フォトリフレタンス分光法による間接遷移型半導体を材料とした超構造半導体の研究

利用光反射光谱研究使用间接跃迁型半导体的超结构半导体

基本信息

项目摘要

量子井戸レーザや高速トランジスタは半導体のヘテロ構造を利用することによってその特性を引き出しているが、これらのデバイスを設計する上で重要な基本的物性であるヘテロ界面でのバンド不連続量等に関する情報は不可欠である。本研究ではフォトリフレクタンス分光法を用いてこのような基本的物性を間接遷移型半導体について検討し、さらに界面の平坦性についても検討を行った。その結果、1.高速トランジスタへの応用が期待されるゲルマニウム/シリコン・ゲルマニウム界面でのバンド不連続量を明らかにした。そして、バンド不連続量はゲルマニウム組成に対して線形に変化することがわかった。さらに、フォトリフレクタンス・スペクトルの線幅に注目することによって、界面の平坦性について検討を行い、横方向数百Aの範囲では1原子層程度の凹凸が存在することが明らかになった。2.発光材料として用いられるガリウム砒素燐系の中で、広いバンドギャップを有するガリウム燐に近い組成でのヘテロ界面におけるバンド不連続量を明らかにした。フォトリフレクタンスによって明らかになったのはGAMMA点におけるバンド不連続量であるが、この結果に基づいて、最小ギャップを形成しているX点におけるバンド不連続量を導き出し、そのバンドラインアップがtypeIになっていることを明らかにした。このことはフォトルミネッセンス測定による結果からも確かめられた。3.電場変調用の励起光として波長連続可変光源を用いて量子井戸層のみを励起し、量子井戸構造の局所的な情報を得るという新しい手法の検討を行った結果、励起光波長依存性が測定温度によって大きく異なることがわかった。その原因の解明にはより詳細な研究が不可欠である。
量子井井激光器和高速晶体管通过利用半导体的异质结构来阐明其特性,但是有关在设计这些设备至关重要的异源面频带不连续性量的信息至关重要。在这项研究中,我们使用光反射光谱研究了间接过渡类型半导体的这种基本物理特性,并研究了界面的平坦度。结果,揭示了一个。揭示了预计将应用于高速晶体管的锗/硅形 - 阵线界面处的带不连续性的数量。然后发现,带不连续性的量相对于锗组成线性变化。此外,通过重点关注光衷心谱的线宽度,我们研究了界面的平坦度,并且发现大约有一个原子层在横向方向上的数百个A范围内。 2。在用作光发射材料的砷化磷磷中,揭示了与宽磷的组合物在异孔面上的带不连续性的量,并揭示了带有宽带隙的铜。光反射揭示了在伽马点处的频带不连续性的量,但是基于此结果,我们得出了x点处的频带不连续性的量,该X点形成了最小间隙,并揭示了频带阵容是类型I的。这是由光致发光测量所获得的结果确认的。 3。我们研究了一种新方法,其中只有量子井层是使用连续可变的波长光源作为电场调制的激发光来激发的,以获取有关量子井结构的局部信息,并发现激发光的波长依赖性取决于测得的温度有很大变化。更详细的研究对于阐明原因至关重要。

项目成果

期刊论文数量(5)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
H.Yaguchi: "Characterization of Ge/SiGe Strained-Barrier Quantum Well Structures Using Photoreflectance Spectroscopy" Physical Review B. (1994)
H.Yaguchi:“利用光反射光谱表征 Ge/SiGe 应变势垒量子阱结构”物理评论 B. (1994)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
H.Yaguchi: "Photoreflectance Study of Interface Roughness in Ge/SiGe Strained-Layer Heterostructures" Japanese Journal of Applied Physics. (1994)
H.Yaguchi:“Ge/SiGe 应变层异质结构界面粗糙度的光反射研究”日本应用物理学杂志。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
鳥山欽哉: "雄しべに特異的に発現する遺伝子" バイオサイエンスとインダストリー. 51. 33-34 (1993)
Kinya Toriyama:“雄蕊中特异性表达的基因”《生物科学与工业》51. 33-34 (1993)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
鳥山欽哉: "障害型冷害耐性トランスジェニックイネ作出へのアプローチ" 組織培養. 19. 160-163 (1993)
Kinya Toriyama:“一种生产受损的耐寒转基因水稻的方法”组织培养,19. 160-163 (1993)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Y.Hara: "Determination of band offsets in GaAsP/GaP strained-layer quantum well structures using photoreflectance and photoluminessence spectroscopy" Institute of Physics Conference Series. (1994)
Y.Hara:“利用光反射和光致发光光谱确定 GaAsP/GaP 应变层量子阱结构中的能带偏移”物理研究所会议系列。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

矢口 裕之其他文献

円偏光PLEによるGe直接遷移端への光スピン注入
使用圆偏振 PLE 将光学自旋注入到 Ge 直接跃迁边缘
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    安武 裕輔;太野垣 健;大川 洋平;矢口 裕之;金光 義彦;深津 晋
  • 通讯作者:
    深津 晋
MBE成長したErドープGaAsの発光特性に対するアニーリングの影響
退火对 MBE 生长的掺铒 GaAs 发光性能的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    五十嵐 大輔;高宮 健吾;伊藤 隆;八木 修平;秋山 英文;矢口 裕之
  • 通讯作者:
    矢口 裕之
GaPN混晶のアップコンバージョン発光へのバンドギャップエネルギーを超える励起光の影響
激发光超过带隙能量对GaPN混晶上转换发射的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    相良 鋼;高宮 健吾;八木 修平;矢口 裕之
  • 通讯作者:
    矢口 裕之
n型GaAs:N δドープ超格子の電気的特性評価
n型GaAs:N δ掺杂超晶格的电学表征
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    加藤 諒;八木 修平;岡田 至崇;矢口 裕之
  • 通讯作者:
    矢口 裕之
中間バンド型GaPN混晶のキャリア再結合過程の光学的評価:窒素濃度1.4%と3.2%の比較
中带GaPN混晶载流子复合过程的光学评价:氮浓度1.4%和3.2%的比较
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    岩井 広樹;フェルドス サンジーダ;鎌田 憲彦;八木 修平;矢口 裕之
  • 通讯作者:
    矢口 裕之

矢口 裕之的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('矢口 裕之', 18)}}的其他基金

バンドテイルを経由した2段階光吸収を利用する太陽電池の高効率化
通过带尾利用两步光吸收提高太阳能电池的效率
  • 批准号:
    24K07574
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
シリコン・ゲルマニウム規則混晶からの光第二高調波発生に関する研究
硅-锗有序混晶光学二次谐波产生研究
  • 批准号:
    08650005
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
歪導入による半導体量子ナノ構造の偏光特性の制御
通过引入应变控制半导体量子纳米结构的偏振特性
  • 批准号:
    07650005
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
ガリウム砒素リン系半導体超格子構造による高効率発光素子材料の実現
利用砷化镓磷化物基半导体超晶格结构实现高效发光器件材料
  • 批准号:
    06650005
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
群馬県中之条盆地における中期更新世の火山灰層序の研究
群马县中之条盆地中更新世火山灰地层研究
  • 批准号:
    02916004
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)

相似海外基金

Novel development of inter-subband transition optical devices using II-VI compound semiconductors on InP substrates
在 InP 衬底上使用 II-VI 化合物半导体开发子带间跃迁光学器件
  • 批准号:
    18K04243
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
原子価不整合系半導体ヘテロ界面の原子層レベル制御とバンド不連続量
价态失配半导体异质界面的原子层能级控制和能带不连续性
  • 批准号:
    09750034
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
タイプII量子井戸構造を用いた低温度依存性長波長帯レーザの研究
采用II型量子阱结构的低温依赖长波长激光器研究
  • 批准号:
    08650020
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
光電子分光法による半導体ヘテロ接合バンド不連続量に与える界面双極子効果の解明
使用光电子能谱阐明半导体异质结带不连续性的界面偶极子效应
  • 批准号:
    02650003
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了