られている。量子的な効果によると考えられる。まだ理論的な裏付けが不十分であるが、極低温での移動度測定がこれまでの常識を覆す結果を出したという点で意義のある成果と言える。なお、この結果については1993年7月にノルウェーで開催された第8回国際スウォームセミナーにおいて発表を行った。
This year, the liquid is in use, the molecules are in use, and the temperature of the liquid is (4.4K). The mobility is measured in this year. In particular, the electrical field strength of the electric field in the tube is determined by the measurement of the strength of the electric field in the tube. Room temperature, temperature This time, the temperature is very low, and the temperature is very low. No, no. The quantity of N2^ + CO^ + is the same as that of computers and computers. The cause of the symmetry of the disease, the degree of mobility and the degree of mobility. Nuclear diatomic molecules such as N2^, N2^ and CO^ are similar to dependence. I don't know what to do. I understand very well. The degree of mobility of the weak electric field and the weak electric field is low, the emergency of the sudden section is very urgent, and the emergency is very important. The result of the quantum is the result of the test. The accuracy of the theory is not very important, and the measurement of mobility at very low temperature is very important. The results show that the results show that the temperature is not very good. The results showed that the eighth round of international negotiations was launched in July 1993 to urge the return of the eighth round of the international financial crisis table.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

田沼 肇其他文献

超流動ヘリウム液滴による極低温分子イオンの生成と赤外振動分光
超流氦液滴和红外振动光谱产生低温分子离子
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    井口 有紗;久間 晋;田沼 肇;東 俊行
  • 通讯作者:
    東 俊行
イオン化された超流動ヘリウム液滴のサイズ分布測定
电离超流氦液滴的尺寸分布测量
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    井口 有紗;久間 晋;田沼 肇;東 俊行
  • 通讯作者:
    東 俊行
酵素反応を指標としたウイルスのデジタル検出技術の開発
以酶反应为指标的数字病毒检测技术的开发
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    井口 有紗;久間 晋;田沼 肇;東 俊行;渡邉力也
  • 通讯作者:
    渡邉力也
マイクロ流体エネルギーを用いた分子間相互作用の誘発と異方的超分子重合
利用微流体能量诱导分子间相互作用和各向异性超分子聚合
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    井口 有紗;久間 晋;田沼 肇;東 俊行;的場聖太,楠川隆博,福原 学,岡田哲男,成島哲也,岡本裕巳,沼田宗典
  • 通讯作者:
    的場聖太,楠川隆博,福原 学,岡田哲男,成島哲也,岡本裕巳,沼田宗典
全国史料ネットの取組み―大学との連携―
国家历史资料网络的举措 - 与大学的合作 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    河野 直子;吉田 茉生;栗山みさき;古川 武;松本 淳;東 俊行;田沼 肇;K. Hansen;城丸 春夫;Taiji Furusawa;奥村弘
  • 通讯作者:
    奥村弘

田沼 肇的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('田沼 肇', 18)}}的其他基金

太陽風多価イオンのX線放射観測に対する地上実験からのメッセージ
来自太阳风多带电离子 X 射线发射观测地面实验的信息
  • 批准号:
    19H00701
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
スウォーム法による原子トンネル反応の観測
使用群体方法观察原子隧道反应
  • 批准号:
    09740341
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
中空原子の可視・紫外分光法による検出
使用可见光和紫外光谱检测空心原子
  • 批准号:
    07218212
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
移動度の測定によるクラスターイオン生成機構の解明
通过测量迁移率阐明簇离子生成机制
  • 批准号:
    07740359
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
極低温における三体結合反応
低温下的三体键反应
  • 批准号:
    06740346
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

高フィネス光共振器を用いた極低温分子研究の新展開
使用高精度光学谐振器进行低温分子研究的新进展
  • 批准号:
    23K22419
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
パリティ非保存測定を目指した極低温超高精度分子分光システムの構築
构建用于无宇称测量的低温超高精度分子光谱系统
  • 批准号:
    23K22520
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
液体ロケット推進系を想定した極低温水素の相変化熱流動の多重スケールモデリング
假设液体火箭推进系统的低温氢相变热流的多尺度建模
  • 批准号:
    23K26300
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
極低温において誘起される高分子材料および高分子鎖の光変形・光運動の探究
探索极低温下引起的高分子材料和聚合物链的光学变形和光学运动
  • 批准号:
    24K08516
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
宇宙のインフレーション探査を目指した広帯域・大型・極低温偏光変調器の開発
开发用于探索宇宙膨胀的宽带、大规模、低温偏振调制器
  • 批准号:
    24K17064
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
極低温域を含めた広い温度範囲で動作する新規チタン系超弾性合金の創出
创建一种新型钛基超弹性合金,可在包括低温在内的宽温度范围内工作
  • 批准号:
    24K01190
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
極低温超高分解能レーザーARPESによる時間反転対称性が破れた特異な超伝導の解明
使用低温超高分辨率激光 ARPES 阐明具有破缺时间反转对称性的独特超导性
  • 批准号:
    24K00565
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
スペースにおける中間赤外線高分散分光観測を実現するための極低温屈折率精密測定
低温折射率精确测量实现空间中红外高色散光谱观测
  • 批准号:
    23K25918
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
極低温におけるCFRPの微視的破壊現象の学理解明と損傷進展解析への応用
了解极低温下 CFRP 微观断裂现象的科学及其在损伤进展分析中的应用
  • 批准号:
    23K22947
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
極低温ミラーの周辺環境と光学損失の関係についての研究
低温反射镜周围环境与光学损耗关系研究
  • 批准号:
    24K07065
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.51万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了