絶縁性非晶質薄膜のバンドギャップとボンドギャップの組成局所構造依存性
带隙和键隙对绝缘非晶薄膜成分和局部结构的依赖性
基本信息
- 批准号:05750019
- 负责人:
- 金额:$ 0.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1993
- 资助国家:日本
- 起止时间:1993 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
半導体及び絶縁体の光学的特性は吸収端近傍に関する研究が主体である。実際、吸収端近傍の振る舞いはバンド構造を知る上での基礎となる。しかし吸収端よりもエネルギーの高い吸収と低い吸収も基礎物性及び応用上重要である。高エネルギー側では固体を形成している結合の結合-反結合状態の分裂幅(ボンドギャップ)を議論することが出来るし、低エネルギー側(サブギャップ)ではデバイスの特性に大きな影響を及ぼす欠陥準位の測定が可能である。この研究では特に従来あまり測定されていないボンドギャップとサブギャップの測定を行った。ボンドギャップはSiO_xに対して分光エリプソから見積もり、酸素と混晶を形成することによりSi-Siの結合エネルギーを増加させていることがわかった。またSi-Si結合に由来するバンドはxが1.5を越えると急激に減少することが確認された。この傾向はP-CVDとスパッタで作成された試料で類似しているが定量的には異なる。P-CVDで作さされた試料には多量の水素が混入していることから水素の効果を取り入れて現在定量的に解析中である。サブギャップの測定は光熱偏向分光法によって行った。従来この方法ではバルクの欠陥の測定が主体である。この方法が表面の吸収に敏感であることは知られているものの半導体一絶縁体界面に応用した例は稀である。ここではTFTへの応用上重要であるa-SiN_x:H/a-Si:H界面の測定を試みた。この結果a-SiN_<1.7>:Hはa-Si:Hの保護膜として優秀であることが分光学的見地から確認された。さらにa-Si:Hの表面欠陥は表面の自然酸化膜の存在によって増加することも分かった。これらの結果は分光学的に興味有るのみでなくTFTの積層構造の最適化に重要な指針を与える。
The optical properties of semiconductors and び insulator fibers, especially the <s:1> absorption end, are closely related to に and する research が subjects である. The actual surface and the suction end are adjacent to the る dance of the local vibration, the バ バ ド ド structure, the を knowledge る and the で <s:1> foundation となる. The <s:1> と absorption end よ エネ エネ ギ ギ ギ <s:1> high vacuum absorption と low vacuum absorption <s:1> basic physical properties and び応 use important である. High エ ネ ル ギ ー side で は solid を form し て い る combining の - the combined state の split image (ボ ン ド ギ ャ ッ プ) talk を す る こ と が out る し, low エ ネ ル ギ ー side (サ ブ ギ ャ ッ プ) で は デ バ イ ス の features large に き な influence を and ぼ す owe 陥 determination of quasi a の が may で あ る. こ の research で は, に 従 to あ ま り determination さ れ て い な い ボ ン ド ギ ャ ッ プ と サ ブ ギ ャ ッ プ の line measurement を っ た. ボ ン ド ギ ャ ッ プ は SiO_x に し seaborne て spectral エ リ プ ソ か ら see product も り, acid と mixed crystal を form す る こ と に よ り Si - Si の combining エ ネ ル ギ ー を raised plus さ せ て い る こ と が わ か っ た. ま た Si - Si combining に origin す る バ ン ド は が を 1.5 x more え る と nasty shock に reduce す る こ と が confirm さ れ た. The <s:1> <s:1> tendency is that <s:1> P-CVDとスパッタで is used to prepare された test materials で similar to the <s:1> て るが るが るが quantification に に different なる. P - CVD で as さ さ れ た sample に が は の abundant water element with し て い る こ と か ら water element の unseen fruit を take り れ て now quantitative に parsing で あ る. Youdaoplaceholder0 サブギャップ determination of photothermal biased spectrophotometry によって for った. Youdaoplaceholder0 is used to determine the が subject である by the <s:1> <s:1> method で バ バ バ である <s:1> <s:1> <s:1> 陥 陥. こ の way が の suction surface 収 に sensitive で あ る こ と は know ら れ て い る も の の semiconductor must try body interface に 応 with し た example は dilute で あ る. The important であるa-SiN_x:H/a-Si:H interface <s:1> determination を test みた is used to determine the TFTへ へ 応. こ の results a - SiN_ < 1.7 > : H は a - Si: H の protective film と し て excellent で あ る こ と が spectroscopy of insight か ら confirm さ れ た. The さらにa-Si:H <s:1> surface is deficient in the 陥 surface <s:1> natural acidified film <e:1>, and the によって increases the する によって と と <e:1> った った った. The に interests of the <s:1> results れら in optics include る みでなく みでなくTFT <s:1> layering structure <e:1> optimization に important な pointer を and える.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Keiji Maeda: "Interface State Density of SiNx:H/c-Si MIS Structure" Journal of Non-Crystalline Solids. 164-166. 849-852 (1993)
Keiji Maeda:“SiNx:H/c-Si MIS 结构的界面态密度”非晶固体杂志。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Keiji Maeda: "Depletion laver width in undoped a-Si:H Schottky barrier related by reverse bias photocurrent" Journal of Applied Physics. 75. 1-8 (1994)
Keiji Maeda:“与反向偏压光电流相关的未掺杂 a-Si:H 肖特基势垒中的耗尽层宽度”应用物理学杂志。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
梅津 郁朗其他文献
ダブルパルスレーザーアブレーションにおける衝撃波のプルーム進展への影響
冲击波对双脉冲激光烧蚀羽流演化的影响
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
多田 圭佑;市田 正夫;梅津 郁朗;青木 珠緒;梅津郁朗,福岡寛;片山慶太,福岡寛,吉田岳人,青木珠緒,梅津郁朗 - 通讯作者:
片山慶太,福岡寛,吉田岳人,青木珠緒,梅津郁朗
パルスレーザー誘起プルームの衝突過程に対する雰囲気ガス種の影響
大气气体种类对脉冲激光诱导羽流碰撞过程的影响
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岡田 蓮;片山 慶太;肥後 輝;福岡 寛;吉田 岳人;青木 珠緒;梅津 郁朗 - 通讯作者:
梅津 郁朗
硫黄を過飽和ドープしたSi単結晶の赤外吸収と光電気伝導利得
过饱和硫硅单晶的红外吸收和光电导增益
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
早瀬 弘基;長尾 克紀;中井 達也;細見 勇登;内藤 宗幸;青木 珠緒;梅津 郁朗 - 通讯作者:
梅津 郁朗
CdSeナノ結晶によって増感されたTiO2太陽電池に対するナノ結晶のシェルの効果
纳米晶壳对 CdSe 纳米晶敏化 TiO2 太阳能电池的影响
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
呂 威;梅津 郁朗;杉村 陽 - 通讯作者:
杉村 陽
反応性パルスレーザーアブレーション法によるTiO2ナノ構造体の光触媒活性制御
反应脉冲激光烧蚀法控制TiO2纳米结构的光催化活性
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
吉田 岳人;八木 信賢;中郷 力;近藤 雅斗;杉村 陽;梅津 郁朗 - 通讯作者:
梅津 郁朗
梅津 郁朗的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('梅津 郁朗', 18)}}的其他基金
非平衡気相レーザープロセスによる複合ナノ粒子の形成過程の解明と複合構造制御
非平衡气相激光工艺阐明复合纳米颗粒的形成过程及复合结构的控制
- 批准号:
22K04882 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
分子シンクロを用いた半導体ナノ結晶ネットワーク形成による物性制御
利用分子同步形成半导体纳米晶体网络来控制物理性质
- 批准号:
13022273 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
非晶質半導体の界面準位と界面再結合速度の光学的研究
非晶半导体界面态和界面复合率的光学研究
- 批准号:
08750025 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
狭バンドギャップ化を指向した開殻性ドナー・アクセプター型ポリマーの創出
创建旨在缩小带隙的开壳供体-受体型聚合物
- 批准号:
24K17738 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
半導体粒子表層へのバンド勾配の導入を基軸とする可視光利用型水分解光触媒の開発
基于半导体颗粒表层引入能带梯度开发可见光水分解光催化剂
- 批准号:
23H02074 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
結晶格子の歪みを制御したペロブスカイト量子ドットの晶析条件とフロー合成法の確立
可控晶格畸变钙钛矿量子点结晶条件及流动合成方法的建立
- 批准号:
22KJ0327 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Conversion of methane to higher hydrocarbons using carbon dioxide through the synergy of photocatalysis and high-pressure conditions
通过光催化和高压条件的协同作用,利用二氧化碳将甲烷转化为高级碳氢化合物
- 批准号:
22KJ1272 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Arbitrary arrangement of cells using photo-response of narrow-gap semiconductors
利用窄带隙半导体的光响应任意排列电池
- 批准号:
23H01715 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
電気伝導性と発光特性を兼ね備えた峡バンドギャップ配位高分子の開発
兼具导电性和发光性能的带隙配位聚合物的开发
- 批准号:
22K05148 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
複数の電子輸送経路を構築可能な非縮環系n型半導体の開発
开发出可构建多个电子传输路径的非稠环型n型半导体
- 批准号:
22K05256 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
低バンドギャップをもつ螺旋分子の創成および機能創出
低带隙螺旋分子的创建和功能的创建
- 批准号:
22K05080 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Development of a semiactive-type metastrucure for vibration control
开发用于振动控制的半主动型元结构
- 批准号:
22H01426 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
高性能極狭バンドギャップ高分子半導体の創製
高性能超窄带隙聚合物半导体的创造
- 批准号:
21K05206 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)














{{item.name}}会员




